注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

便秘

回答3 + お礼0 HIT数 549 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
06/07/13 21:23(更新日時)

最近、便秘です(>_<)胃腸の調子も良くない感じがします。でも時々…下痢気味な時があります。何でかなぁ?不規則な生活が原因かなぁ?マジで悩んでます。何かアドバイスお願いします(>_<)

タグ

No.82102 06/07/13 17:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/07/13 18:03
匿名希望1 

ここで、きんぴらゴボウを教えて貰いました◎手抜きしてスーパーで買って帰って食べたら…翌朝すっきりしましたよ。便秘はお肌にも悪いですよね(T_T)

No.2 06/07/13 21:10
お助け人2 ( 20代 ♀ )

私も胃腸の調子が悪いです。病院に行ったら、最近多いらしいですよ!

No.3 06/07/13 21:23
あら ( 40代 ♂ J2Zoc )

こんばんは。はじめまして。便秘でも個人差があり、必ずしも1~2日に1回排便がなくても不快感がなければ便秘ではなく、逆に毎日排便があっても排便量が少なくすっきりしない状態なら便秘といえます。お腹が痛い、重苦しい、張る、ガスが出る、排便に苦労するなどです。しかし、ストレスがたまったりすると、下痢や便秘になるなど自律神経に関連する症状が多く現れます。便秘の食事療法は、穀物、いも類、くだもの、生野菜など食物繊維の多いもので便量を増加させます。高残渣食(残りかすが多い食品)を取るようにしてください。起きぬけに冷たい水や牛乳を飲むことも勧められています。日常生活では、規則正しい排便習慣をつけることが大切です。毎日決まった時間にトイレにいく習慣をつけます。とくに朝食後などがよいです。また、散歩など軽い運動も血液の循環を良くして腸のはたらきを促すので効果的です。しかし、下痢や便秘を繰り返すようでしたら、何か他の病気が隠れている可能性もありますので、病院などで受診した方が良いです。必ず原因があります。適切な治療を受けてください。お大事になさってください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧