注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

運転できません🚗❌

回答5 + お礼1 HIT数 1272 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
08/10/22 14:06(更新日時)

もうすぐ22歳になります😊
19歳の冬に車の免許をとりました。 が、それからしばらく乗っていなくて2年前に兄に助手席に乗ってもらい、車通りの少ない道で毎日練習したんですが全く感覚が掴めず上達しませんでした💦それでまたしばらく乗っていなかったんですが、田舎に住んでて車に乗れないなんて死活問題だっ💨と思って去年の冬に教習所に講習を受けに行ったんですが家族に「お前は人を跳ねるか自分が大ケガする大事故を起こすからやめとけ」と言われました。それでもと思い、ここの掲示板で相談したところ「そんな人が運転してる方が死活問題だ」と言われ泣く泣く車の運転を諦めました。運転は慣れもあるけど、向いてない人は向いてないらしいです😢仕事は兄がいつも送り迎えをしてくれて買い物は母が連れていってくれてます。家から歩いて行ける範囲に🏪などもあるので生活にそこまで不便はないんですが、一つ不安が…
こんな交通機関が整っていない田舎に住んでて運転出来ない女をお嫁さんにしてくれる人は現れるのかな😢ちなみに私はずっと地元にいたいです。

真剣に悩んでるので中傷などはやめてください🙇

No.822436 08/10/21 22:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/21 22:45
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

確かに運転には向き不向きあるみたいですけど…悩みすぎなくて大丈夫。
私の義妹も免許持ってないですよ。専業主婦だけど、食料品は生協利用で自宅まで届けてもらってるし、そんなに不便ではなさそうです。
結婚(恋愛も含めて)するのに、相手の免許を気にする人はいないですよ。もしいたら、そんな器の小さい男、自分からフっちゃって。

No.2 08/10/21 23:29
通行人2 

運転出来ないから彼氏が出来ない 結婚出来ないって事はないですよ👍 自分なら彼女が車に乗れない方が嬉しいと言うか安心です😊

彼女に車の運転させたくないって思ってる人けっこういると思いますよ☝

No.3 08/10/21 23:44
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私も二年前一応免許取ったものの、怖くてほとんど運転してませんが結婚しました😁旦那が休みの日にまとめ買いしてるので今はなんとかやってますが、子供ができたら送り迎えなどで絶対車乗らきゃならなくなるし、嫌でも練習しないとダメかなと思ってます…💦乗れなきゃ不便ですもんね😥

No.4 08/10/21 23:45
匿名希望4 ( 40代 ♂ )

教習所も無事卒業出来たし、免許も取れたなら運転は大丈夫なはずですよ 要は、運転の数ですよ 再度教習所で練習して、兄や母親に乗って貰って広い駐車場とかで練習しなさい 田舎なら、広い場所はあるはずだろうから とにかく自転車と同じで練習あるのみ それから少しずつ空いてる夜中とかに運転して練習して下さい とにかく乗らなかったらダメですよ

No.5 08/10/22 12:35
お礼

一括のお礼ですみません💦
みなさん、ありがとうございます🙇
2年前に、夜の車通りの少ない道での練習は毎日2ヶ月間続けました。が、車幅の感覚もちっとも掴めず30キロ出すのが限界💦兄には「俺が乗っていなかったらお前は毎日死んでる」と言われる始末…別に過保護な訳ではないんです😣

みなさんの意見を聞いて安心しました😊ありがとうございました🙇

No.6 08/10/22 14:06
匿名希望6 ( 40代 ♂ )

お兄さんは安全運転ですか。お兄さんに安全運転の時とスピードだす時に助手席に乗って感をつかむのもひとつの手ですよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧