注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

妊娠中です…

回答5 + お礼1 HIT数 1184 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
06/04/29 23:17(更新日時)

現在妊娠35週の初産婦です…。この前の検診でエコーを撮ったんですが34週で推定体重が2600㌘だったんです(*_*)先生には大きめだね!と言われて心配です。私は3000㌘以下で生みたかったんですが このままのペースだと厳しいですよね。心配です…誰かアドバイスお願いしますm(__)m

タグ

No.82510 06/04/29 18:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/29 19:44
匿名希望1 

何故、3000以下なんですか?
元気に生まれてくれるなら、気にならないのではないですか?
それに、体重は推定だから、もしかすると少ないかもしれませんよ?

No.2 06/04/29 19:57
通行人2 ( 30代 ♀ )

こんばんわ♪私も二人目の時に予定日まで出て来ないと4000gを超えると言われていましたが、予定日ちょうどに産まれた長男は3600gでしたよ(^^;) あくまで推定ですから♪それに初産なら3000以下の赤ちゃんでも以上の赤ちゃんでも初めてなので辛さは比較しようがないから大丈夫ですよo(^-^)o それよりも特に今からは散歩など軽い運動をたくさんして母子共に元気に出産できることが第一ですよね(^O^)

No.3 06/04/29 20:12
通行人3 ( 20代 ♀ )

私も産まれる前は3000g以上って言われたんですが、産まれた体重は2800gでした(^_^;)適度な散歩や、食事を野菜中心にバランスよくすれば、まだ良いかもしれませんね!

No.4 06/04/29 20:18
通行人4 ( 20代 ♀ )

産まれるまではわからないよ(^^)私はずっと赤ちゃんが小さいって言われててすごい心配してたのに産まれたら3226で新生児室にいるどの赤ちゃんよりも大きくてびっくりしました☆どっちにしろ元気に産まれてくるのが一番ですよ♪

No.5 06/04/29 20:19
お礼

アドバイスありがとうございますm(__)m
現在切迫で入院してる為トイレ。洗面以外は絶対安静なんです(;-o-)
運動などできればしたいのですが…今はまったく動けない毎日で心配が多いです…

No.6 06/04/29 23:17
通行人6 ( ♀ )

初めての赤ちゃんだと あれこれ考えてしまいますよね。私も考えて過ぎた時があって悩んでましたが、「ママの気持ちは子供に伝わる」といわれて 楽しい方に考えるようにしました。妊娠中、大声でケンカした時がありましたが、やめてーって感じで子供にお腹を蹴られました。本当に伝わってるんだなぁって実感した瞬間でした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧