注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

義父母と旦那

回答6 + お礼1 HIT数 1003 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
06/07/14 00:00(更新日時)

旦那の実家で両親と同居しています。義父母は子離れが出来てなくて…
最近子どもが産まれたことから私は実家に帰ってきています。
旦那も私や子どもが居ないのは寂しいからと一緒に私の実家に来ているのですが、一週間もしないうちに義父は帰ってこいみたいな事を言ってきます。(なにかしら理由つけて旦那を呼ぼうとしていて)
旦那も気を使うみたいでやりたいことが出来ないから、家に帰ろうかなと言いはじめました。
自分の事しか考えてない義父母や旦那に腹が立ちます。子どもの事を考えると可哀想で…
こんなことで腹が立つ私がおかしいのでしょうか?正直、家に帰るのが不安です。

タグ

No.81895 06/07/13 10:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/13 11:22
通行人1 ( ♀ )

義理父は 息子まで世話になって悪いから 帰るように言ったのでは 無いですか?旦那さんも 気をつかうなら自宅に帰って週末だけ来るとか 旦那さんの事も考えて上げて下さい

No.2 06/07/13 12:36
通行人2 ( ♀ )

子供がうまれたら実家に少し帰るのが当たり前だと思っていませんか?
私は三人年子のママですが入院中だけ義父母お世話になったけど1度も実家に帰ってませんよ。
実家に旦那と行かず嫁に行ったんだから旦那と義父母と一緒にいれば何も問題ないのでは?

No.3 06/07/13 12:49
通行人3 ( ♀ )

産後どれぐらいですか? 困った旦那さんですね。浮気されるよりはまだいいのでしょうか? 早めに婚家にもどるしかないのかな?

No.4 06/07/13 14:17
匿名希望4 ( ♀ )

舅さん子離れできてないってわけじゃなく、誰でも子離れ親離れできてないと思いますよ。旦那が勝手とかじゃなくて主さんの実家にいるんだから気を使うのは当たり前だと思います。同居してるんだから舅さんのゆうとおりもう帰ったらどうでしょう?私は実家に帰りませんでしたよ。家事も上の子の面倒もみました。

No.5 06/07/13 14:56
お礼

皆さんありがとうございます
まとめてのお礼でごめんなさい
実家に帰ることや旦那も一緒にというのは義父母がすすめてくれたことなんです。それなのに…と思ってしまって。でも、私が甘えていたんですね。今すぐには無理ですが、出来るだけ早く帰れるように頑張りたいと思います。
ありがとうございました

No.6 06/07/13 17:34
赤ちゃんマン ( 30代 ♀ d6Uoc )

可哀想に…。赤ちゃん産んで間もないうちはマタニティブルーになるので、周りはもっと気遣ってあげるべきだと思いますが…。

産後の1ヶ月くらいはワガママ言ってもいいんじゃないでしょうか…?

赤ちゃんの事を思うと可哀想なんですよね。
あまり周りは気にせずに、赤ちゃんとゆっくり過ごしてくださいね!

出産ご苦労様でした(*^^*)

No.7 06/07/14 00:00
通行人7 ( 20代 ♀ )

こんばんは☆
私は、実家に帰る事は全然悪い事ではないと思います!出産して体ひどいのに同居だったら余計な気遣わなきゃいけないもんね!舅さん方が良いって言ってんなら主さん1人ででも実家にお世話になったらいかがですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧