注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

お雑煮!

回答12 + お礼0 HIT数 805 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
05/12/31 05:40(更新日時)

各家庭、それぞれだと思いますが、美味しいお雑煮のレシピ教えてください!中に入れる具も知りたいです(o^o^o)

タグ

No.8184 05/12/29 21:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 05/12/29 21:29
かず ( 40代 ♂ UaYn )

お雑煮は各地方によって違いがあるみたいですが 僕は広島ですがしょうゆだしに 煮たおもちをいれます。具は ねぎ 椎茸 豆腐 カマボコ 等をいれますすべて しょうゆだしにの中で煮たものです

No.2 05/12/29 21:51
匿名希望 ( 20代 ♀ )

私は九州の熊本に住んでるけど実家の母が作る雑煮は、白だしで味付けして具は昆布・スルメ・鶏肉・大根・人参・ちくわ・かまぼこ・餠ですよ。これがまた美味しくて大鍋に作ってもすぐなくなっちゃいます。

No.3 05/12/29 22:02
通行人 ( 20代 ♀ )

30におもちつき31に水炊きして1の朝水炊きの残りにおもちとかまぼこいれてしゅうゆ味にしたてます(〃^▽^〃)
だしがかなりでてうまいし毎年恒例です♪♪

No.4 05/12/29 22:03
エドワウ・マス ( 30代 ♂ HQeo )

福島の実家では、鶏肉、ゴボウ、ニンジン、油揚げ、が入ってます。餅は角切りで焼いてから入れます。雑煮はおいしいですよね~。

No.5 05/12/29 22:10
通行人 ( 10代 ♀ )

あたしはサッパリしたしょうゆ味を作ってるよ★だからおせちのときでも味が濃くないから食べやすいって評判です:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
お雑煮の汁だけじゃなくうどん、そば、天ぷらも同じ味★(*^H^*)
しょうゆ・みりん・だし汁・砂糖・塩・小口ネギ・ソーセージを斜め切りにした感じのもち・だよ

No.6 05/12/29 22:30
匿名希望 

ムハーヽ(゜▽、゜)ノ
みんなうまそ~(´¬`)

…ハッいけないヨダレが(´・ω・`)

No.7 05/12/29 23:34
通行人 ( 20代 ♀ )

家はシンプルです
おつゆ:だし汁、薄口醤油、みりん、塩
具:鶏肉、ホウレン草(予め茹でてるもの)、豆腐、かまぼこ、生麩、お餅ですね。後は香り付けに柚を少し入れたりもします

No.8 05/12/30 00:10
中年男 ( 40代 ♂ BYZn )

山形県の庄内地方では主に、昆布とカツオ節でダシを取り、鶏肉、ごぼう、こんにゃく、もだしと言うキノコ、イモガラっつう里芋の茎、ぜんまい等を入れ醤油、味醂等で味を整えた汁に焼いた餅を入れて、最後に岩海苔をのせた感じが雑煮かなぁ。

No.9 05/12/30 00:18
匿名希望 ( ♀ )

私は吸い物みたいにだしに醤油に塩に砂糖少し 鶏ささみになるとに三ッ葉にお餅のみ シンプルです

No.10 05/12/30 03:11
通行人 ( 20代 ♀ )

うどんのダシに高菜の葉とお餅!メチャクチャ簡単にできておいしい(*´艸`)うどんのダシゎスーパーで小さな袋にダシの粉が入ってるよーなのがあるからそれでOK!

No.11 05/12/30 14:12
通行人 

永谷園 松茸のお吸い物に 電子レンジで加熱した餅をぶち込む これでOK(∵)b

No.12 05/12/31 05:40
匿名希望 ( 10代 ♀ )

もゃし入ってないとぃけんねぇ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧