注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

できちゃった結婚は

回答19 + お礼13 HIT数 2261 あ+ あ-

ミーヨン( 22 ♀ RjbSw )
08/11/13 13:36(更新日時)

焦っています。私は22歳、結婚歴なし子供もいません。
母から「子供は早いうちに産んだほうがいいよ」と言われます。母も私がお腹の中にいると知ってから結婚しました。私はできちゃった結婚はしたくない❗と頑固に思っていたのですが、母は「もう22だから別にいんじゃない?子供が先でもいんじゃない?いつまでもできないよ。30なってからじゃ難しいよ」と言います。
私は彼から子供が欲しい!と何度か言われた事がありましたが、順番が違うと思って、中だしは絶対させませんでした。結婚してから子供という流れは、現実には難しいのでしょうか?

No.817644 08/11/13 01:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/13 01:44
匿名希望1 

何も難しくないです
彼と主さんに結婚の意志があるなら、結婚してからの方が良いです

不安にさせてしまいますが、結婚してから彼氏・彼女の本性が見えるパターンもよくありますので、たった数年で離婚じゃ子供がかわいそうです

No.2 08/11/13 01:44
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

すごいお母様ですね!!
まぁ確かにできちゃった結婚は多いですが…
私はイヤです。
難しくなんかないですよ!!
主さんの考えは間違ってないと思います。
彼氏さんとお幸せに^^

No.3 08/11/13 02:03
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

主さんの考えだからいいんじゃないですか?
お母さんは自分ができちゃった結婚しても幸せだったから拘ってないんですよ。きっと早く孫が欲しいんでしょうね。

No.4 08/11/13 02:04
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

30になったら難しいって…💧何がですかね。

すごいお母様ですね、常識はずれもいいとこ。

いざ子供が出来たら逃げる男もいるから、気を付けてください。

No.5 08/11/13 02:12
お礼

そうですよね。実は母は、父の暴力などが原因で私が2歳の頃、父とは離婚しました。そして私が小学一年生の頃から今まで新しいお父さんと仲良く暮らし、妹もできて、毎日楽しいんですが、今の父は嫌いではないのですが、私はあまり話しかけません。
母はきっと早く孫が見たいんだと思います。

No.6 08/11/13 02:16
お礼

>> 2 すごいお母様ですね!! まぁ確かにできちゃった結婚は多いですが… 私はイヤです。 難しくなんかないですよ!! 主さんの考えは間違ってないと思… ありがとうございます。私の母は私を心配してくれてるのか、私がいつまでも結婚しないから、まだかまだかと待ってるのか…。最近の悩みはこのことばかりです。

No.7 08/11/13 02:24
お礼

>> 3 主さんの考えだからいいんじゃないですか? お母さんは自分ができちゃった結婚しても幸せだったから拘ってないんですよ。きっと早く孫が欲しいんでし… 母に言われた時に私は、私の考えは少し古いというか、夢を見過ぎていつまでも結婚も子供もできない女性になっちゃうんじゃないかと思ったくらい、考えました。今でも年齢に焦ってしまう自分がいます。
できちゃった結婚は反対ではないし、結婚も勢いだと聞くし、焦ってばかりです…。

No.8 08/11/13 02:28
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

大丈夫大丈夫。縁は自然に繋がるものだよ。まだまだ20代始まったばっかじゃない。たくさん素敵な恋愛してください。

No.9 08/11/13 02:28
お礼

>> 4 30になったら難しいって…💧何がですかね。 すごいお母様ですね、常識はずれもいいとこ。 いざ子供が出来たら逃げる男もいるから、気を付けて… 私の同級生で子供がいるんですが、男は逃げたらしいです。色々事情がある方もいると思うのですが、やっぱり両親がいる暮らしのほうが子供にとっていいですよね。まだまだ先の話になりそうですが、結婚するまではやはり避妊しようと思います。

No.10 08/11/13 02:31
お礼

>> 8 大丈夫大丈夫。縁は自然に繋がるものだよ。まだまだ20代始まったばっかじゃない。たくさん素敵な恋愛してください。 明るいメッセージをありがとうございます!20代ですものね!

No.11 08/11/13 04:26
通行人11 

まず、あなた達が 結婚 に対してどういう考えを持っているのかが重要でしょう。
でき婚とかの順序とか気にしてる段階でしっかりとした考えを持ってないと思います。
セックスして子供が出来て親として責任を持って育てる事は当たり前の事。きっと人間より動物達の方がきちんとやってる。

極端な言い方かもしれませんが、もし本当に子供が欲しいなら妊娠してから結婚という順序もありではないかと思います。年を重ねると妊娠しにくくなるのは事実でしょうし。

私は、結婚の順序に否定も肯定も無いと思います。しっかりとした考えを持った上での結果なら他人がどうこう言う事ではないと思います。
でき婚でもしっかり幸せにやってる人も居れば、昔からの常識・順序を守って速攻別れる人も居ます。

No.12 08/11/13 05:24
通行人12 ( 20代 ♀ )

まだ22歳でしょ❓
これから楽しい事沢山あるのに、もう子供作っちゃうの❓

子供出来ると好きな事出来ないし、あんまり焦らない方が良いと思いますよ😥

素晴らしい人も、もちろんいらっしゃいますが、基本男は自己チューです。

子供が出来たら奥さんがどんなに大変か分かってないんですから。

うちの旦那も『〇〇さんちで子供が生まれたらしいよ~。うちも欲しいな~』
と言ってますが、旦那のお世話も大変なのに子供が出来たらもっと大変💧
子供が2人になるようなもの😠

あんまり出産早いと、旦那と喧嘩した時に、『あたしの青春返して‼』って言うようになっちゃうよ💧

No.13 08/11/13 07:41
通行人13 ( ♀ )

焦らなくて良いのでは?
結婚してからの方が良い。

No.14 08/11/13 08:51
通行人14 ( 20代 ♀ )

なんかうちの母親と逆ですね

うちは一人が楽と母が言ってます。まして子供なんて作るなですよ 自分がオバアになりたくないからだって😲驚くよね。 こんな母親もいるの

そんな母親の言うことなんて もう大人なんだからいちいち聞く必要なし!

No.15 08/11/13 08:59
匿名希望15 ( ♀ )

すでにでき婚で失敗してる経験者が、よく娘にでき婚を薦められますねぇ😂
主さんのほうがよっぽどしっかりしてると思いますよ。

No.16 08/11/13 09:03
通行人16 ( ♀ )

できちゃった婚だろうが、そうじゃないだろうが本人達がシッカリしていれば関係無いんじゃない❓
親の言いなりになる必要も無いし。

ようは、主サンと彼氏がどうしたいか⁉
どうするか⁉
シッカリ土台を作って行けば良い話し。

結婚してから赤ちゃん出来ても離婚する人はする。
結婚は好きだけでは出来ない。
リスクもある。。

よく考えて下さい。

No.17 08/11/13 09:03
匿名希望17 ( ♀ )

結婚してから👶が普通ですから間違ってません。

私には10人の従姉妹達がいますが、みんな20代で結婚しましたが、デキ婚は1人もいませんよ~😃。

主さんの年齢なら、あと10年は余裕です👌

No.18 08/11/13 10:48
匿名希望18 ( ♀ )

主さんの考えで合ってますよ。普通は結婚してから子供です。デキちゃった婚をした人は正直胸張って言えるもんではないと思います。

私はデキちゃった婚をしたと聞くと、あぁ…そういう人だったんだなって思います。やっぱり軽い印象がありますね。

最近は、デキ婚=普通と考えてる人が多いですが(こわいものですね)主さんはそんな人たちに流されないで下さいね。

No.19 08/11/13 11:21
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

すごい矛盾を感じる時があって、中絶には人殺しまでの事を言う人がいれば、じゃあデキ婚しますの話しになれば「だらしがない」と言われる。どっちの話しも他人がその人の一面だけで人間性を評価する権利ないと思う内容ですけどね。

No.20 08/11/13 12:08
匿名希望15 ( ♀ )

⬆私は安易な出産には反対派ですよ。
やたらこのスレにこだわって何回もレスしてますねぇ。
あなたもでき婚当事者?しかも離婚してますもんね。

No.21 08/11/13 12:14
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

私はデキ婚じゃないですよ。
デキ婚でも、離婚しないでしっかりやる人はいるし、ちゃんとした順序で結婚しても離婚する人はいる。
こうしたらこうなる………なんて、未来に絶対の予想はないですよ。

No.22 08/11/13 12:25
匿名希望22 ( ♀ )

一番良い形は、結婚してからの妊娠だけど、ガンモさんが言うように約束された幸せではないですね。掲示板でたくさん離婚のスレは立つけど、返事とか読んでると決してデキコンばかりではないですからね。どんな人も、理想的なのは「結婚➡妊娠」なのは同じですよ。

No.23 08/11/13 12:41
お礼

>> 11 まず、あなた達が 結婚 に対してどういう考えを持っているのかが重要でしょう。 でき婚とかの順序とか気にしてる段階でしっかりとした考えを持って… そうですね。結婚が先どうこうよりも、私たちがしっかり考えてるかによって、これから先が決まってきますね。

No.24 08/11/13 12:46
お礼

>> 12 まだ22歳でしょ❓ これから楽しい事沢山あるのに、もう子供作っちゃうの❓ 子供出来ると好きな事出来ないし、あんまり焦らない方が良いと思いま… 22歳はまだ早いという意見もあって、少し安心しました。でもあっという間に一年、一年過ぎてしまう。年齢も考えながら、私たちがこれからやっていけるかも考えた上で決めます。でも今私自身、今、子供が欲しいわけではないんです。もっと先の話だと思ってました。

No.25 08/11/13 12:47
お礼

>> 13 焦らなくて良いのでは? 結婚してからの方が良い。 焦ることないですよね。

No.26 08/11/13 12:54
お礼

>> 14 なんかうちの母親と逆ですね うちは一人が楽と母が言ってます。まして子供なんて作るなですよ 自分がオバアになりたくないからだって😲驚くよね… お~、私の母と逆ですね。
もう22歳になったら、母の言うことを、何でもかんでも正直に受け止める必要もないのですかね。母の言葉に影響されやすいところがあるので、焦ってました。
とても参考になりました。

No.27 08/11/13 13:01
匿名希望27 ( 20代 ♀ )

うちの母親と真逆ですね。うちの母親は、『結婚してからが普通。結婚前に子供作って男に逃げられたら、1人で育てなきゃいけないんだから』って言ってます。

友人は、スピード結婚・妊娠・出産ですが、DVで離婚。身内も無い為、かなり苦労して子供を育ててます。

No.28 08/11/13 13:04
お礼

>> 15 すでにでき婚で失敗してる経験者が、よく娘にでき婚を薦められますねぇ😂 主さんのほうがよっぽどしっかりしてると思いますよ。 話が少しズレますが、私が小さい頃に両親が離婚しているので、実の父親がいる暮らしが想像できないし、私が幼稚園生の時まで母親と二人でしか暮らしてなかったので、父親がいる感覚がわからなく、父親と一緒に出かけるというのを考えるだけでゾクッとします。
私はべつにそれで構わないのですが、私の子供にはせめて成人するまでは両親がいる中で育ててあげたいです。

No.29 08/11/13 13:24
三児の母 ( 30代 ♀ Nc72w )

親が…しかも母親が出来婚をすすめるなんて考えられませんね。
主さんのお母様は、主さんより自分の事しか考えていないような気がします。
「孫の顔が見たい」なんて、ただ自分の満足の為に言っているとしか思えませんね。
彼氏も子供を欲しがっているかもしれませんが、彼氏のご両親や親戚は出来婚は認めていないかもしれません。
いくら時代が変わったと言っても、まだまだ出来婚に眉をひそめる人がいるのも現実です。
自分の娘が、「だらしない」と思われるかもしれない…と考えられないのでしょうかね。
産まれてくる子供にだって、嫌な思いをさせるかもしれません。
産むにしても育てるにしても若くて体力がある母親の方が…と言いますが、若さだけでは子供は育てられません!
主さんが「出来婚」に抵抗があるのなら、やめた方が良いと思います。
何かあった時に「だから出来婚は…」と言われたら、主さんが一番辛いと思います。

No.30 08/11/13 13:26
お礼

>> 27 うちの母親と真逆ですね。うちの母親は、『結婚してからが普通。結婚前に子供作って男に逃げられたら、1人で育てなきゃいけないんだから』って言って… 結婚してから子供を作るのが、やはり普通の流れなんですね。
この先離婚になることが起こっても、スタートはできちゃった結婚ではなく、結婚からでしたら、私も自信を持って周りに話せると思います。
母親一人で一生懸命に子供を育ててる方々の話を聞くと、
やっぱり夫婦になってから、お互いに子供が欲しいと思ったとき、よく話し合って決めたほうがいいなと思いました。

No.31 08/11/13 13:31
お礼

>> 29 親が…しかも母親が出来婚をすすめるなんて考えられませんね。 主さんのお母様は、主さんより自分の事しか考えていないような気がします。 「孫の顔… できちゃった結婚は私もいいとは思いません。周りの意見も聞きたくて、思い切ってここで相談してみました。

No.32 08/11/13 13:36
お礼

皆さん、レスありがとうございました。母の言葉に、焦って、私の感覚が間違ってるのかとずっと悩んでたので、とてもスッキリしました。焦る必要はないということ、結婚してから、子供という流れが理想的ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧