注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

手づかみ出来るのはいつぐらいから?

回答4 + お礼1 HIT数 815 あ+ あ-

匿名( 30 ♀ NBhzw )
08/11/15 18:36(更新日時)

10ヶ月の男の子のママです。いつぐらいから手づかみでモノを食べれるようになるのでしょうか?おもちゃなどは口まで持っていくのですが、食べ物は口を開けて待ってます。そのうち出来るかと思うのですが。

No.820912 08/11/15 00:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/15 09:21
通行人1 ( 30代 ♀ )

そろそろ出来る頃ですよ😃
個人差もありますが…何か手に持ちやすい物(玉子焼きや温野菜やパン)を1品用意してあげるといいですよ。
無理強いは良くないので👶の意欲が出るまで見守ってあげてくださいね。👶が自分で食べたいと思わせるお手伝いをママがしてあげて✋
その内、食べるようになると思います😊

うちは10ヶ月ちょっとでスティック状にしたパンや一口に切ったバナナを手掴み食べし始めました😃

手掴み食べするようになると周りが汚れたりしますが、食べてる姿はとても可愛いです☺
誉めてあげると得意気に食べてた様子を思い出してしまいました💓

👶の成長が楽しみですね。
育児がんばって下さいね👊

No.2 08/11/15 10:02
通行人2 ( 30代 ♀ )

おせんべいなんかは食べないですか? うちは9ヵ月 持たせればパクパク食べます
ボーロなんかをあげてみては?

No.3 08/11/15 14:31
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

10ヶ月の娘います。
6ヶ月くらいから赤ちゃん用せんべい自分でもってたべます。
おやつのときなどクッキーなど自分でもてるならなるだけもたせました。
いまではきちんと自分でもってたべます。でもぱんなどは一口にちぎっておさらにいれてあげたりしないと次から次につめこんでおえっとなります。

No.4 08/11/15 16:02
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

うちの娘も主さんの息子さんと同じで10ヶ月ですが、まだ手づかみ食べをしません。興味もないみたいで、せんべいなどを持たせても振り回して遊んでしまいます💧
もともとおもちゃなどもあまり口へ持って行かない子なんですが…
心配です😞

No.5 08/11/15 18:36
お礼

お礼が一括になってすいません。
おやつにボーロやお煎餅をあげるのですが、持つのを嫌がります💦持ったとしても落として口で拾おうとします💦ワンちゃんみたいで…😱
お友達が食べるのも見てるのですが…😣気長に見守っていかないとなぁ~と思ってますが、パンとか持って食べてくれたら楽なんですがね😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧