離婚したいけど

回答12 + お礼3 HIT数 2259 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
08/10/19 08:20(更新日時)

離婚したい主婦です。結婚生活は20年、ひとり娘も大学生になります。私が離婚したいのは旦那が私の食費をくれないからです。自分と娘の分だけ私に渡します。私はパートに出て毎月10万収入があります。しかし以前買い物依存性になりその時のカードローンがまだ70万残っており月々3万返してます。と、言っても旦那は私の医者代も服代も化粧品代も出してくれず、食費も含めすべて自分で出していますので結局カードを使いローンは減りません…とても10万では遣り繰りできず毎日苦しい生活をしています。旦那は大手企業に勤めておりお金には困ってないはずです。自分の食費ももらってないのに旦那の食事や弁当を作るのがなんだか無性に腹がたちもう顔も見たくないです。ですが、金銭的に離婚して出て行く事もできず実家にも事情があり帰れず、最近ではあまりに疲れ死ぬ事も考える様になってしまいました…なんとか離婚しても生活できる方法はないでしょうか?

長文ですいませんがどなたかアドバイスお願いいたします。

ちなみに旦那はローンがある事も私が離婚したい事も知ってますが世間体を考え離婚には応じないと言ってます。離婚しても行く所がないのもわかっています。

タグ

No.818648 08/10/19 01:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/19 01:34
通行人1 ( 30代 ♀ )

寮がある仕事を探してはどうでしょう?
仲居さんなどがあります。

No.2 08/10/19 01:37
通行人2 ( ♂ )

家賃や水道光熱費はご主人もちなんですよね?
なら主さんの収入から返済分を差し引いても大丈夫だと思うのですが・・・
ご自分の食事代がそんなにかかりますか?

買い物依存症で借金をされた主さんに、
ご主人はあまりお金を持たせたくないのだと思います。
私でもそうする。

No.3 08/10/19 01:41
お礼

>> 1 寮がある仕事を探してはどうでしょう? 仲居さんなどがあります。 アドバイスありがとうございます。
寮のある工場や中居さんも考えたのですが、難聴で接客の仕事は無理なのです…

No.4 08/10/19 01:46
お礼

>> 2 家賃や水道光熱費はご主人もちなんですよね? なら主さんの収入から返済分を差し引いても大丈夫だと思うのですが・・・ ご自分の食事代がそんなにか… 2番さんへ
家賃は旦那の実家に同居なのでいらないのですが、光熱費は半分出してます。
そうですね、私にお金を持たすのは嫌みたいです。

No.5 08/10/19 01:55
通行人5 

年齢33才で結婚20年?

No.6 08/10/19 02:04
お礼

>> 5 3番さんへ
すいません設定ミスです。本当は41歳です。

No.7 08/10/19 02:21
通行人7 ( 20代 ♀ )

私、27年生きてきて生年月日を書くこと、山ほどありましたが…41年間生きててまだ間違えますか⁉
確認画面もあっただろうし、ユーザー情報からすぐに直せるのに直さない…。

本題とはそれていますけど、まずそこからおかしい人で、更に買い物依存症でローン…。
何を信用すれば⁉
お金渡せないですよ💦

離婚したいと言いつつ保身から離婚しない…。ご主人も世間体って理由であれ見離しはされてないんですし、お子さんも大きいんですからまず借金終わるまで必死に働かれては⁉

No.8 08/10/19 02:23
匿名希望8 ( ♀ )

2人分の食費として幾ら貰ってるんですか?

その中で3人分のやりくりは難しいのでしょうか?

もしかして、ご主人が家計簿を見たり、厳しくチェックするんですか?

No.9 08/10/19 02:24
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

光熱費は出してもらっているんですか❓
食費二人分の金額で三人分は無理ですか❓
食費をご主人からいくらもらっているんですか❓
10万円から3万円引いても7万円ありますし、毎月洋服や化粧品を買うのを控えたらよいのでは❓
うちは子供二人いますが10万円でやりくりしています。光熱費、食費など生活が充分やっていけますが。
医療費はどのくらいかかるかわかりませんが、借金は病気とはいえご自分が作られたものですし、主さんには申し訳ないのですが金銭感覚が甘いように思いました。

No.10 08/10/19 02:46
匿名希望 ( ♀ yTho )

自分の食費は出されていないって💦どうにでもやりくりできるでしょ。それに3万ローン払っても残り7万。逆に7万小遣いみたいなものじゃない?医療費だって難聴だけですか?それほど頻繁に病院に行くのかな。ご主人は離婚しても別居しても生活費はくれないと思うし、小さい子供がいるわけじゃないからもちろん養育費だってないので、家を出るならとにかく自立しかないですよね。でもあなたの金銭感覚ではまたすぐ借金しそうですね。もっと年をとった時に哀れな生活になりそうです。そのまま居た方が身のためだと思います。

No.11 08/10/19 02:47
匿名希望11 ( ♀ )

私は 美容院にも行けない 自分の買い物なんかとても出来ないような貧乏生活を経験しましたが 1人7万円もあれば十分いけますよ。

それに 娘さんも大学生なら 主さんの働く時間帯を 夕方から とか 夜中とかにしたり 土日祝日に働いたりしたら どうですか?

掛け持ちで バイト したりしたら収入増えますよ。

70万円残っているローンを返したいのなら本気で計画を立て働き返済して下さい。

それから 離婚を考えないと ただ 面倒な事から 逃げたいだけのように感じてしまいます。

No.12 08/10/19 03:29
通行人12 ( 30代 ♀ )

確かに生活費をよこさないというのは、結婚している意味がない気がしますね
主さんのパート代も、3万円の他に自分の生活費を払わなきゃないのでは、世帯を一緒にしている意味がないでしょう。なのに、ご主人のお世話…食事や弁当を作らなきゃないというのは、やりきれない気持ちもわかります。増して、ご主人の両親と同居では、切り詰めるにも限度があるでしょうし、光熱費も払わなきゃないとなると、なかなか厳しいですね。
ですが、離婚となると、今以上に厳しい生活が待っているのは明らかです。
もし離婚となっても、今度は全てを自分が払わなきゃないですし、ますますカードローンの支払いが厳しくなるどころか、今も使っているようでは、益々増えて返済出来なくなるのが見えてます。
ここはしばらく我慢して、せめて返済が終わってからカードを切り、離婚しましょうよ。お金は魔物…大切にすれば、自分のためにもなりますが、使い方間違えると、人生狂わされますから。

No.13 08/10/19 07:29
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

お互い収入があってカードローンのこともわかってるのに、70万程度の返済もできてないのがルーズで借金に対して危機感ないなと感じてしまいます。

ウチは旦那が結婚前からちょこちょこ借りてたお金が発覚した時、その後すぐのボーナスで完済してもらいましたよ。これからやり繰り頑張ろうとしている時に借金があるのが許せなかったです。
旦那さんに食費が欲しいと言う前にカードローンを0にしたいと相談してはいかがでしょうか?お金の信用がないからやり繰りさせてもらえてないのでは?

離婚したらいずれ娘さんにお金のことで迷惑かけそうな気がして怖いです。

No.14 08/10/19 07:40
通行人14 ( 30代 ♀ )

なんで7万も残ってさらに借金増えるのか不思議ですが、カードは破棄して手持ちだけでやりくりする癖をつける、パートを増やし支払額を増やして借金を終わらせてからの話じゃないですか?
主さんみたいにお金にだらしない人に渡したくないのは当たり前ですよ。

No.15 08/10/19 08:20
匿名 ( ♀ dUcpc )

旦那さんに信用されてないなと思いますね。過去の浪費癖は少なからず残っているのではないでしょうか。御自身の稼がれたお金は返済と光熱費と病院代とご自分の食費でなくなるかも知れませんが、カツカツでやりくり出来るのではないですか?想像の範疇ですが、いまだに「洋服欲しい」「美容院行きたい」「化粧品欲しい」という欲望が捨て切れずにいらっしゃるような気がします。 旦那さんにしたら「与えたら与えただけ使ってしまう」と懸念しているのではないでしょうか。 貴女が離婚したいのは「お金がなくて生活出来ないから」というより「自分の好きな物を買いまくって気ままに無駄遣いしたい」願望が根底にあるような気がします。浪費癖のある人…というより購買意欲の抑えられない人が会社にいますが、万年ローンに追われています😠

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧