注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

精神障害者の方、どう思われますか

回答3 + お礼1 HIT数 1057 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
08/10/23 14:50(更新日時)

私は精神障害者です。
先日、役所へ行き、ふと気が付いたのが「心身障がい者」という言葉でした。
私が窓口の方に尋ねると「精神障がい者と身体障がい者の方達併せての造語なんですよ」と教えて頂きました。
私は普段から身体、精神、関係なく、良い表現がない言葉はないかと思っていました。
「精神障がい者」という言葉がどうも受け付けないんです。
手帳に記されてる「精神障害者」という言葉に差別的に思われるのではないかといつも恐怖感を感じていました。

続きます。

No.823720 08/10/22 17:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/22 17:52
通行人1 ( 30代 ♀ )

私もこの言葉すごい傷ついた。年金貰うためとか自分に言い聞かせたけど、職場でどこからか漏れたのか、病気でお金貰っていいとこどり?って言われた事もある。この病気保険効かないんですけど・・
ズレちゃったけど、¨特例受けられる疾病¨とかで充分だよね・・障害者、しかも精神って更に追い詰められた気持ちになるよね。
今は3、4年たって電車タダだしってって思ったりするけど、mixiでマイミクが私の病気を取り上げて非難するような事書いたりしてて、レッテル張られると叩きやすいのか、¨偏見¨ってあるよね。

No.2 08/10/22 18:34
お礼

>> 1 ありがとうございます。
そうなんです。「精神障害」という言葉には、差別や偏見を感じずにいられないのです。
続きます。
そして、偶然、役所で見かけた「心身障がい者」という言葉。
私はこの言葉が心に残り、もっと、この言葉が広まれば良いのになと、思ったのです。

「精神障がい」
「心身障がい」

イメージが全然違うと思いませんか?

私は役所の相談室へ行き、このことを訴えました。
「心身障がい者」という言葉を広めて頂きたいと…。

精神障がい者の皆さんの中で、賛同してくださる方。「住民の声」としてポストに入れたり直接訴えるなり、小さなことから初めて頂けないでしょうか?

どうかよろしくお願い致します。

No.3 08/10/22 23:49
通行人3 

心身障害者とは知的障害と身体障害の重複障害者を表す言葉だったと思いますが。。

No.4 08/10/23 14:50
通行人4 ( ♀ )

私も精神障害者という言葉とても疑問持ってます。 この言葉で差別、偏見の目でみられる人、最近は心の病で精神科へ行く人達ばれると差別する人います。 私は手帳もらっている人達に打ち明けられてもお付き合い平気でしています。 差別するのが大嫌いだからです。わけのわからないレスになってしまいましたすみません🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧