無意識に……

回答4 + お礼4 HIT数 1007 あ+ あ-

Μ( 16 ♀ ocVn )
06/01/15 22:32(更新日時)

私には最近悩んでることがあります。それは無意識に相手のことを考えないような行動をとってしまうことです。例えば、友達が授業で使うプリントをなくしちゃって探してたんだけど、私にはあんまり焦ってるようには見えなくて、ちょっとふざけながら探してるのかと思って笑ってたら、その友達に「笑い事じゃないし……」って言われたんです。そういうふうに言われてから自分は酷いことをしてしまったと後悔しました。このほかにも何かしてから、こんなことしなきゃ良かった、あんなこと言わなきゃ良かったって後悔したことも少なくありません。友達みんなとはずっと仲良くしていきたいとおもってるし、相手を怒らせたり、傷付けたりしたくありません。どうすれば、常に相手のことを考えていられるんでしょう。お願いです。誰か回答お願いします。

タグ

No.8187 06/01/14 18:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/14 19:04
秋季 ( 20代 ♀ 8EVn )

大丈夫ですよ。そういう事って、みんな経験ありますよ。相手の人の受け取り方も、その日の状況によって変わるでしょうし…。あんまり気にしなくてもいいと思いますけど…。でも、私も気にしちゃうタイプなので気持ちは分かりますけどね(-.-;)まぁ、お互い、落ちないように頑張りましょうo(^^)o

No.2 06/01/15 09:27
お礼

大丈夫です……よね??ちょっと気が楽になりました!!ありがとうございましたァm(._.*)m

No.3 06/01/15 09:51
ナリ★ ( 10代 ♀ o9Tn )

やっぱり人を気遣いながら生活ゎ大変ですよねι私も無意識にやっちゃって友達怒らせることもしばしばι誰でもあることなので大丈夫だと思います(*^_^*)

No.4 06/01/15 10:49
お礼

私もまた人を怒らせたりしてしまうと思うヶド,これヵラゎ常に相手のコトを考えれるように気を付けていこうと思います(vεv*)回答ありがとうございました(=゜∀゜=)

No.5 06/01/15 18:02
ピロ ( m9jo )

それ私もよくあります。言った後で凄く後悔するんですよね↓言ってしまわないようにするのも勿論大切だと思うけど、その後に、そういうつもりじゃなかったけど、言ってしまったからごめんね。。と言えば伝わるんじゃないかと思います。

No.6 06/01/15 20:57
匿名希望 ( ♀ )

平気ですよ!大丈夫、大丈夫。そうお友達が言ってしまったのも、きっと、なくて折半詰まっていたからだと思います。見つからないくて、イライラして、つい、言うつもりではないものが口からでてしまったからだとか…。私も、結構気にする方なので、後々、後悔することもあるんですが…。人を傷つけちゃったり、傷つけられたり、すごく難しいですよね…。    人を傷つけてしまったかもでそれを気にしてしまう主さんは、とても優しい方なんだと思います。 人に気をつかうのも、大切だけど、あまり無理しないで。それで自分を、押さえこんだり、追い詰めたりしないで。私達は、主さんのことを、見守ってるから。 長々とまた、偉そうに失礼致しましたm(__)m

No.7 06/01/15 22:18
お礼

⑤サン もし,相手に嫌な思いをさせてしまったと思ったら素直に謝ろうと思います。きっと友達だってわかってくれますよね(vεv*)回答ありがとうございました(´―')v

No.8 06/01/15 22:32
お礼

⑥サン ⑥サンの言葉で何かすごく気が楽になりました。というより,勇気付けられました。何か,ちょっと泣きそうです(ρ_;) 私は自分のコトを優しいなんて思わないヶドもし,そうならそういう気持ちを素直に出したいと思うんですがなかなかできなくて…。人間関係ってホントに難しいですね(;へ;)㊦㊦でも,考えすぎるより,まずは素直になろうと思います。回答ホントにありがとうございましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧