注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

ご近所付き合い

回答4 + お礼1 HIT数 1459 あ+ あ-

あいすくりんぼん( 30 ♀ bgI7w )
08/10/20 22:15(更新日時)

お隣の子供が乱暴すぎて困ってます。今年五歳の女の子なんですがウチの四才の息子や七才の娘と仲良く遊んだりするんですが思い通りにならないと、顔をひっかいたり、お腹を足で何回も踏んだり蹴ったり、段差のある所で突き落としたりします。子供同士のことなのですがちょっと行き過ぎかなと思うのですが?どうですか?その子の母親は事実を知っていてキツく叱るのですが、性格なのかちっとも治まりません。母親は少々荒い人ですがいいヒトです。でも最近あたしが態度にでてしまって、正直気まずいです。もち家でお隣さんなので何とかいい方法は無いですかねぇ…。

No.818506 08/10/19 22:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/19 23:10
匿名希望1 ( ♀ )

危険な事やいけない事はハッキリ注意するべきだと思います😃私はいつもハッキリ言っちゃいます☝もちろんうちの子が悪いことしたらどんどん注意してくださいと周りのお母さん達に伝えてます👶相手のお母さんもわかってくれてるならラッキーですよ✨態度に出てても仕方ないですよ😃自分の子供がそんな事されてたら誰だっていい気分はしないですもん😒年齢的にあと少ししたら落ち着いてくるんじゃないかなあとも思いますが・・💦💧

No.2 08/10/20 02:47
通行人2 ( 30代 ♀ )

この先、長い付き合いになりそうだし、その子に、主さんの子供達が助けてもらう事もあるかも知れないし、ここは大人な態度で、その子に良い悪いを繰り返し繰り返し、教えていってあげるしかないんじゃないですか⁉…と私は思います。

No.3 08/10/20 17:32
匿名希望3 ( ♀ )

いくらなんでも 酷いですね😫親は厳しく叱るけど子供は直らない…😱体罰とか家の中でしてるかもしれませんね😨状況はわかりますが 目の当たりにする やられる子供の親はたまったもんじゃないですね😭顔にもでますよー当たり前ですって💢うちの周りにも 凄い子いますけどね… その子が来るとみんな逃げ帰っちゃうんです。この作戦どうでしょう👊

No.4 08/10/20 20:00
通行人4 

お隣りさんだし、悩みますよね…😔
昔、私の知り合いにも暴力的な子いたけど、その子は親の影響と言うより兄弟の影響っぽかったです💧
大きくなるにつれてそんな事しなくなっていました💡
でも、それまでが…ですよね、その子の親が理解ある親なら主さんもその子に駄目だよ❗って注意し続けるしかないですよね💧

No.5 08/10/20 22:15
お礼

皆さん親身になってァドバイス下さり本当に有難ぅございました😹とても参考になったし、心が少し軽くなりました❤私も、もぅ少し大人の態度でぉ隣さんと付き合ってぃこぅと思ぃます😊それでわ👋

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧