注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

直したい性格

回答9 + お礼0 HIT数 1044 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
08/11/15 21:13(更新日時)

私は気分が顔に出やすいです。気分の起伏も激しいです。嫌な人だと思ってしまうと、しばらく無視してしまいます。こんな性格直したいです。と反省するんですけど繰り返してしまいます。どうしたらいいでしょう?

タグ

No.819354 08/11/14 23:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/11/15 01:40
匿名希望1 ( ♀ )

人にした事は必ず自分に何らかの形で返ってくると肝に命じ、自分が幸せな気分を味わいたいなら人にも優しくなろうと思って下さい

No.2 08/11/15 07:07
通行人2 ( 30代 ♂ )

二十歳過ぎてから性格変えるのむずかしいよ❗👍


性格は変わらないけど…イヤなヤツでも表面上はニコニコ~社交辞令、オトナのマナーを身につけよう❗👌

No.3 08/11/15 09:41
通行人3 ( ♀ )

私も同じです💧だから親にその喜怒哀楽をすぐ出すの辞めなさいといつも怒られます💦自分はいいかもしれませんが、周りが振り回されちゃいますよね😥お互い少しづつ直していきましょう✨

No.4 08/11/15 13:53
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私がバイトしてた時、そんな子がいました💧
なんかあるとすぐ態度や顔付きがキツくなって…その子は機嫌がいいときはにゃんにゃんって感じでした😁
そのくせ周りにどう思われてるか、悪く言われてないかってことにすごく敏感で、疲れました。
みんな、仕事しづらいって相当裏で呆れてましたね😁意味わからないし、面倒だからほっとけって感じでした。
最後はみんなとうまく行かなくなって、
バイト辞めます😣
はいどうぞいつでもご勝手に~😏
って感じで、送別会もナシで辞めたらしいです💧
自我を通しすぎて、惜しまれない人にはなりたくないですよね⤵主さんは自覚があるから、直せると思いますよ😉
アドバイスってわけじゃないですが、その子は、嫌なことがあるとすべて人のせいにしてました。
自分が悪かった…と反省してるとこ、見たことないです。
なんかのヒントになれば🙇

No.5 08/11/15 14:40
通行人5 ( 20代 ♀ )

もう一人の自分が質問しているのかと思いビックリしました!!!

自分もそういった性格の持ち主です。
今までの自分の人生の失敗や悩みの95パーセント以上はその自分の性格が主な原因となって引き起こされたものといっても過言ではありませんよ(´`)

その人に対して一度イラついたりウザくなったり腹の立つことがあったりすると、次からそれとなく無視したりそっけない態度をとってしまうんですよね。
『イヤな部分を直して欲しい→口ではハッキリ言うことができない→無視することによって本人に何かに気付いてほしい』←無意識のうちにこのようなサイクルが働いてしまうんだと思います。    (続く→)

No.6 08/11/15 14:41
通行人5 ( 20代 ♀ )

いままであったのは友達はもちろん恋人、先生、その他周りの大人、さらにはかけがえのない大切な家族に対してさえ、です。分かっていてもまた無意識のうちに繰り返してしまいます。小学校低学年の頃からこの性格が変わりません。

最近では、学校の友達に激しくイラついていて、でももう大人なんだし社交辞令を保とうと長い間自分を抑えて繕っていた結果、とうとう自分自身が壊れました

なにがキッカケでこのような性格が形成されていったのかよくわかりません。幼いころどういった環境で育てばこうなるんでしょうか・・・

何はともあれこの性格は人をも自分をも不幸にしますよね。
私はいま不幸のドン底です。

相談のアドバイス等になっていなくて申し訳ありません(TT)

No.7 08/11/15 17:11
匿名希望7 ( 30代 ♂ )

その年齢で 主さん まだ‼ そんな事してるんですか 😱 😱 😱 別にいいんじゃないの 主さんが‼ 自分の性格を 知ってるくせに 今まで 過ごして来たんだし 住みずらくなったら 一人 無人島で暮らせば いいだけでしょ 😜

No.8 08/11/15 17:50
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

↑誰だってなおしたくてもどうしようもない嫌な性格ぐらいあるでしょ??

そんな歳にもなってなんのアドバイスにもならない嫌みなレスしかできないアナタの方が情けないです。

主さん,私もそんな感じなんで良く分かります。

色々考えた結果,縁を切ってもいいな,と思えるくらいムカついた人には📱も拒否でキッパリ無視して関係をもたいないようにする。

大切な友達で,でもすごく腹がたつことをいわれた・どうしても好きになれない部分があるなどの人には,不機嫌になったりケンカごしにならないように,こういうところをなおしてほしいとキチンと話すようにする。

というふうにしています。

私は短気ですぐイラッとくるところがある(しかもそれが顔にでる)なのでなかなかなおしていくのも大変ですが😣

お互い頑張りましょう😃

No.9 08/11/15 21:13
通行人9 ( 20代 ♂ )

残念ながらまず直らないでしょうね😩

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧