注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

聞いて欲しくて書いちゃいました

回答3 + お礼2 HIT数 1605 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
06/04/28 23:41(更新日時)

母は箱入り娘だった為か家事が苦手です。料理は苦手、何より掃除が嫌いみたいでうちは昔から散らかり放題。とは言え子供の事を第一に考えるとてもよい母なので大好きです。ただ、母にそういう部分で変わって欲しく私は幼少の頃から掃除、料理などを率先してやりましたが母は変わりませんでした。なので思春期には反発してケンカをしたこともありました。母に変わって欲しかったから。大人になり家を出てからは「今まで反発して申し訳ない」と言う思いから実家に帰ると料理等を手伝い決して文句等を言わないよう心がけています。母は昔と変わりませんでしたが家族皆円満で健康なのでまあいいかなと思っています。ただ主人を実家に呼べないのが残念です…。母が家が汚すぎるから呼ばないでと。私も遠くに住んでいて手伝いには行けないし…。

タグ

No.81993 06/04/28 01:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/28 01:22
通行人1 ( 20代 ♀ )

お母さんも自覚があるんですね…汚いって。1回めちゃくちゃ綺麗にして業者に掃除してもらうとかして、掃除するより綺麗を心がけることからさせてみたら??←なんか文章ぐちゃぐちゃですか??(^o^;)

No.2 06/04/28 02:03
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

母も同じです。両親共働きで…家けっこぅ汚いですがキッチンとリビングはダスキンが毎月綺麗にしにきてます。風呂場は父がカビキラーで掃除したり。とにかく掃除をしだしても終了までにめちゃ早くホコリとれてない。途中でお菓子食べたりテレビ観たりヒドいです。旦那と実家帰る時は一日前に、しかも土曜日午後以降って言われます。旦那が行く時はダスキン頼むか自分で掃除するみたい→掃除というか、まとめて物を積み上げたってかんじですが→似てる親だなぁってレスしました

No.3 06/04/28 02:19
お礼

①②さん、ありがとうございます!そんな業者あったんですか?知らなかった…。料金どのくらいですか?うちの母は専業主婦なのでそこは違いますが似てますね…。でもうちは本当に業者呼ばないとダメでしょう…ゴキブリが至るとこにいます。家族は平気みたいなんですけど。

No.4 06/04/28 14:39
匿名希望4 ( ♀ )

一瞬、私が自分でたてたスレかと思う程、私の母と同じですね
普通は母から子に料理を教えるものですが、我が家は逆…教えても後で「一人では、味付けできない」と電話がかかってきます
掃除にしても、手伝い初めるときりがないので諦めました。
でも、何もできない母のおかげで、結婚して家事に不自由を感じなかったし、義理母に「良くやってくれる」と言われ、感謝・感謝です。

No.5 06/04/28 23:41
お礼

同じような家庭があるんですね!③さんのおっしゃる通り、料理に関してもうちでも立場が逆です。幼い頃から。読んでいて「そう!そう!」と思ってしまった…。でもそのお陰で今があるんですよね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧