注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

旦那に腹が立つ

回答4 + お礼3 HIT数 1803 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
08/10/19 20:56(更新日時)

私と子供を養わなきゃいけない立場にもかかわらず、朝は自分ではほとんど起きず、私が息子の世話をしながら一時間かけて起こします。酷いときは一時間以上かけて起こしても起きず。旦那の親が甘いため昼から仕事させたり。子供の世話はお風呂あがりに体拭いて服着せるだけであとはほとんどせず。仕事で疲れてるなら仕方ないのですがほとんど仕事もしないくせに、子育てもしない。そんな旦那に腹がたつばかり。どーしたらかわってくれるのやら。みなさんアドバイスください。御願いします。
長文ですいません。

No.818918 08/10/19 04:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/19 04:32
通行人1 ( ♂ )

自分自身が気付かない限り、治らないでしょう。

旦那さんの性格は、良く言えばおっとり形。

悪く言えば無関心。

家庭でお互い責任を、分担制にしては父親 旦那としての自覚を芽生えさす事から始めては、どうですか。

ガミガミ言っても聞く👂持たないタイプのような、気がします。

勝手な事言ってすいません。

No.2 08/10/19 08:11
お礼

>> 1 1さんへ。
書き込みありがとーございます。1さんのゆーよーによくいえばおっとり、悪くいえば無関心です。何回か話し合ってきたり、色々といってきましたが返事だけでした。分担を話し合って決めてみたいと思います。

No.3 08/10/19 08:31
匿名希望3 ( 40代 ♀ )

旦那さんをたてていますか? 男は立てると責任感が育ちます。 自分がやらないと思うわけです。 賢い女はガミガミいいません。 誉めて 持ち上げて 惚れさせます。 子供のことも然り… お父さんは偉い お父さんは凄いと教えてください。 だらだらしている自分が恥ずかしくなります。 子育ては自分ができる限りすればいい。 そして肝心な時にお父さんにでてもらったらいいんです。 男の仕事女の仕事のメリハリをつければよろしいかと…

No.4 08/10/19 14:44
匿名希望4 ( ♀ )

治らないと思います。親の甘い育て方に原因があります。私なら起こしても起きない主人なら一度起こして起きなければ起こしません。仕事を遅れるのは自分に責任を持っていない証拠です。1さんの意見にも賛成です。やはり本人の自覚でしょう。実家の後を継いでいるなら←仮定ですが。本人がきがつくまで私は黙っています。冷たい様に取られるか?知れませんが私の弟と良く似ているパターンなので。主さん。大変だと思いますがご主人さんは気持ちは子供と同じ感覚だと思います。気長に待つしかないと思います。頑張ってくださいね。

No.5 08/10/19 17:39
お礼

2さんへ
旦那をたてないといけないのはわかっているのでたてるところはたてているつもりでいます。まだ子供がうまれたばかりなので父親としての自覚がわかないのかなと思っています。

No.6 08/10/19 17:47
お礼

3さんへ
ありがとうございます。
旦那は跡取りでいますが、今現在は舅が元気のためどーにかなりますが、舅に何かあったときのことを考えると今から少しでも自立してほしいと願ってます。姑が甘いのは毎日の生活をみていればすぐにわかるほどです。今でも息子が風邪ひけば「あの薬飲んだら、私が病院からもらってきたのきくよ。病院いったら」とかまだまだ息子に手を出したいばかり。いい加減にこばなれしてもらいたいとも願う日々。旦那、姑二人に結婚し、子供ができ、自立しなきゃいけない事に気付いてもらいたいです

No.7 08/10/19 20:56
匿名希望4 ( ♀ )

再レスです。ご主人さんを駄目にしているのは舅や姑です。いつか親が先に逝くと思います。その時ご主人さんは会社を駄目にしてしまう可能性が大ですね。私からしたら無責任な義理の親、馬鹿な親ですね。それに甘えているご主人さんも申し訳ありません。今から先の主さんと子供さんの生活の為に貯蓄をお勧め致します。世間はそんなに甘くないですよ。でも主さんは立派な奥さんですよ。主さんの先の生活を心配します。賢い奥さんに徹して下さいね。自分の身は自分で守りましょうね。私の弟ももうすぐ地獄です。がんばってくださいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧