休職理由

回答3 + お礼2 HIT数 1962 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
08/11/20 09:42(更新日時)

卵巣嚢腫で手術をする事になりました。当然入院ということになるのですが、職場にどのように伝えれば良いのか悩んでいます。職場は変則勤務であり、次のシフトで希望をとる時、連休をとると「どうした❓」等と絶対に聞かれます。上司だけに言ったとしても、あのお方の事だから広まりそうで嫌です。
仕事上、迷惑をかけてしまうだけにいわないのは失礼かと思うし、でも、場所が場所だけに言いづらいです。何か良い方法があれば教えてください。

No.826322 08/11/18 01:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/18 07:20
通行人1 

上司に診断書だすと良いかもね。

No.2 08/11/18 09:36
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
あまり大きな事にしたくないので、悩みます。

貴重なご意見ありがとうございます✉

No.3 08/11/18 20:14
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

余り大きなと言いますが、二日以上休む場合診断書出すのが、規則なはずですが…💧しかも手術するなら、悩んでる場合じゃないと思いますよ💧

No.4 08/11/19 13:08
匿名希望4 ( ♀ )

内視鏡でも1週間ぐらいは休みますよね?
診断書は出した方がいいですよ💦

No.5 08/11/20 09:42
お礼

遅くなってしまってごめんなさい。
診断書は常識なんですね。会社の諸規定綴りを見て見ましたが、休職の欄には記載がありませんでしたので、逃れられるかなと淡い期待を抱いておりました。

GWとか連休がある仕事なら、有給を少しかぶせて内緒でできるのになぁ…とかちょっと思ったり(ボヤキです💧すみません😔)実際にいらっしゃるそうですが、私にはムリな話です。

やっぱり駄目なのかぁ…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧