注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

癇癪持ちは治りますか?

回答8 + お礼8 HIT数 15274 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ )
08/10/27 00:34(更新日時)

私は小さい頃から気難しく、かんしゃく持ちです。
境界性人格障害まではいかないと思うのですが、カッとなりやすくて一度怒ると自分でもコントロールできず困っています。
相手が親でも旦那でも子供でも、謝るまで怒鳴るし謝ってもまだグチグチ言ってしまいます。
私自身そうゆう親の元で育ったので血も環境もあるかもしれませんが、治したいんです。
このままでは家族に嫌われますし自分も嫌だし…
どうしたらかんしゃくは治りますか?

No.826857 08/10/24 08:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/24 09:31
匿名希望 ( ♀ hWMEw )

イラッ💢と来た時に頭の中でマヌケな曲を思い出してみる…吉本新喜劇みたいな曲とか氷川きよしのズンドコ節とか😅
マジギレしてたり、考え過ぎたりしてるときの私の緩和方法です😅
その曲をバックミュージックに今の自分の怒り狂った顔を当て嵌めてみたり考えてることをシチュエーションしたりするとアホらしくなってきます😅

「💢РСΡΘ∂∫※◆💢」とわめき立てる自分のバックミュージックに…ズン…ズンズンズンドコ、きっよっしっ!

ちょっと笑っちゃうでしょ😄?一度お試しあれ。

No.2 08/10/24 09:46
匿名希望2 ( ♀ )

たんに カンシャク持ちと思わずに 精神科 に受診してみてください。統合失調症 躁鬱などの症状にも当てはまる気がします。自分のため 家族のために受診してみてください。

No.3 08/10/24 09:50
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

怒る前に、一度子供達の顔をジッと見てください。怒られるとわかると子供達は怯えた顔をしませんか?愛して止まない我が子の怯えた姿は怒りより悲しみが勝るはずです。

鏡に映る自分と向き合ってください。眉間に縦皺がありませんか?皺の溝が増えるように、家族の心にも溝が増えていきます。グチグチに解決はありません。
怒りそうになったら、冷たい水で頭を冷やして、脳が活性化されますよ。

No.4 08/10/24 14:19
お礼

>> 1 イラッ💢と来た時に頭の中でマヌケな曲を思い出してみる…吉本新喜劇みたいな曲とか氷川きよしのズンドコ節とか😅 マジギレしてたり、考え過ぎたりし… 良い方法ですね😃ただ、その時にその方々が頭に浮かぶかが問題です😣カッとなり怒りで頭が一杯な時、私はズンドコ節を思い出せるかなぁ?…💧

怒ってる時は不思議とどこか冷静なところもあるので、もし笑える事を思い浮かべて怒りが和らいだとしても、ここで引き下がれない と笑いを押し殺して怒り続けてしまうかも…

でもやってみなきゃわからないですね、上手く怒りが収まるかもしれないし。
ありがとうございます🙇

No.5 08/10/24 14:27
お礼

>> 2 たんに カンシャク持ちと思わずに 精神科 に受診してみてください。統合失調症 躁鬱などの症状にも当てはまる気がします。自分のため 家族のため… ありがとうございます。
統合失調症ですか?💦そこまではいかないと思うんですけど😫
ただ、やっぱりカウンセリングとか受けた方が良いのかなと自分でも思います。

いつもじゃないんですが、怒っている時は実はどこか冷静さもあって、パフォーマンスのようにわざと激しく怒ってる時もあるんです。なんかちょっと演技が入っている気がします。
やめようと思えばやめられる時も、引っ込みが着かなくなるのか やたら相手を攻撃してしまうんです…

No.6 08/10/24 14:36
お礼

>> 3 怒る前に、一度子供達の顔をジッと見てください。怒られるとわかると子供達は怯えた顔をしませんか?愛して止まない我が子の怯えた姿は怒りより悲しみ… 家族の心に溝が…?
本当ですね😔

子供がおびえた顔をするとなんか悲しくて余計イラついてしまったり、
子供にこんな辛い思いをさせてしまうなんて もう終わりだ もうどうにでもなれ とヤケになって怒り続けてしまう時もあります。
すごく愛してるはずなのに…

性格破綻者ですね💧

No.7 08/10/24 14:42
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

そんなに、自分を追い込んだらいかんに。疲れが溜まりすぎてるだけかもしれないから。

No.8 08/10/24 22:08
お礼

>> 7 優しいお言葉をありがとうございます。
育児で疲れてるのもあるかもしれませんが、怒りっぽいのは昔からなんです😔

父もヒステリーだったので血なんでしょうね…
でも克服したいです。

No.9 08/10/25 02:28
通行人9 ( 30代 ♂ )

うちの親父もキ○ガイみたいな癇癪持ちでいつもガラスや土壁が割れていました。私も二十歳くらいまでは血を引いていました。
 今は『みっともない』という思いが非常に強くて全く理解出来なくなりました。因みに一家は全員離散しましたけどね。
 癇癪は何も産みませんでした。
主さんやお父様はいわゆる外づらがいいタイプでしょうか、親父が極端に外づらがよかったのでなんとなくそう思いました。
 あと、気分が高揚している時に気をつかわれたり相手の嫌がっている顔に腹が立つようなら病院にかかったほうがよいと思います。詳しくないけどきちんとした飲み薬があるようです。
 病気ではないと思い込んで自覚がないのは危険だと思います。
 

No.10 08/10/25 03:32
匿名希望10 

旦那さんは大人だから耐えられると思いますが、感じやすい成長時期の子供さんのトラウマになってしまう場合があります。言葉の暴力も虐待になりますし、成長期に影響を受けた心が原因で精神的な病になる場合もあるので、もし深刻にお悩みなら精神科などへ一度受診されて相談されるのも一つの方法だと思います。試しに一度は受診されて問題が無ければ一時的な癇癪だと自信を持っても良いと思いますが、もし主さんに何か原因があったとしても今後の治療や対処の仕方がわかるので、安心できるかと思います。

No.11 08/10/25 18:37
海賊 ( 30代 ♂ EHpzw )

その「怒り」は…いったい何に対する怒りなんでしょうか?

過去から蓄積された怒りがあるんじゃありませんか?


ほんの小さな注意をするはずが、癇癪にまで発展してしまうのは…過去の怒りも含まれているからだと思います。


怒りを溜め込んだ出来事が、沢山あったのだと思います。

その癇癪はインナーチャイルド(あなたの中の子供)のSOSかもしれませんね?


この怒りは、いったい何に対する怒りなのか?誰に対する怒りなのか?
怒りを溜め込んだ過去の出来事を一つ一つ書いて整理してはいかがでしょうか?

小さい頃の、何もできない状況とは違います。
大人になったあなたは、色々と自分で学び変える力を持っています。


自分の過去の心の傷を癒やし…新しいやり方を学ぶんです!


怒りに関する本…人間関係に関する本…子育てに関する本…AC(アダルトチルドレン)に関する本…
を読んだり、新しい行動を試したりして自分にあったものを見つけていきます。

「斎藤学」先生や「西尾和美」先生の本がお勧めです。

新しい自分を少しずつ発見していくんです…


🍁

No.12 08/10/25 21:02
お礼

>> 9 うちの親父もキ○ガイみたいな癇癪持ちでいつもガラスや土壁が割れていました。私も二十歳くらいまでは血を引いていました。  今は『みっともない』… レスありがとうございます。遅くなってすみません🙏

9さんは みっともないという気持ちだけで治せたんですか?立派ですね!私もそう心がけるようにしようと思いました。
私の家族も離散しました。今それぞれが一人です。
このままでは私の築いた家族も二の舞になってしまうのでなんとか治さなければ…

ハイテンションな時に気を使われる事も旦那のつまらなさそうにしてる顔に腹が立つ事も時々ですがあります💦病気なんでしょうか😠

No.13 08/10/25 21:28
お礼

>> 10 旦那さんは大人だから耐えられると思いますが、感じやすい成長時期の子供さんのトラウマになってしまう場合があります。言葉の暴力も虐待になりますし… ありがとうございます🙇
娘は何度も夫婦喧嘩を見てきましたので先が心配です😔今のところ普通に明るいけど無理している面もあるかもしれません。

持って生まれた気質や環境下の学習ではなく、やはり私は病気なんでしょうか💧
受診するとしたら精神科ですか?診療内科ですか?
薬で怒りっぽい性格が治るのでしょうか…

No.14 08/10/25 22:57
匿名希望 ( 20代 ♀ Ca5rc )

私は精神科で情緒不安定性人格障害と診断され、安定剤を処方してもらっています。
私も何かカッとなるとキレて物を投げたり暴言を吐いたりしてしまいます。
何というか、怒ると爽快感が増してエスカレートしませんか?
1さんの仰るように、ズンドコ節を思い出してもキレるようなら、精神科に行くのをお勧めします。

No.15 08/10/27 00:15
お礼

>> 11 その「怒り」は…いったい何に対する怒りなんでしょうか? 過去から蓄積された怒りがあるんじゃありませんか? ほんの小さな注意をするはずが… お礼が遅くてすみません。頂いたレスを読んで凄くドキっとして正直何とお返事していいのか困ってしまいました。

蓄積された怒りは両親と兄へのものだと思います。でも元々他罰的な考え方を持っているようで、物心ついた幼い頃から人や物事に対して好きという肯定的な感情よりも嫌悪感や憎しみ軽蔑の感情を抱く方が多かったです。軽い対人恐怖症もありました。
二十歳位の頃に加藤諦三さんの本をいくつか読んでそれは克服したつもりになっていましたが、根本は歪んだままだと自覚しています💧
斎藤学さんは昔一度講演を見た事があります。斎藤さんの本も読んでみようと思います。この数年忙しくて自分の事はあまり意識していませんでしたが、今回自分について考えさせられました 有難うございます。もっと自分の内面を見つめてみる事で何か気付きがあるかもしれませんね。併せて受診も考え始めました🙇

No.16 08/10/27 00:34
お礼

>> 14 私は精神科で情緒不安定性人格障害と診断され、安定剤を処方してもらっています。 私も何かカッとなるとキレて物を投げたり暴言を吐いたりしてしまい… 有難うございます!お礼が遅くて本当にすみません🙏いろいろ考えてしまって…💦

人格障害という言葉は私にも当てはまりそうです😔
爽快感というか…何でしょうね?物凄く興奮してる半面実は冷静で変な感じなんです。怒る事で相手を服従させたいとか自分が強くいたいとか…怒る事が自己表現だったりコミュニケーション法の一つになっていたりもします。いけないと分かっているのに、一度怒り始めたのだから徹底的にもっと激しく怒りを表さなきゃとエスカレートしていきます。最後は引っ込みつかず義務感で怒ってる時も多いです💧
多分そんな時はズンドコ節も効かないと思います😔やっぱり精神科でしょうか…
安定剤は毎日何年も飲み続けるのでしょうか?もし服用を止めるとまたキレ易い人間に戻ってしまうなら、受診も薬の服用もなんだか希望が持てないです😠

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧