女は子供産んでりゃそれでいい?😔

回答37 + お礼2 HIT数 3048 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♂ )
08/11/17 05:19(更新日時)

女は「子供産んで、飯作って、力も威厳もないんだからでしゃばるなんてもってのほか、引っ込んでおとなしく男に従ってりゃいい。調子乗って権利主張する女なんて生きる価値なし。」
などと言う男の人が親戚にいます…😔


皆さんどう思いますか?


あまりに傲慢な発言に言葉を失いました…。

タグ

No.819844 08/11/15 14:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/15 14:23
通行人1 ( ♀ )

それぞれ 生きて来た 時代、年代、価値観、違いますから。親戚の人の考え、それは 違うと思うなら、口では そうですか はい と聞いてるフリだけして、あなたは、自分の判断と信念で 行動していけばいいと思いますよ

No.2 08/11/15 14:29
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

別にどうも思いません。

だって、ここでどうのこうの話したところで叔父様が変わるわけではないでしょ❓

ほっといても、人生それなりの終わりがくるものです。

頑張れ‼

No.3 08/11/15 14:36
匿名希望3 ( ♀ )

「親戚の人」ですか…。
そら大変な人ですな。


確かに女は家にすっこんでいたほうが、良いのかもしれませんね。
だけど、少子化だし女も働いてる人が多いし、親戚の男性も歯がゆいでしょうね。いまさらグダグダ言っても変わりませんからね。

No.4 08/11/15 14:39
通行人4 

心が貧しい人達ですね⤵

No.5 08/11/15 15:05
匿名希望5 ( 30代 ♂ )

現状の子供達を見ると、まんざら傲慢な論理でもないと思うよ。

優しい母親がいつも家で迎えてくれて、仕事から帰ってきた親父はおっかないので近寄りがたいが、凄く頼れる存在。

こんな昭和の家庭が、義理と人情のある街を作っていたんだけどね…今や隣は誰かも知らず、家族でさえ何を考えているのかわからないような希薄な関係。結果、うつ病や不可解な事件を生み出し、他人を信用出来なくなってしまった。

生活の多様化って言葉で逃げることが多いが、失ったものは計り知れない。皆、気付いてるはずだけどね。だから、三丁目の夕日あたりもヒットしたんだろう。

No.6 08/11/15 15:24
通行人6 ( 20代 ♀ )

そんな事を口にするってことは自分の男を下げてるってことに気付かないのかな。
可哀相な人ですね💧
うちの親戚にそんな人いたら女性陣から袋叩きにされそう😂
うちの親戚は女が強いですからね💦

No.7 08/11/15 15:30
通行人7 

いちいち言葉に出してる所が ちっちぇなぁ( ̄∀ ̄)そんな 男の言いなりになる女は おらんのに 哀れな男よ

No.8 08/11/15 15:35
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

淋しい人ですね その人は ご飯も 作れず もちろん 子供も産めない。 働く男性も大変でしょうが 奥さんいなかったら一人の老後が待っています かなり辛いですよ

No.9 08/11/15 16:03
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

傲慢に振る舞わないと、自分を保てない人がいるんですよ。
可哀想な人種です。
主さんは自分をしっかり持って生きて下さいね。

No.10 08/11/15 17:40
ココ ( 40代 ♀ YuEpc )

そういう人いるよね。別に何とも思わない。適当に流すから。真剣に議論する気にもならないし。

No.11 08/11/15 17:44
お礼

レスありがとうございます。


まあ、本当にそういう人はどうしようもないですよね😔


でもその人は社会的にも地位があって、部下などをかかえて仕事もバリバリな人らしいです

「女なんて何の力にもならないし、いても邪魔で目障り。余計な問題ばかり起こしたり、女に対し余計な配慮をするなんて馬鹿馬鹿し過ぎる。潜在的に仕事も何もできないくせに何が権利だ?ただの木偶の坊だ。」
とか執拗に言ってたときもあります💧

No.12 08/11/15 17:44
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

男であること 以外に他人である女性との差別化を図る能力がないんでしょう。

No.13 08/11/15 19:00
通行人1 ( ♀ )

その馬鹿な面倒な女から 生まれた1人なのが 親戚の人なのにね まさか にわとりの タマゴから生まれたわけじゃなし まさか 男から 生まれたとか?勇気あれば 女から 生まれずに 誰から生まれたのか 生まれたての赤ちゃんの頃は 軽蔑、卑下する女の母乳飲んでないと思うけど 何を口にして成長したのか聞いてみるとか?

No.14 08/11/15 19:12
通行人1 ( ♀ )

もうひとつ その人 政治家にならなくて、よかったですね。そんな事 公の場で発言してたら ボコボコの 袋叩きで 政治家生命 終わってたはずだし 出世してなかったから。井の中の蛙 で よかったですね~

No.15 08/11/15 19:22
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

確かにどなたかがおっしゃったように、昭和の家庭って、やはり良かった様に思います。
でも、そうやって支えてくれてるから、外でバリバリ働けるのに、引っ込んでりゃいいなんて、酷いですね。

まぁ、私なら自分があるのは支えてくれてる人がいるからっていう、感謝の念も持たない人の意見は右から左へ👂ですね💨

説得力ないもん😜

No.16 08/11/15 19:47
匿名希望16 ( ♀ )

その人が、自分の奥さんに言ってればいい事だと思います。
言うだけ奥さんにたくさんお給料持って帰って幸せにしてあげていたら言える事だと思いますが、奥さんだけに言うべきだと思います。
自分の女以外の女に言っても意味がない。
その男性の方針に従うかどうかは奥さんだけ。

No.17 08/11/15 20:04
匿名希望17 

その親戚の人は誰にも愛されていないと思う。

犬と一緒で威張る人間ほど実は心が弱いです。

No.18 08/11/15 20:05
通行人18 

はいはい✋💨って感じです。
何か別に腹もたたないですね、それ以前のレベルだから。

No.19 08/11/15 20:19
匿名希望3 ( ♀ )

主さんの血縁者は集まって延々とそんな話する雰囲気なの?😺
大変な親戚の人ですね…❓😒


主さん自身は、女性についてどのように考えていますか?
私はそちらに興味があります。
女性とはどんな役割があり、どのような存在ですか❓
主さん自身は「親戚の人」の考えと違いはどのようにありますか?

No.20 08/11/15 20:32
通行人20 ( ♂ )

古い・・古すぎる・・。

子育てや家事を年中無休でやってくれる女がいるからこそ 男は嫁さん、子供の為に必死で働けるんです。

No.21 08/11/15 20:40
通行人21 ( ♀ )

主は荒らしたいだけですか❓
主がそう思わないならそれで良い話じゃないですか❓

No.22 08/11/15 21:15
匿名希望22 ( ♀ )

ばっかみたい😒その親戚の人は女に恨みでもあんの😒つーか☝この世の生き物はすべて女から生まれてきてんだよ😣偉そうに威張ってんじゃねーよ😂弱い犬ほどよく吠えるってね😤フッ😏

No.23 08/11/16 00:57
通行人23 ( ♀ )

言わせておけば良いです。
定年後、肩書きと社会的地位を失った時にどれだけ女の世話になっていたか気がつくでしょう。

妻に対する感謝の気持ちに目覚めたらサッサと妻より先に逝ってあげて欲しいです。

No.24 08/11/16 01:11
通行人24 ( 30代 ♂ )

今時そんな事言う人いるんですか?

そんな事言うような男は阿呆です!

シカトしましょう。

No.25 08/11/16 04:44
通行人1 ( ♀ )

21番さん 荒らしではなく主さんは ガク然とした ショックな気持を 聞いてもらいたいだけで あなたこそ、でしゃばり横から、わけわかんない事を!荒らしと そう思い不快なら レスせずスルーしたら?

No.26 08/11/16 06:26
ココ ( 40代 ♀ YuEpc )

もしかしたら、過去に女でひどく辛い思いをしたことがあるのかな❓

No.27 08/11/16 06:52
通行人27 ( ♀ )

いろんな考え方の人がいますね。
昔の方が良かった?良いわけないだろ。
無視する。なぜか私は男尊女卑を許せず噛み付いてしまいます。
人権問題ですよね

男尊女卑の思想家に私は人権を認めない。

No.28 08/11/16 08:05
匿名希望3 ( ♀ )

25さん、意見は様々なんだから、構わないんじゃないですか?

少なくとも、私は21さんが言わんとしていることがわかります。

こういう男がいます。こう言ってましたの報告スレになってますよね。
果たして言ってたのかな…。という印象を私は受けました。
これは思想の発表スレみたいなものです。

意見がいろいろあるのは仕方ないでしょ。
内容が極端だし、疑問点もあるわけだから。

No.29 08/11/16 16:40
通行人29 

一理ある。

No.30 08/11/16 16:47
匿名希望30 ( 20代 ♀ )

もう話する気も起きないので、極力関わらないようにします。可哀相な人ですね。

No.31 08/11/16 17:28
通行人27 ( ♀ )

主さん、スレ立てているわりに返事が少なっ

NO28のように本当に言っているのか?と感じました。

もう少し主さん、みんなのレスにを読んで返事下さい

No.32 08/11/16 18:32
匿名希望32 ( 20代 ♀ )

ぶっちゃけた話この叔父の言うように世の女性が皆家庭に入って子供を産んで男にしたがって生きていくようになったら今の世の中なら経済に影響が出ると思うんですが、経済は良くなると思いますか?悪くなると思いますか?それともなにも変化しないと思いますか?

No.33 08/11/16 19:18
匿名希望33 

非正規社員と4割の日本じゃね~これから消費税だの各種税金も増税される日本じゃ無理だねってそのジジーに言ってやれ、この先ますます旦那の稼ぎだけじゃ食べられね~よって😂基本的にそいつは頭ワリー奴だから相手しない方が良い✋

No.34 08/11/16 20:00
ココ ( 40代 ♀ YuEpc )

主さんの親戚の人がそう言ってて 主さんが反対意見ならその親戚の人と討論してみれば?そう言われて主さんが傷付いたわけでもなく、親戚の人に自分の意見を述べる気もないなら ここで赤の他人に報告する必要もないんじゃないかなぁ。

No.35 08/11/16 21:07
匿名希望35 ( ♀ )

いいんじゃないの❓言いたい奴には言わせておいてあげたら😒
どうせそんな事言ったって相手してくれる人の方が少ないでしょうし。

主さんもほっとけばいいと思います。
変な事いう人なんか相手にしてたらキリありませんよ・・今時💧

笑って、そうですかぁ~って言ってあげたら❓
で、後は相手しない事です。

No.36 08/11/16 23:22
匿名希望36 ( 20代 ♀ )

(゚ ω゚ ){わ~~~~~。]

(゚ ω゚ ){お母さん、あの人恐いよ~。]

(;´ω`){見ちゃダメよ。自分が女にモテないからって、僻んでるのよ。]

(゚ ω゚ ){可哀相だね~]

(;´ω`){不幸な人なのよ]

とりあえず、ソイツ虚勢なwwww

ソイツの遺伝子マジ必要なす。

No.37 08/11/17 00:38
お礼

皆さんレスありがとうございます。


なかなかお礼できずすみません


自分自身の意見としては、女の人をそういう目では全く見てないし、逆に女の方がいるからこそ社会は成り立つものだと思ってます


男だから女だからとかではなく、個々の人間性だと思います


男だろうが女だろうが、傲慢な人は傲慢だろうし、きりがないですよね




話が転換しますが、その親戚の人は何故か特定の女性からはかなりモテるというか、指示されてるんですよ…
何か女を馬鹿にしてる割には、結果的には女側に恩を返すというか…
頼りにされてるというか。

口では本当に仕事など能動的な役割については口では女を異常に馬鹿にしてますが、間接的には不自由なく養うように家族のために奥さんのためには全力で仕事しているそうです。

No.38 08/11/17 00:43
通行人38 ( ♂ )

>>11
を見る限り仕事上での率直な意見かもしれません。
今の女性の立場は
「仕事が楽しければ仕事をすればいいし、嫌なら結婚すればいい。会社にいなくても居場所ならある」
ですから。
女性の産休育休も、家の事情での休暇や早退も「正当な権利」として主張され、多くの場合その穴は独身者や家庭を背負わされ逃げられない男性社員が埋める事になる。

でも最近は、それに気付いた男は将来に備え、リスクを避ける為に結婚を避けたり貯蓄したりする。
女性も、これからは生涯独身になった場合の事も考慮して仕事をする事になる。
それらの表面化を目の当たりにしたら意識も変わる事でしょう。

No.39 08/11/17 05:19
通行人27 ( 20代 ♀ )

NO37の主さんを見て少しわかりました。
おじさんは女に自由を認めない代わりに責任もない。ミスすれば全責任を持ってくれる。飲み会などもほぼ全部払ってくれるタイプなのでは❓そうであれば一部の女性にモテますね。プロポーズの時一生守ります。この人なら付いて行ける等、男女対等ならおかしなセリフですが女の私は憧れます。
自立している女性の中には男におごって欲しくない人もいます。少し気にし過ぎかと思いますがそこまで真剣に男尊女卑と戦っている人もいます。女っだけで金少なくて良いなんて都合良いよなぁ~なんて言う男いますよね。
そこまで徹底していればおじさんも文句ないでしょうが、人間は都合良く生きて行きたい。勿論女も。
おじさんは男女同席に有らずの教育を受けた親から育ち、その幻想から抜けれないのでしょう。少し可哀想と思ってあげた方が良いかもしれません。
女性にとったら昔と未来、どちらが幸せか人によるかもしれません。しかし、男でも主夫という選択肢があるように女にも社会進出、出世欲など男並の選択肢が選べる社会になって欲しいです。
なので主婦は選択肢の1つで軽視すべきでないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧