注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

東京・下町

回答2 + お礼2 HIT数 1538 あ+ あ-

ご主人様( 21 ♂ 7bozw )
08/10/24 01:01(更新日時)

東京都で下町というと、どこですか?

僕の中では秋葉原、神田、湯島、根津、千駄木
そして荒川区、足立区、葛飾区、江戸川区、江東区、墨田区、台東区、中央区は下町だと思うんですが…


港区、渋谷区、新宿区豊島区は下町に含まれるのでしょうか?

そして北区、板橋区、練馬区は下町と呼んでいいのでしょうか?

あと残りの区はいったい…


長々とすみませんm(__)m

タグ

No.826376 08/10/23 02:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/23 09:08
通行人1 ( 30代 ♂ )

おっしゃる通りだと思います。 自分の解釈としては九段下の坂を境目としております。

No.2 08/10/23 15:59
通行人2 ( ♀ )

自分が下町と言う時は、いわゆる江東六区を指してました。
江東・葛飾・荒川・墨田・江戸川・足立(間違ってたらすみません)
でも都会と言われる地名の、ほんの一角に下町風情のある場所を見つける事もあるし…
私も真実を知りたいです☺

No.3 08/10/24 00:31
お礼

ご回答ありがとうございます。

千代田区内では神田〇〇町や〇神田のように、神田がつくところが下町のような感じがします。ちょうど神保町と一ツ橋の間あたりが都会と下町の間だと…

No.4 08/10/24 01:01
お礼

訂正➡神保町と一ツ橋の間あたりが都会と下町の境界線のような気がします

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧