注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

ひきこもりのニート

回答15 + お礼2 HIT数 1417 あ+ あ-

ちづな( 25 ♀ HRZoc )
06/05/01 00:51(更新日時)

私は毎日何もしませんお風呂も歯もみがきません。顔も洗いません髪の毛もとかしません。服も着替えません。ご飯は、好きな時間に好きなものを食べます。動くのがしんどいです。調子のいい日はうごけますが、そんな日は滅多にありません。皮膚の病気であまり眠れません。薬代も母が毎月だしています。
私の唯一の楽しみは、食べる事だけです。だから15キロも太りました。助けて下さい。私普通にみんなみたいになりたい。どうしたらいいですか 自分一人の力では乗り越えられません。まずは日常生活がきちんとできるようになりたいです。

タグ

No.82289 06/04/29 12:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/29 12:57
裕美 ( ♀ o5Zoc )

がんばって!!

No.2 06/04/29 13:04
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私もひきこもりです。
ちづなさんの悩みをみて思ったのですが、鬱病なのでは?一度、心療内科か精神科に行ってみてはどうでしょう?

No.3 06/04/29 13:06
ヤン茶 ( 20代 ♀ lXVoc )

主さんこんにちは(^ω^*)

そうですか…。

何もしたくない気持ちすごいよくわかります。

いきなり仕事しようとかは精神的に辛いかもしれないんで、まずは仕事の事はいったんおいといて、徐々にでも外へ出てみてはどうですか?

友達と出かけたり、買い物したり、自分で料理作ったり。

主さんもこのままじゃ駄目って自覚してるってことは、変わりたいって気持ちがあるからだと思うし。

少しずつでいいから頑張ってみませんか?

応援してます(>ω<)

No.4 06/04/29 13:07
通行人4 ( 20代 ♀ )

とりあえず。虫歯はかなり痛いので歯磨きからしてみては?ミントの匂いはリラックスするので、歯磨きはかかさずするのは良いことばかり(*^_^*)お風呂もアロマの入浴剤入れたりすると、とても気持ちが落ち着きます。シャンプーやリンスも自分の好きな匂いを探して使えばクセになるくらい気持ちいいですよ☆あせらず好きなもの探しから初めて、好きなものだらけにしてみたら自分のことも好きになれるし、次第に行動する力も沸いてきますよ(^_^)v応援してます

No.5 06/04/29 13:38
匿名希望5 ( ♀ )

いきなり全部やる…というのは大変だと思うので、まずは何か一つ例えば…今日は歯を磨く…今日が出来たら明日も…という様に先の事よりも今日、今日が出来れば明日…と目標を立てていっては?どうでしょうか?そして自信をつけて行って頑張って下さい。

No.6 06/04/29 13:39
通行人6 ( ♀ )

心の病をなんとなく感じます。カウンセリングや精神科や診療内科に一度行ってみた方がいいんではないかな。今のままではどんどん深みにはまっていくような気がします。悩みを医師や両親や他の頼れる人に話せると少しは楽になれるかもしれませんよ。私は以前中度のアトピーで顔が赤ら顔になってしまいひきこもりになってしまった時期がありました。辛いですよね痒くて眠れないなんて。不眠もあまりよくないですよ。何か一歩前進できるといいですね。

No.7 06/04/29 13:53
匿名希望7 ( ♀ )

いきなり全部をクリアしようと考えないで、一つずつゆっくり無理ないものからクリアしていきましょう。母親にも協力してもらって。『どうにかしたい』と思う気持ちが大事だと思います。

No.8 06/04/29 15:58
匿名希望8 ( 10代 ♀ )

とりぁぇずぉ風呂に入るコト(艸・ω・●)☆彡ゅっ<り落ち⊃ぃてガンバっていきましょぅ(*⌒▽⌒*)

No.9 06/04/29 16:38
通行人9 ( 30代 ♀ )

私も四年間ぐらい何にもせず、ひきこもっていました。 
時間が経つほど外に出るのもこわくなったりもしたけど、母親と姉の支えがあったので、ちょっとずつ出来ることから(私の場合は家の家事からすることを)始めていきましたよ。主さんも「日常生活がしたい」って気持ちを持ってるから絶対大丈夫です!
そう思う気持があるんだもん!家族の人も絶対支えてくれると思うよ!まず日常生活から少しずつはじめていこうよ。朝起きて顔を洗って、ご飯を食べて、夜には(朝でも良いんだけどね☆)お風呂に入って・・って少しずつでも今出来ることからしていってほしいなあと思います。応援してるから!

No.10 06/04/29 17:45
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

そこまで徹底して何もしないというのは、ある意味すごい!!ことです。何もしないというのは、逆の発想をすれば、何かをやらせたらすごい!と言うこともできます。自分は何かやったらすごいんだと信じることから始めたらいかがでしょう?充電期間中だと思えばいいと思います。何かを少しずつできるようになって日常に戻ったら、「私はここまで何もしなかった」という本が書けると思います。こんな状態だから普通じゃないと思う必要もありません。何をもって普通なのか、私も考えてしまうことがあります。その他大勢がしてないことをするってすごいことですよ。大勢がしていることは誰にだってできることなんです。だから普通じゃないと思う必要はまったくありません。

No.11 06/04/29 17:52
匿名希望11 ( 10代 ♀ )

初めまして。私も、昨年の12月に会社で、首にされてから家で何もできなくなって家にひきこもってました。主さんと同じで歯磨きも顔を洗うことも何も出来なくてやはり食事が一番の楽しみでしたでも今は周りに支えてもらったお陰で来週から仕事に行きます。
主さんいまは辛いと思うので無理しないでゆっくり休むのが、一番です。また病院に行くのもいいことですし、自分の好きなことをしたいだけすればいつかいい日が来ます。

No.12 06/04/29 17:59
通行人12 ( 20代 ♀ )

この先、親が死んだらどうやって生きていくんですか?

No.13 06/04/29 18:43
お礼

>> 12 皆さん暖かいお言葉をかけて下さって本当に感謝しています。私は普段どうしようもない日常をおくっているので非難や変人扱いされる事はあっても、アドバイスや、前向きな言葉励ましなどをしてくれる人がいません。だから正直、皆さんに気持ちを分かってもらえたり応援してもらった事が嬉しくてたまりません。頑張ろうという気持ちがわいてきました。また、変化があったらここにきて、書き込みしたいと思います。その時はまたどうぞよろしくお願いします。ありがとうございました。自分でこんなにも気力が出て来るとおもいませんでした。一人じゃないというか、心強いです。

No.14 06/04/29 19:31
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

気力が少しでも湧いて良かったです。私は日常という生活を送ってはいますが、たまに全部投げたくなることあります。結構そういう人って多いと思いますよ。土日の休みは誰にも会いたくなくて、引きこもることは多々あります。現に今日はご飯を食べただけで、歯も磨いてないし、風呂にも入ってないし、パジャマのままです。何かの本に書いてありましたけど、他人と関わることはすごくパワーのいることなので引きこもって充電することも大切とありました。ネットで書き込みしようと思うことだってパワーが必要なんですから。ここに書き込みしたことだけでもすごいことですよ。(^O^)また落ち込んだらカキコしてください。

No.15 06/04/29 19:37
お礼

匿名希望10さんどうもありがとうございました。(^-^)

No.16 06/04/30 01:06
通行人16 ( ♀ )

ガンバレ!!ゆっくり焦らずにね('-^*)/

No.17 06/05/01 00:51
あみ ( 20代 ♀ GOfpc )

焦るとよくないと言うじゃないの。ゆっくり一歩一歩進めばいいだよね。頑張れ\(^O^)/

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧