注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

未熟なんですが、、

回答3 + お礼1 HIT数 772 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
06/04/30 21:33(更新日時)

自立が出来ていません。経済的にも精神的にも。まともに仕事をしてません…実家暮らしで、バイトをしています。融通のきくバイトで週の半分しか出勤していません…仕事自体はいつも本気で頑張ってます。接客業ですので、お客様への対応や仕事の勉強も進んで頑張っています。金銭的には欲がないため普通に仕事してご飯たべて安くても好きな服を着て、特に困っていませんが自分一人で生活費を稼いでいるわけじゃないし、時間に余裕がなくなると精神的に崩れてしまうので週休2日でまともに仕事するのが続きません。本当は人並みに仕事して一人暮らしをする精神力や経済力がほしいです。
コツコツ頑張りたいと思いますが、心強くする言葉をください。長文で、甘えてしまってすみません…情けないですね(^_^;)

タグ

No.82725 06/04/29 22:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/29 23:02
飛雲 ( 30代 ♂ AyVoc )

今の暮らしを大事にして仕事や家事などの経験を積むのも自立への一歩だよ、あせらないでのんびり過ごして行けばいいよ。

No.2 06/04/29 23:04
匿名希望2 ( ♀ )

ニートが多いこの時代に週何日だろうが働いてる事じたいいいと思うよ。自分の給料でやりくりして親に迷惑もかけてないみたいだし。ホントにやりたい仕事がみつかったら休みがなかろうが苦にならないと思うし。

No.3 06/04/29 23:08
通行人3 ( 20代 ♀ )

別に良いと思います。ちゃんと真面目にバイトしてるんだし…それに女の一人暮らしは御両親心配しますよ。うちの親も学生時反対しました。実家にいたほうが御両親も安心だと思うし…もし自立を考えるのなら少ない給料の中でも、ちょっとは生活費として親に渡すなどしてはいかがですか?バイトだから難しいかもしれませんが、気持ち程度でも御両親は主さんの成長をみれて、喜ぶのでは??一人で自立は良いと思いますしカッコイいかもしれませんが、甘えられるところは甘えたら良いと思います。私は結婚してるし子供いるから甘える場所が無いけど→結婚したら甘えたくても、甘えられないよ(^_^)

No.4 06/04/30 21:33
お礼

ありがとうございますm(_ _)m
今の仕事はやりがいも感じています。
通勤に2時間かかりますが日数が少ないので姉のうちに泊まったり仮眠室に泊まったりしています。いい仕事を目指して毎日悩んで考えたりしてますが毎日やる自信はありません…遠くて不規則なので…あと、精神的なこともです↓引っ越して毎日頑張ってみるか実家の近くでお金を稼ぐ方法を探すか…今よりお金を稼いだ方がよいのは確かだと思うので…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧