注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

世界大恐慌にならないですよね?

回答11 + お礼7 HIT数 1490 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
08/10/25 09:58(更新日時)

今日も株価下落してますが、また持ち直しますよね?
景気は悪くなると思うけど、庶民レベルでは今までと変わらない生活が続いていくと思います。

タグ

No.825168 08/10/23 12:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/23 13:40
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

実体経済にも徐々に影響出てきています。


まだまだこれからだと思います。回復するには少なくとも2、3年はかかると思います。

No.2 08/10/23 14:03
匿名希望2 

私の勤務先では、海外用の生産が半減しました。正社員はなんとかなりますが、勤務時間が減らされる外人派遣さんや、パートの方は残業や休日出勤、夜勤をあてにしていただけに大変なようです。

No.3 08/10/23 18:28
通行人3 ( ♂ )

そんな、持ち直しますよね?って聞かれても、普通誰もわかりません。世界中のすべて(変なテロリストとか除き)誰だって恐慌なんかじゃない平穏がいいに決まってんのに、望んでんのに、過去の恐慌もあって、今もこうなんだから。
誰も好きで意図的に恐慌にしてるわけじゃないから、どうなるかは誰にもわかりませんでしょう。

No.4 08/10/23 18:38
お礼

レスありがとうございます。

すでに影響は出ているんですね。
ただ、これから企業が次々と倒産したり失業者やホームレスが激増することがどうしても想像できません。
そんな深刻な事態を国が放置しておくはずがないと思います。
少なくとも私のまわりでは危機感をもっているような人はいないし話題にものぼりません。

No.5 08/10/23 18:55
お礼

>> 3 そんな、持ち直しますよね?って聞かれても、普通誰もわかりません。世界中のすべて(変なテロリストとか除き)誰だって恐慌なんかじゃない平穏がいい… レスありがとうございます。
確かに愚問でした。
ただ、最近報道番組のコメンテーターがあまりにも悲観的なことばかり言うので不安になり、詳しい方に聞いてみたかったのです。

No.6 08/10/23 19:02
匿名希望6 ( 30代 ♂ )

貯金全額おろして現金を自分で管理始めました。戸締まり何回も確認しますよ。

No.7 08/10/23 19:57
お礼

>> 6 レスありがとうございます。

それは、この先銀行が次々とつぶれ、治安も急激に悪化するという事でしょうか?本当にそこまで深刻なのですか?絶望的な気分になってきました。

No.8 08/10/23 20:15
匿名希望8 

今はまだまだ序の口ですよ。年末から来年にかけてどん底に突き落とされるような出来事が起こります。出来るだけ食料備蓄をしておくべきです。

No.9 08/10/23 20:27
通行人9 ( ♀ )

8さん、何故そこまでわかるのですか?

No.10 08/10/23 20:42
お礼

>> 8 今はまだまだ序の口ですよ。年末から来年にかけてどん底に突き落とされるような出来事が起こります。出来るだけ食料備蓄をしておくべきです。 レスありがとうございます。

みなさん先を見通して備えているんですね。のんきな自分が恥ずかしくなります。
大変な時こそ連携が必要になると思いますが今の日本人にはあまり期待できそうにないですね。

No.11 08/10/23 21:18
通行人11 ( 40代 ♂ )

日本経済新聞等からの情報からみると、今回の危機は、米・欧の国全体が倒産する歴史上過去にない異常な事態ですね。たとえば、世界最大級の企業であるアメリカのGMが、既にいつ倒産してもおかしくない事態に陥っています。
日本は今のところまだカヤの外なのですが、グローバル化の現在、無関係とはいかなそうです。
地方の銀行が倒産、あるいはそれに等しい合併をし始めたら、本格的なヤバイ事態の始まりです。そうならないように、公的資金を投入しようとしていますが、十数行はもはやダメと言ってもいい事態になってきています。これらの銀行の倒産とそれらの影響が大きい一部の中小企業の倒産程度で済めば、まだ良かったとすべき事態です。

No.12 08/10/23 21:52
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

確実に世界恐慌になりますよ
私は大学で経済の勉強をしたり
様々な教授と話す機会があるのですが…

日本は情報不足なので
危機感などあまりないですが

あと数年経てば分かりますよ😭

No.13 08/10/23 22:57
お礼

詳しい情報ありがとうございます。

すっかり目が覚めました。そこまで深刻な事態だったとは。
各国が行なっている対策は根本的な解決には至らないという事ですね。数日前の株価上昇時の楽観的な報道はなんだったのでしょうか。

No.14 08/10/24 22:00
通行人3 ( ♂ )

だから、詳しい情報ったって、世界中の金や株を操ってる人間じゃないし(そんな人間いるか)
こんなとこで聞いても回答は所詮素人(自分も)
評論家だって評論するだけで恐慌を止める力も平穏にさせる力もないわけだし。
だから!誰も好きで恐慌にしてるわけじゃないんだから
つまり恐慌に「なりませんよね」がおかしいわけ。
だいいち1920年代のような世界大恐慌が再来したって、当時知る人間生きてても相当なお年寄りで、結局それが再来したら現存人類初体験なわけで、どうするもなんも、今の人なりのそれぞれの知恵でしょう。
だから、誰も好きで恐慌にしてないの。
くだらん評論家がくだらん予測して、それにビビる前に、覚悟決めるとか、日常生活の対策とか、いろいろ考えれましょう。
なんも、海行って魚取ったり山行って山菜取ったり、どうにか生きてくことは出来んだから。
まあそれは極端だけど、つまりはビビるだけじゃなく自分に出来る範囲でなんぼでも動かないと。

No.15 08/10/24 22:38
匿名希望15 ( ♂ )

いや、今の状況はビビるだろ。今日だけで日本の個人資産8兆ぶっ飛んで更に今、とうとう1ドル90円、NYダウは続落だ。

個人が出来る事は消費しないで節約するくらいなもん。そしたら経済悪化のスパイラル。いまだかつて無い未曾有の事態の当事者になろうとはね。
まだまだ地獄の一丁目だろうけど…

No.16 08/10/24 23:04
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

株の動きは明らかにおかしいですよね
素人の私が見てもわかります

今までとは違う価値観を持たないといけないんだと思いますよ

No.17 08/10/25 09:31
お礼

>> 14 だから、詳しい情報ったって、世界中の金や株を操ってる人間じゃないし(そんな人間いるか) こんなとこで聞いても回答は所詮素人(自分も) 評論家… レスありがとうございます。

確かに人の意見に振り回されパニックになってもどうにもなりませんね。ただ、ここで皆さんの意見を伺わなければ認識も変わらず、これからの事態に備えようという意識も生まれなかったと思います。

No.18 08/10/25 09:58
お礼

>> 15 いや、今の状況はビビるだろ。今日だけで日本の個人資産8兆ぶっ飛んで更に今、とうとう1ドル90円、NYダウは続落だ。 個人が出来る事は消費し… レスありがとうございます。

私のまわりではだれもびびってないですね。そのうちパニックになりそうで不安です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧