注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

彼の本心‥

回答48 + お礼19 HIT数 3698 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
06/07/15 10:49(更新日時)

私は30歳、未婚。彼×イチ41歳、3人の子供さんを奥さんが引き取ってられます。付き合って1年。2週間前、彼からプロポーズされました。彼が離婚している事には何の抵抗も無く彼を愛しています。ですが先日、彼の友人に呼び出されました。内容は→『アイツとは結婚しない方がいい!君の実家が金持ちで君の給料もいい事で、これから毎月の養育費や元嫁と子供が住んでいる家のローンの支払いも楽になる!って言ってるよ。アイツは俺達を飲みに誘っては、でも俺、金無いからやめとくはって言っては皆におごってもらって最近嫌がられてるし、付き合ってきてアイツのそう言うところ本当に見えてないの?君のご両親が家も建ててくれるし、その内、新車も買ってもらえたら助かるなって話してたよ』って聞かされました。でも彼に私と結婚したら生活が楽になるから結婚するの?なんて聞けなくて悩んでます。どなたか良きアドバイスお願い致します。これから出勤なのでお礼の方が遅くなるかも知れませんが必ず読ませて頂きレスさせて頂きます。

タグ

No.81819 06/07/13 08:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/13 08:23
匿名希望1 ( ♀ )

私の性格なら、彼氏の友達に呼び出されて こんな事聞いたって、そのまま彼氏に言います。

No.2 06/07/13 08:29
通行人2 ( ♀ )

あくまでも第三者からの話だから そのまま信じてしまうのも どうかと思います…でも その人の話も もしかしたら?!という事もあるかもしれません。プロポーズの返事を断るのではなく、まだ結婚は出来ない…という返事にしてみたら如何ですか?そしてシッカリ彼の事を見極めてみる方がいいと思いますよ…私なら そうします。

No.3 06/07/13 08:35
通行人3 ( ♂ )

(^_^;)呼び出してまで細かく忠告するならそうかもしれませんよ~ツレにはカッコつけずに素で言えるしね

No.4 06/07/13 08:37
匿名希望4 ( ♀ )

結婚はホントによく相手を見極めてからでも大丈夫じゃないですか? 少し時間をおいてみては?
相手をよく見て この人なら☆と 思える方と幸せになりましょうよ(^^)

No.5 06/07/13 08:56
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

私だったら、鵜呑みにはしないと思いますが、しばらく慎重な付き合いになるかと思います。
カマを掛けた会話もしてしまうかも‥。
例えば、今の会社辞めたらどうする?とか、家の事なんだけど、親戚に頑張って自分たちで建てろって言われた‥とか。
返ってきた返事によっては、結婚考えてしまうかも知れないです。
お金の事(養育費などの)は、結婚する前にちゃんと話し合った方がいいです。
いくらいくらを何年で払うから、お小遣いはお互いこれだけにしよう‥とか、具体的な話を積極的にした方がいいです。

No.6 06/07/13 09:09
匿名希望6 ( 40代 ♀ )

友人の言った事がほんとだったら 結婚やめますか?

No.7 06/07/13 09:19
匿名希望7 ( ♂ )

友人が主に話した内容が彼と主しか知らない内容ならば友人が言ってることは信憑性ありますよね?   その辺りはどうなんでしょう?

No.8 06/07/13 09:34
通行人8 ( ♀ )

ちゃんと調べた方がいいですよっ(^_^)私の実家も自営してまして、私が後取りでやってました。今の主人は長男でしたが、親と縁を切ってるから養子に入ってもいいと、私も親も喜び入籍しましたが…車買うは、カード作っては物買ったりお金借りたりと調べたら私とは偽装結婚で私と入籍する前から女が三人いたあげく自己破産してたんですよっ(>_<)女とは私が話ししてきれいに別れました。が私が妊娠した事もあり主人の実家に挨拶しに行く事にしましたが、養子に入ったのが気に入らない様子だったので裁判所に相談して、主人の姓に戻しましたが、いろいろ分からなかった事や私に隠してた事今だにぼろ出てますよっ^_^;後悔してほしく無いから、調べる事です。私もまだ別れられなく毎日毎日後悔ばかりです。

No.9 06/07/13 10:11
匿名希望9 ( ♀ )

その彼の友人もどうかと思いますが(-_-#)かげでコソ②…友達なら彼にバシッと“おまえのそーゆうとこ嫌い!なおさな付き合いやめるぞ!”ぐらい言ってあげればいいじゃないですか?例えば友達がわざと言わないなら、主さんの彼はそれまでの♂って事も言えますけど。主さんがお金を持っているのは、主さんの1つの魅力じゃないですか?そりゃ基本♂がしっかりしてほしいってのは、ありますが♀だって大して外見も中身も好みじゃないくせに、とりあえずお金持ちやからって結婚する人いてるじゃないですか?!それが、なんで♂が♀のお金目当てな時だけ、それはどうか?みたいな感じになるんですかね?彼は、今お金に困っていて“お金お金”になっているのは事実やと思います…付き合い当初から主さんに対してお金目当て的な感じで近づいてきたんですか?初めは純粋に主さんが好きやったけど、主さんの親や主さんがお金持ってるのをみてるうちにどん②嫌な♂に変わっていったのかもしれませんよ?相手を疑うのも仕方がありませんが主さんも改めないといけない言動をとっているのかもしれませんよ。彼の事も主さんの事も今一度見つめなおしてみては?

No.10 06/07/13 10:14
通行人10 ( 30代 ♀ )

探偵使って調べたら? ウチの田舎では 結構調べてから結婚しますよ(^_^;)みんな自分や友達の事を悪く言わないからね~ 結婚をじらすのも いい手だし サマージャンボでも買って、もし宝くじが当たったらどうする?って話して金銭感覚をみるのは? 一番に養育費のために貯金って 言う人だったらいいね(* ̄ー ̄)

No.11 06/07/13 10:57
匿名希望11 ( ♀ )

私なら一緒になるのを先に延ばして様子を見ます。

たとえ、男同士酒の席とかでの話でそんなふうになってたとしても、金絡みの話をちょっとでもしたんなら、愛はそこにはありません。
あなたに経済力あるからこそのプロポーズならあなたはおちおち赤ちゃんも生めないよ…。親の経済を頼りにしないかぎりは。

同僚の話の真偽、確かめるべきだと思います。

No.12 06/07/13 12:16
匿名希望12 ( ♀ )

私もそんな事言われたら気にはするけどあくまで本人に聞いた訳ではないから暫く彼を観察します!それ自体あまりしたくはないですがね…普段のデート代等は出してくれますか?

No.13 06/07/13 12:48
お礼

一括のお礼、大変申し訳ありません。先程お昼休みに彼から『最近、様子がおかしかったけど何があったのか解ったよ!○○から全部聞いたよ。どうして話してくれなかったの?俺はお金じゃなく、お前と結婚したいんだ!ただずっと貧乏してきているせいか、再婚して裕福になれるかも知れないと言う気持ちは少しはあったよ!でもそれは君のお父さんが×イチの俺を親切に迎え入れてくれるみたいで嬉しかったから自慢みたいに飲んだ席で○○に言っちゃったけど、あんな事、本気で思ってないし夫婦別財布でも俺は構わないと思ってる!家も車もいらない!今は信じられなくなってるだろうし結婚の事はまだ返事しなくてもいいよ!だけど別れだけは考えないでほしい。養育費や家のローンを抱えて無責任だと承知でプロポーズしたんだ!もう一度楽しい家庭を築きたいだけなんだ。お前に振られたら俺、生きて行けないよ。籍を入れたくなければ同棲でもいい!離れたりしないでくれ』と言う内容のメールがきました。友人から聞いた事を隠していた事は凄く反省しています。でも今考えるとデート代の半分以上を今まで私が出してきた事も不安になっています。

No.14 06/07/13 12:50
お礼

続きです。今はやはりまだ返事出来そうにないので暫く様子を見てみる事にします。本当はこんな事思いながら付き合って行くのは辛いのですが‥。皆さんどうも有り難うございました。

No.15 06/07/13 13:05
通行人15 

彼の弁解にしか聞こえないですね デート代も半分は払っているとやら… プロポーズされたとて そういう人とは一緒にならないほうが主さんの為ですね 一緒になってから本性でますよ …にしても 冗談で友達に話すにしてもひどい話 付き合い自体考えた方がいいと思いました

No.16 06/07/13 13:36
匿名希望16 ( ♀ )

私もバツイチ彼氏と結婚する際に初対面の元奥さんの友達が来て結婚は辞めた方が良い。と 妊娠してたんですが子供も下ろした方が良いとかなり彼の悪口を言われました。 その時は何か企み?作成…と思いましたが、今になってみると確かに言われる程性格が駄目でした… 私の場合は!ですが…

No.17 06/07/13 13:44
通行人3 ( ♂ )

メールで?やましい事が無いなら電話で一言、お前がそう思うなら
そう思っとけ…って言います。(俺はね)ズラズラと苦しい言い訳にしか聞こえない…見苦しいな…なんて思いました。結論は主さんが出す事なんで よく考えて下さいね。また報告して下さい。

No.18 06/07/13 14:25
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

メールの内容で、不信感が一層沸きました。
つい自慢みたいにって…。思っているから言葉に出てしまったんでしょう。
今にして思えば彼の友達は、本当の事言ってたんだと思います。
本当に好きなら…ずーっと後になるかも知れないけど、養育費やローンが片付いたら、一緒になろう‥ではないですか。
その姿勢を見て、共に苦労をするかそこまで待つかの選択は主さんが決める事、彼の決める事ではないですよ。

No.19 06/07/13 14:26
ねむねむ ( 30代 ♂ DCpo )

現在の彼の収入、養育費、家のローン差っ引いて、仮に自分が仕事を辞めた時に生活が出来るか考えてもらった方が良いと思うよ(^_-)
好きだからで結婚して後から苦労したり後悔したのでは遅いから!特に金が絡むとたちが悪い…
大事な事をメールで…ちょいと誠意が感じられませんね(;^_^A

No.20 06/07/13 14:48
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

バツイチですが 元旦那の会社の社長さんに結婚報告に行った所旦那が席を外している時にアイツと結婚するのはやめなさいと言われましたがそのまま結婚しましたが結婚生活をしてみて社長さんの言ってる意味がわかり後に離婚しました。彼に友人にこういう事を言われたけどと聞いてみたりした方がいいと思いますよ。

No.21 06/07/13 14:59
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

匿名19です。彼は知っていたんですね。家のローン等の支払いとか色々と金銭面は彼は一番大変な状況ですよね。主さんがそれを承知で納得が出来るようになってから結婚しても遅くないですよね。皆さんの言ってるとおり距離をおいた方がよいかもしれませんね。最終的には主さんが決める事ですよ

No.22 06/07/13 15:10
お礼

また沢山ご回答頂きまして有り難うございます。今15分休憩で読ませて頂きました。仕事が終わり次第、お礼の回答させて頂きます。結婚って、そう簡単に決めてしまってはいけないと言う事を頭に置いて考えてみます。皆さん本当に色々な面からのご意見、本当に有り難うございます。

No.23 06/07/13 15:46
通行人23 ( 30代 ♀ )

なんとなく責任感がないように感じて不信感を持ってしまいますねm(u_u)m結婚すればこれから先一緒に暮らしていくのですから最初から不信感のある相手は選べませんm(u_u)m気持ちが納得するまで話会ってみて下さいね。

No.24 06/07/13 15:56
通行人24 ( ♀ )

お悩みを拝見して結婚前に旦那が私の実家が金持ちだと…家も車も買ってもらえるかも(^O^)これぞ逆タマってか…と、浮かれて自慢しまくってたことを思い出しました。私は特に何も不快に感じることもなく結婚しました。専業主婦として普段は旦那の給料だけで暮らしています。家は父に買ってやろうか?と言われたけど結局ローン組んで買いました。私の車を2回程買ってもらったけど旦那は自分で買ってるし実家の金をあてにして働かなくなることもなく、もう結婚して17年になります。

No.25 06/07/13 16:07
匿名希望25 ( ♀ )

彼の離婚の原因はなんだったのですか?それも参考にした方がいいですよ。

No.26 06/07/13 16:48
通行人10 ( 30代 ♀ )

なんで?そんな大事な話をメールでするのかな?普通会って話したいってメールが来て 会って直接言う事だと思う(;_;)いっそ うちの親スゴイ借金があったの(T_T)と嘘ついてみるのもいいですよ~ 彼の目の前で 目をよーく見てね 表情で見抜いてね ×が付いてる人はそれなりの理由があるはず じっくり調べて下さい

No.27 06/07/13 17:09
通行人27 ( ♀ )

彼がメールでの言い訳は 本心?疑いたくなりますよ 自分の本心を伝えたいなら 忙しくても 時間を つくって会って言う必要が有ると思います 彼女の自慢は 普通 彼女の家族の事まで言わないし 友達に お金無いからタダ酒飲んで 経済力無いのに 結婚を言うなんて主さんの給料が目的だとしか思えません 主さん 今まで付き合ってきて 彼の 金銭的な部分も わかってるなら 少し 距離おいて 今後の事を考えた方が良いですよ 多分 主さんの両親に 友達が言った言葉を伝えたら 別れる事を言うと思います

No.28 06/07/13 17:22
匿名希望28 ( 30代 ♀ )

何か、うちと状況が似てるので気になっちゃいました。
私の実家も親戚筋もいわゆるエリートや実業家ばかりで裕福です。対して主人の実家は、一流企業勤めとは言え複雑な事情から決して裕福とは言えず、そんな家庭に育った主人はものすご~い!ドケチです(^_^;) デートはラブホ代まで割り勘当前、おごると言ったら缶ジュース一本、それも恩着せがましく(笑)性格は悪い人じゃないので何だかんだで結局結婚しましたが、結婚後も、私の実家に何か買ってもらったり援助してもらったりをあまり悪びれる様子もないのが、今も時々カチンと来ます。自分の実家にはすごい遠慮するくせに、って。
金銭感覚って大事ですよ。貧乏してた人は、やっぱりお金に汚かったり考え方がこすかったりすることがままあります。結婚してもぶつかることは多いだろうと予想つきますね~。
ただ、例え逆玉狙いでも、そこに愛があり相性が良く、あなたが妥協出来るなら結婚もアリかな、と思います。全く打算のない結婚なんて多分ないだろうし。
ちなみにドケチなうちの主人ですが、先日10年目のスイートテンダイヤをくれましたよ(^O^) 予想外で見直しました(笑)

No.29 06/07/13 19:20
匿名希望29 ( 30代 ♀ )

何が本当で何が正しいのかは判らないけど一つだけ言える事は…
離婚して養育費も払わない男は沢山 居ます。
そんな男に比べて家のローンや養育費を払ってる彼は責任感がある優しい人だと思いますよ。
でも付き合って一年過ぎて お互いが見えてくるものだと私は思います。
喧嘩が増えたり 価値観の違いが見えてくるのは一年が過ぎてからだと思うので結婚を決めるのは早いとは思います。
でも私に言わせたら彼が悪いのでなく彼の友達が最悪だと思います。

No.30 06/07/13 20:48
通行人30 ( 20代 ♀ )

好きなら結婚したらいいと思う。後で後悔しても遅いし。あなたの両親が賛成してるならそれでいいと思うけど? あなたがどうしても引っ掛かるなら、もう少し、待ったらどうでしょうか?

No.31 06/07/13 21:27
匿名希望31 ( 30代 ♀ )

彼が×イチは ともかくとして 彼と主さんの生まれ育った環境は似ていますか?結婚はね 変えられる事もあるけど 中々価値感とかは 変えられないよ。私は 読んでいる限り 彼とは 上手く行かないと思います。彼の友達も一回ぐらい 彼からの自慢話 聞かされたぐらいでは 主さんには 話しないと思います。 彼にバレるの覚悟、友情壊れるの覚悟で話したから、本当に反対されているのだと思います。同性の目は確かです。

No.32 06/07/13 21:33
通行人32 ( ♀ )

デート代の半分以上を主さんが負担しているのならば彼の友人の話も、まんざら嘘ではないような…。おごるよ~って言いつつ結局おごってもらってるような人は人間性として、どうなのか…!?でもレスを読む限り主さんが彼を好きだってことも伝わります!もし、どーしても結婚を考えてしまうのならば同棲から始めてみるのが良いかも…。一緒に住むとお互いの本性がわかって良いと思います。

No.33 06/07/13 21:33
通行人33 ( ♀ )

もし主さんと彼の性別を逆転して考えたら何も不自然な事はないと思います。

No.34 06/07/13 22:44
お礼

沢山の方に回答して頂いているのに遅くなりまして申し訳ありません。会社を出ましたら彼がいて先程まで逢って話をしておりました。また一括のお礼で申し訳ありません。彼はメールだと本心が伝わらないから来たと言ってました。とにかく信じてもらえないのが辛いとの事でした。私は彼に今は結婚についての返事は出来ないので少し考えさせてほしいと言いました。今までは彼が養育費やローンで大変だろうと何とも思っていませんでしたが、やはりデート代の殆どや食事代などを払ってきた事も考えてしまうようになりました。見返りを求めている訳ではありませんが、ありがとうや、ごちそうさまを言ってもらった事もなく、なんだか悲しく思ってしまい‥私ってセコイのでしょうか?今思えばありがとうとかでなく、俺もお前にならいくら使っても惜しいとは思わないよ!愛し合ってるって本当にいいね、と言われ喜んでいた自分が馬鹿に思えてきました。養育費やローンをきちんと払っている彼を偉いとは思います。離婚の原因は元奥さんが浪費家だったからだと聞いています。

No.35 06/07/13 22:48
お礼

続きです‥×イチの事は気にしていませんが結婚は育った環境も何もかもが違う者同士が一緒に生活して行くのですから今の私の気持ちではやはり無理なので様子を見て、一緒になりたいと言う気持ちが勝ってしまったら同棲から始めてみたいと思います。結婚したら今の仕事は辞めるかも知れないと言いましたら、女はオフィスでの寿命が短いから置いてもらえる間は働いていた方がいいよと言われました。それは本当にその通りかも知れませんので何とも言えませんでした。今までとは違い、気持ちの上で辛いなって思いますが暫くは彼の性格を見て行きたいと思います。お一人お一人にお礼のレスが出来ない事を深くお詫び申し上げます。もう一度ゆっくりと読ませて頂き、参考にさせて頂きます。本当に有り難うございました。

No.36 06/07/13 23:08
通行人10 ( 30代 ♀ )

おごってもらってありがとうが無い男か~夫婦でも礼儀は必要だから、よーく考えてね

No.37 06/07/13 23:10
匿名希望37 ( 30代 ♀ )

浪費家の奥様に親権があるのですか?何だか疑問に思ってしまいます。
仕事をやめない方がいいとアドバイスするあたりも、男らしくないと思いませんか?俺ががんばって稼ぐからくらい言えないのでしょうか?
しばらく考えさせて欲しいと伝えて、連絡をとらないようにできませんか?あなたが彼の話を聞く姿勢を見せると、いくらでもいい人を演じる気がします。
連絡が取れなくなり、受け入れられないことがわかると、本性を出しますよ。やり過ぎだと思うくらいでも大丈夫です。そこで出てきた姿を見てからでも遅くないと思います。誠実か不誠実か泣いてすがりつくか逆ギレするか…。本当の姿を見て下さい。

No.38 06/07/13 23:18
お礼

>> 36 おごってもらってありがとうが無い男か~夫婦でも礼儀は必要だから、よーく考えてね 有り難うございます。確かにそうですね。親しき仲にも礼儀ありですよね。よく考えます。

No.39 06/07/13 23:23
お礼

>> 37 浪費家の奥様に親権があるのですか?何だか疑問に思ってしまいます。 仕事をやめない方がいいとアドバイスするあたりも、男らしくないと思いませんか… 有り難うございます。仕事の話をした時、正直期待外れでした。せめて今より楽な仕事をしたら?って言ってほしかったです。やり過ぎ位の方が本性を出す!ですか?明日も話し合いたいから迎えに来ると言われてますが、今はあまり逢っても弁解を聞かされるだけかも知れないですし、そうするのもいいかも知れませんね。アドバイス有り難うございました。

No.40 06/07/13 23:35
匿名希望7 ( ♂ )

俺は貧しい家庭に育ちました、妻の家庭は裕福で地元でいくつか事業しています若くして結婚したのですが当時は俺も車のローン等で借金がたくさんありましただから死に物狂いで働きましたよ、学がないので肉体労働でしたが一生懸命働きました、どこかで自分が育ってきた環境と妻の育ってきた環境を比べちゃって貧しく育った自分の環境を恥ずかしく感じていたんだと思います、妻も妻の両親もそんな物比べる人間ではないけど自分の中に男としての引け目がありました。 くだらない意地なのかもしれませんが貧しいからって頼りたくなかった、自分が一家の主人になったんだから自分達の力だけでって思いしかありませんでした。そんな俺の気持ちに妻も同調してくれて二人で一生懸命働いて20代で5LDKの家をローンですが新築で建てました、裕福な家庭に育った妻には迷惑をかけてますがそれでも二人でやってきたって事に双方幸せを感じています。俺なら恥ずかしくて嫁さんの家が金持ちでなんて冗談でも自慢できません。反対に借金してる自分に引け目を感じます。

No.41 06/07/14 00:05
お礼

>> 40 有り難うございます。とても立派です。素敵です。読ませて頂き、とても男らしいと感じました。私が彼に求めているのはその気持ちなんです!色々苦労は掛けるかも知れないけれど頑張るから一緒に頑張って行こうって言ってもらいたいのです。本音は彼に養育費やローンがあろうと私と言う人間を愛してくれていて一緒になりたいと言う気持ちだけでのプロポーズでしたら苦しい時に私のお給料でも何でも助けてあげたい、そう思っていました。なのに父から車だとか、裕福になれるだとか、お酒の席とは言え本当に彼がそう言っていたのかと思うと、とてもショックでした。私の年齢が年齢なだけに、お金を持っていなかったら彼は私との結婚なんて本当は考えなかったのではないかとか色んな思いでいっぱいです。本当に私自身を愛してくれていて一生傍にいてほしいと思ってくれていないのであれば、やはり彼を諦めようと思っています。読ませて頂き、私もそんな素敵な家庭を愛する人と築きたいと強く感じました。いつまでもご家族で仲良く頑張って下さい。奥様もきっと幸せを感じてられるに違いありません。有り難うございました。

No.42 06/07/14 01:45
通行人32 ( ♀ )

彼の収入から養育費やローンを払っていること、とても立派だと思います。一応、独身なんだし残った収入で、それなりの生活を営まなければならないのに友達にゴチになったり主さんにデート代を負担させたり…主さんを養うことが前提に無いからこそプロポーズ出来たのかと考えました。仮に彼が高収入なのにゴチになってたりするならば別に消費者金融とかの債務があるのかな?とも感じました。彼がお金無いならば本来なら飲みに誘ったりしては駄目だしお金が無いなりのデートをしなければならないと思います。

No.43 06/07/14 02:47
匿名希望7 ( ♂ )

40です、主さんありがとうございます、反対に励まされました。俺は自慢したかったわけでもなんでもないんですよ、今でも貧しかった家庭に育った自分を妻の家庭と比べて引け目って言うか言葉ではうまく言えないんですけどあるんです、それに貧乏はケチみたいなレスもあったんで正直へこんでいた部分もありました苦しいときは妻の親に少し甘えれば事が済むことも意地になって自分達でって妻にも苦しい思いさせましたなので立派でも素敵でもないです、ただの不器用な人間なんです。でも主さんからのお礼を読んでなんかいろんな物もらえました。 主さんの悩みなのにごめんなさい、ありがとうが言いたくて再度レスしました。

No.44 06/07/14 05:20
剛 ( 40代 ♂ Ytipc )

あの、簡単じゃないの、プロポーズされた訳だから、給料いくらか聞いて、養育費とかその他の支払いを教えてもらって、残りで結婚生活がやっていけるか、いけないか、それであるていど判断できないかなぁ、ちょと不思議に思うのが、彼は何故、家を建ててもらえるとか、車を買って貰えると思ったのかなぁ、主さんが私と結婚すればとか言ったの、間違っていたら、ごめんね、もぉ一つ疑問があるんだけど、主さんは何故今まで結婚をしなかったの、寄ってくる男はたくさんいたでしょ、ちょっと不思議に思ったもんで。

No.45 06/07/14 06:30
通行人45 ( ♀ )

年が年なんだし 直球で聞くべし アンタそんなことじゃ駄目だよ

No.46 06/07/14 08:43
お礼

>> 42 彼の収入から養育費やローンを払っていること、とても立派だと思います。一応、独身なんだし残った収入で、それなりの生活を営まなければならないのに… 有り難うございます。そうですね!私も悪かったんだと思います。普段一人で帰っても誰もいないから寂しいと言う彼の言葉を聞いて、私と逢ってる時は楽しませてあげないといけないと思い、色んな所に連れて行ったり彼の我が儘も受け入れ過ぎたかな?と‥。もし結婚したら今の様な贅沢は出来ないけど二人で頑張って行こう位の事を言わないといけなかったなって反省しています。有り難うございました。

No.47 06/07/14 08:43
お礼

>> 43 40です、主さんありがとうございます、反対に励まされました。俺は自慢したかったわけでもなんでもないんですよ、今でも貧しかった家庭に育った自分… いいえ(^_^)こちらこそ!夫婦、がどんな物なのかを教えて頂きました。幸せになる為に誰かを頼るのではなく二人で努力や苦労を重ねてこそいい夫婦になれる気がしました。私も、もっとしっかりしないといけないなって思いました。彼に不審感を抱いて悩んでいないで好きで一緒になるんだから贅沢しようと思わないで二人で頑張ろうって事をきちんと伝えたいと思います。有り難うございました。

No.48 06/07/14 09:06
お礼

>> 44 あの、簡単じゃないの、プロポーズされた訳だから、給料いくらか聞いて、養育費とかその他の支払いを教えてもらって、残りで結婚生活がやっていけるか… 有り難うございます。彼から具体的に全て払って払って残りこれだけだから、どちらかと言うと俺が養ってもらわないといけないかも知れないけど一生続く訳じゃないから俺と結婚する=苦労すると思わないでほしいと言われ納得していました。彼が家や車を買ってもらえると言ったのは、結婚したら先ず住む所だけど俺は一軒家のローンはもう組めないから、お父さんに相談してもらえないか?と言われ本当に結婚が決まれば相談してみると返事しました。車はもう10年以上乗っていて車検で高くつくから迷惑かけたくないし、でも通勤でいるからもし余裕があれば私か父にお願いしたいと彼が言ったので、それも結婚が決まれば考えてみると言いました。私が今まで結婚しなかったのは22歳の時に一度婚約しています。でも婚約者を事故で亡くしました。今まで付き合ってほしいと言ってくれる男性はいましたが、なかなか彼氏と言う人を作るのが怖くて付き合えませんでした。今の彼は友達の彼氏の友達で、皆で一緒に遊びに行ったりして仲良くなりました。私の事情を友達から聞いていて、亡くなった彼に君を幸せにするって約束させてもらえないかな?と言われ付き合う事になりましたm(_ _)m

No.49 06/07/14 09:12
お礼

>> 45 年が年なんだし 直球で聞くべし アンタそんなことじゃ駄目だよ 有り難うございます。そうですねm(_ _)mもっとしっかりしないと駄目ですね。悩む事自体おかしいですね。結婚するかも知れない相手に自分から聞いて確かめられなかった事、とても反省しています。有り難うございました。

No.50 06/07/14 11:33
匿名希望50 

結婚したらお父さんに頼んでくれって完璧にお金目当てじゃないですか。普通の流れだと親から(又は主さん)から言うもんでしょ?年齢的にこれに気付けないのってやばくないですか?(暴言失礼)

愛があるならそんなことは言いませんよ。

もし結婚したら育ちのいい主さんに対して友達付き合いもろくに出来ない親に頼りっぱなしの旦那様じゃ恥かくと思いますよ。

お金目当てが嫌なら彼とは別れたほうがいいですよ。

  • << 53 有り難うございます。まだ結婚が決まっていないのに何が欲しい等とはやはり言わないものですよね。気付かない自分が嫌になりました。彼が無理な事は私がしないといけないと勘違いしていました。私と結婚したら欲しい物が手に入り、今までの支払いも楽になると言うのは冗談では無かったって気付きました。家も車も二人で頑張っていつか手にいれようと言っても、彼がお金目当てなら今更何故?って思われるだけなんですよね。綺麗に別れた方がいいのかと思えてきました。どうも有り難うございました。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧