注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

募金について

回答4 + お礼4 HIT数 859 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
08/10/20 21:15(更新日時)

みなさんの地域では、赤い羽共同募金を各家庭に集金に来ますか?
私の住む地域では、地区会長さんが集めにまわるのですが、毎年一軒につき300円でした。が、今年からは700円を集めますと回覧板がまわってきました。
それと歳末助け合い募金も700円。

もちろん集めに来られた時にはきちんと募金しています。
ただ毎年思うのが、なぜ募金なのに金額を決めてくるのか…そしてなぜそんなに高いのか…。
だいたいの金額設定をして集めるほうが集めやすいとは聞きましたが、最初から700円の領収を持ってくるので、ある意味強制ですよね💧

例えば、100円でも募金は募金。気持ちだと思うんです。
募金をするのがイヤなわけではないんです。
ただ、計1400円は高いなぁと思いまして…。


みなさんの地域では金額が決まっていますか?

No.819165 08/10/20 09:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/20 09:34
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

うちも決まってます。うちは400円でした。主さんの所の700円って高いですね💸なんで決まってるのでしょうね。私も不思議に思います。

No.2 08/10/20 09:41
お礼

1さん、ありがとうございます。

募金をすることがイヤとかではないのですが、なぜ金額を決めてくるのかは不思議ですよね。

No.3 08/10/20 10:19
通行人3 ( ♀ )

募金で領収書ですか❓😲
金額が決まっているのもおかしな話ですね。

うちの地域は回覧板を班長さんが持って回って毎月の税金の回収をしています。募金の回収せずに赤い羽根を配っているみたいです。 聞けばその地区の予算の中から出されているみたいです。

No.4 08/10/20 12:00
お礼

>> 3 3さん、ありがとうございます。

そうなんですよ💦
最初から金額を書いた領収を持ってくるんですよ。
不思議ですよね。

他にも老人会への寄付など、よくわからないものもあって、やはり領収を持って来ます💧
うちには老人はいませんが、全世帯から集めるみたいです💧

No.5 08/10/20 12:39
書記長 ( 40代 ♂ rp9Aw )

ウチは赤い羽、赤十字、熱田神宮など様々ありますが、金額は全く自由です。100円でも1000円でも気持ち次第ですよ。

No.6 08/10/20 13:40
お礼

>> 5 5さん、ありがとうございます。
そうなんですよね。
私も気持ちだと思います。
だから金額を決めて、さらに領収まで持ってくるのはとても不思議に思います。

No.7 08/10/20 19:50
匿名希望7 

そんなのないよ。税金じゃないんだから、払わなくていいと思います。

No.8 08/10/20 21:15
お礼

>> 7 7さん、ありがとうございます。
一度、『金額はいくらでもいいですか?100円でも…』と言ったことがあるのですが、『みんなきちんと払います。あなたみたいなこと言う人はいない。小銭がないならお釣りありますから』と言われたことがあります😢

小心者の私はそれ以上言えませんでした😢
私の住んでいるところは田舎で周りはお年寄りばかりで、暗黙の了解というか…それが当然のようになっているかんじです。

でもやっぱり金額を決めてくるのは不思議というか、おかしいですよね。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧