育児の悩みあれこれ

回答4 + お礼1 HIT数 1185 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
08/10/19 21:50(更新日時)

家族構成は主人と生後3ヶ月の子と三人暮らしで私も主人も親元が他県で離れており友人も知人も近くにいません。育児の小さな悩み疑問ですが、①児童館や保健所などに行く際、車が無い為、電車(地下鉄)やバスなど乗り継がなければなりません。電車にせよ、バスにせよ乗車出来る所まで歩いて10~15分かかります。また電車はエレベーターが無くて階段だけです。こういう場合、ベビーカーで行きバスならば乗る際、電車ならホームまで降りる際、子供を抱えてベビーカーを持つという方法でしょうか?それとも、抱っこ紐で行動という方法でしょうか?②お散歩に出かける際、私のマンションはエレベーター無しで三階に住んでおり、子供抱っこでベビーカーを持つのが無理(私が小柄で腕力が余り無い)で先にベビーカーを降ろし子供を迎えに行き~としています。皆さんはどうしてますか?③ママ友作りはどうしてますか?④自分が病院に行きたい時、主人に見て貰えない場合、連れて行ってますか?参考に教えて下さい!

タグ

No.817065 08/10/18 02:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/18 02:25
匿名希望1 ( ♀ )

うちは転勤族のため近くに頼れる親戚も居ません。

①ですが、私も車がないので徒歩か自転車ですが正直そこまで乗り継いで行きません。お金もかかるし😥


②うちもエレベーターはありませんが、最初は別々に運んでましたが慣れてきたら両手に抱えておりてました😂

③はママ友は土地柄にもよるかな。今回のところは散歩中に出会いました❗前向きにどんどん外に出ましょう💪

④私はどうしても旦那が休みが取れない時は仕方なく病院に連れていきました💦頼れる人が居ないと大変ですよね。頑張ってください✨

No.2 08/10/18 02:41
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

7ヶ月の👶ママです😃
①、②は私は抱っこ紐+ベビーカーです。
もう首も据わっていると思いますので前抱っこで両手あくのでベビーカーおろせると思いますよ😃

両方持っていくとかなり重宝しますね😁ベビーカーで出かけた時に限ってぐずったりして抱っこ紐もってくれば良かったって思うし、抱っこ紐でかければ荷物が多くなったり時間かかったりでベビーカーでくれば良かったって思うし…。
私は交通機関はだいたい抱っこ紐で目的地に着いてからベビーカーに乗せます👶
③はまだ特にいませんね…。周りにいないし😔とりあえず公園に毎日行ってますが同じくらいの子がいないので幼稚園入ってからでいいかなと😏

④は連れて行ってます😃内科とかは風邪の人が多い❓のでかなり気をつけて離れた所にいたりしてますよ😚

No.3 08/10/18 02:48
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

3人の子持ちです😃
①だっこひもです。ベビーカーは、混雑するとこでは邪魔になるし、ママも畳んだり開いたりで大変、やっと首が据わった赤ちゃんもしんどいと思います
②この時期は無理に散歩の時間を作らなくても、一緒に買い物に行くだけけで充分だと思います😃
③無理に作らなくていいと思います。私の場合、我が子と比べてしまって、ストレスになりました。これから嫌でもママ友との付き合いがあるので、今はしっかり赤ちゃんと触れ合ったほうがいいかな❓と思います④気合いでなおします😂アイスノンで冷やしてなるべく食べて赤ちゃんが寝る時にしっかりねる。どうしても‼ってときは、産婦人科に連絡して、子供連れて風邪薬だけもらいにいってました。内科に行ったらどうしても受診しなくちゃいけないし、二人がさらに病気をうつされても困るので💦子供がいると、なかなか自分の都合で動くことができませんよね💦つくづく育児は体力勝負と実感しました😤💦実家が近くにないときや、預けられる状況ではないときは特に大変ですよね😚参考になれば幸いです😃お互い頑張りましょうね💪

No.4 08/10/18 22:51
お礼

ありがとうございました★抱っこ紐+ベビーカーですね。抱っこ紐も簡易なものを1つ用意するといいですね。今持っているのはアップリカで装着に子供を寝させてからでないと立ったままは難しくて。ママ友作りは私自体が内気な方なので積極的にいけないのですが無理にではなく自然と気の合う人を見つけたいです。

No.5 08/10/19 21:50
通行人5 ( ♀ )

みなさんすごい‼感動です🙈 スレ読んだ時私は『なんて不便な所に住んでるんだぁ😭私なら…引越すカモ…』と考えながら、どんな方法がどんなレスがくるんだろうと読んでみたら…とても驚きました😲 どんな状況でも頑張ってるんですね‼まさに母は強✨👀✨ 本当にすごいと感動です。私なんて… 全然ダメです甘い😣と自己嫌悪💧 主さん、関係ないレスでごめんなさい💦💦 もっと強くならねば💪と勇気をもらいました、ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧