注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

犬の夜鳴きに睡眠不足😪😭

回答7 + お礼8 HIT数 2873 あ+ あ-

匿名希望( 37 ♀ )
08/10/21 22:26(更新日時)

犬の夜鳴きについて教えて下さい🙇
実家にて飼っている、ダックスフント(産まれて12年)何歳かは❓です。を親が体調不良の為、預かっています。老犬の為、オシッコを漏らすので夜は、ゲージに入れるのですが、クンクンと鳴きます、親も甘やかして育てていた為、ゲージに入れられる事、事態無く出してやると収まりますが、徘徊+お漏らしで困り部屋のすみにレジャーシートを敷きアッチコッチ行かないようにリードをつけて夜を過ごしてます。真夜中一時頃になるとクンクン始まり😭
毎晩寝不足気味です😪私も主人も仕事がありさすがに毎晩は辛いものが有ります。犬も環境が変わり不安なのでしょう可哀想な思いさせてます、夜鳴きお漏らしの対処策ご存知でしょうか?私は犬を飼った経験が無いため悩んでます。犬もストレスなのか少しヨボヨボになって来たように見えます宜しくお願いします🙇

No.821265 08/10/21 10:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/21 12:04
通行人1 ( 20代 ♀ )

ウチの愛犬も飼い始めた頃わよく吠えて皆寝不足に陥ってました💦仕方ないから夜わ、オムツや赤ちゃん用のトレーニングパンツに尻尾の穴をあけて履かせ、🏠に入れていました💦そのせいで今ぢゃあ外で寝る事わもう無理です😂

No.2 08/10/21 12:40
匿名希望2 ( ♀ )

犬用のオムツをつけて自由にさせたらどーかな?

No.3 08/10/21 12:54
迅 ( 20代 ♀ FM8Gw )

飼い主さん(主さんのご両親)のにおいのついたタオルなどを与えてみてはどうでしょうか?
尿漏れとかは年が年なので仕方ないです。オムツぐらいしか・・・
タオルは確実に汚れるので、汚れていいものを使うといいですよ😺

No.4 08/10/21 13:33
通行人4 ( 30代 ♀ )

主さんお疲れ様です👮
ウチの老🐶も寂しくなると鼻先で「ヒンヒンヒンヒン💧」と声にならない声で鳴きます
お母様が甘やかして可愛がっておられたならお母様の姿が見えないだけで相当な不安とストレスだと思います。
良い方法かわからないけどウチは古いタオルをオムツ代わりに何重にも巻いて洗濯バサミで留めてます。紙オムツも併用してます。
試行錯誤の介護です。
ダックス🐶ちゃんなら抱えるのも軽いでしょうがウチは大きいので…💧
主さん仕事持っておられるなら大変ですね😢
無理せずに…🙏

No.5 08/10/21 14:35
匿名希望5 ( ♂ )

外かベランダに繋ぐ

No.6 08/10/21 16:01
匿名希望6 

無駄吠えじゃなくてヒンヒン泣くくらいで良かったね。うちの隣家のダックスフンドは無駄吠えで近所から通報され、町内会からも注意されてましたよ。近所にまで迷惑かけたら終わりです

No.7 08/10/21 20:20
お礼

>> 1 ウチの愛犬も飼い始めた頃わよく吠えて皆寝不足に陥ってました💦仕方ないから夜わ、オムツや赤ちゃん用のトレーニングパンツに尻尾の穴をあけて履… 1さんレス有り難う御座います。毎晩1時頃に始まる為ずっと睡眠不足です。オムツを試して見たいと思います😂

No.8 08/10/21 20:21
お礼

>> 2 犬用のオムツをつけて自由にさせたらどーかな? 2さんレス有り難う御座います。
オムツ大作戦開始(笑)して見たいと思います😁

No.9 08/10/21 20:23
お礼

>> 3 飼い主さん(主さんのご両親)のにおいのついたタオルなどを与えてみてはどうでしょうか? 尿漏れとかは年が年なので仕方ないです。オムツぐらいしか… 3さんレス有り難う御座います。
やはり、タオル&オムツで、親が元気になるまで、乗りきりたいと思います🙇

No.10 08/10/21 20:31
お礼

>> 4 主さんお疲れ様です👮 ウチの老🐶も寂しくなると鼻先で「ヒンヒンヒンヒン💧」と声にならない声で鳴きます お母様が甘やかして可愛がっておられたな… 4さんレス有り難う御座います又ご心配頂き感謝です😂
甘やかすだけ甘やかし自由奔放犬なので大変です、お恥ずかしながら、食べ物をやって太ったのと子宮蓄膿症で手術ので七キロ級のデブ犬ちゃんで歩くのも一苦労な犬で短い足が余計引っ込みオムツサイズが有るか(笑)😪
明日にでも見に行って来ます

No.11 08/10/21 20:33
お礼

>> 5 外かベランダに繋ぐ 5さんレス有り難う御座います。
夜間は鳴くと迷惑かかりそうなので昼間は、ベランダに日光浴かねストレス防止にやって見たいと思います😁

No.12 08/10/21 20:35
お礼

>> 6 無駄吠えじゃなくてヒンヒン泣くくらいで良かったね。うちの隣家のダックスフンドは無駄吠えで近所から通報され、町内会からも注意されてましたよ。近… 6さんレス有り難う御座います。
本当ですね近所にまで迷惑かかる様な事が、有ったらそれこそ一大事です😱気をつけて行きたいと思います🙋

No.13 08/10/21 20:39
お礼

皆様アドバイス有り難う御座いました。
実家の母命の老犬のため犬事態も可哀想ですが、対処出来る事は、しっかりやり、ご近所にも鳴き声等で迷惑をおかけしないようケアしたいと思います。

No.14 08/10/21 20:50
通行人14 ( ♂ )

外かベランダって、例え昼間でも、夫婦ともに仕事で家に誰もいないならヤバイですよ。昼間だって四六時中泣くかもしんない、泣いた時に誰もあやしたり面倒見る人が不在では相当な近所迷惑になって相当ヤバイ。5番ももう少し考えてモノ言わないとな。無責任レスはやめとき。
さすがに、犬飼った経験ない人に老犬はあまりに荷が重すぎと思います。
主さんの苦労わかります。
オレも犬飼い歴長いから、前の犬17年生きたから、老犬になった時の犬の行動わかるから。
オレのところは母が専業主婦で家にいたし母にもなついてたしでまだ良かったけど、近くの良心的な動物病院にそういった背景と現状詳しく話して相談もいいです。専門家だし。
動物病院も善し悪しだから、いくつかあたってみて良心的な。
本来の飼い主ならばともかくも、そうでないからまず間違いなくそう簡単にいかないと思うから専門家の指示を仰ぐのが一番と思います。

No.15 08/10/21 22:26
お礼

>> 14 14さんレス有り難う御座います。また、心配して下さり有り難う御座います
私達夫婦も事実、日曜日しか休みが無いので日曜日の昼間位しか、ベランダやドッグランの様な所しか連れて行ってやれませんが、少しでも犬のストレスがたまらない様配慮したいと思います。
17年、長寿のワンちゃんのご苦労もお聞きしびっくりしました。母に聞いて行き付けのお医者様にも相談したいと思います。
預かって以来、犬の本を沢山買って読んだりネットで調べるなど、してますが、犬の世界も奥が深く勉強なり、興味が沸いているのも本心😊親が留守の間、この、おばあちゃん犬と仲良くしたいです😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧