注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

今の会社について

回答4 + お礼4 HIT数 788 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
08/10/26 23:18(更新日時)

今月に新しい会社に入社しました。内容は営業で正社員です。求人誌を見ると労働時間は8時半〜17時半までと書いてあり面接の時は残業があっても20時までと言ってたのにも関わらず実際の労働時間は8:15〜遅くて23時近くまで働かせます。明らかに労働時間違法してるのではないでしょうか。成績が悪かったら給料は渡さん、遊ぶなやとか言われます。仕事してるのにも関わらず…あと仕事の雰囲気ですが私には話聞いてる?とか言われ私に仕事の発言はさせてくれない上にしたらしたでお前はアホかって言われます。あと常識はずれとか色々言われて泣きそうになる毎日です。この前から体調が悪かったのですが一部心配してくれる先輩はいるけど他の人に言ったら言ったで何言われるか分からないのであえて大丈夫です、心配しないでって言うしかありません。昨日から頭痛がし今日仕事を休んだのですが遅れてもいいから無理して出て来る事は出来ないん?仕事はどうするねんって言われかなりプレッシャーです。仕事を辞めようと思ってるのですが辞めさせてくれなさそうな雰囲気なのでなかなか言えません。どうしたらいいのでしょうか?このままやったら過労死してしまいそうです…

No.827420 08/10/24 15:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/24 15:47
営業マン ( 40代 ♂ 7CY3w )

営業は顧客に時間を合わせるので なかなか就業時間内のみ稼働するのは難しいです どうしても辞めたいなら ありのまま自分には無理です と伝えるしかないでしょう うちの会社も早ければ 三日で辞めていきます でも営業は時間をうまく使えば けっこう休めたりしますよ

No.2 08/10/25 01:36
匿名希望2 

うちの会社も似たようなもんです。規定は19時まで勤務ですが、実際23時24時まで残業が普通。
営業は特に辛そうで、資料をまとめてただけで「今は電話アポとる時間にして、そんなの夜中にやれ!」と怒られる。夜中って神経がおかしい。

何が言いたいかというと、そういうオカシイのが普通と見なされる会社に自分がついていけるか、考えることです。ちなみに私はついていけないので辞めます😅

No.3 08/10/25 03:01
通行人3 ( 40代 ♂ )

我が社も一緒です。
私も営業マンです。
8:30~0:00まで拘束される事もザラです。

会社は『残業するな』!と言いますが、違法にならないように言っているだけで、実際はボランティア残業しないと会社は回らなく、仕事は溜まるばかりです。

しかし、主さんは まだ若いし、転職しても やり直しは可能だと思います。
今度は事前にあらゆる方法で、実態を調べて入社(面接)さるた方が良いですね。
でも、転職癖は絶対にいけませんよ。

No.4 08/10/25 11:44
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

うちの会社の営業もそんなもんかも。

だけど、うちの営業はみんな会社を愛してやまないのでイキイキしてます。
きっとそうじゃないと営業って仕事はキツい気がします。
会社の核だからプレッシャーも半端ないよね。

No.5 08/10/26 22:58
お礼

返事遅れましてすみませんm(__)m

レスありがとうございますm(__)m

そうなんですか…営業は色んなのがありますが私の所の場合は時間が有効に使えないからね(__;)

辞める時は体力面もありますのでその事も告げます。

No.6 08/10/26 23:04
お礼

返事遅れましてすみませんm(__)m

レスありがとうございますm(__)m

確かに営業はおかしな人が多いですよね(__;)それが営業からしたら普通なんやろうけど私もついて行けませんしね(>_<)

実際私と同期の人も一人辞めてます。私も辞めようか思ってます。

もう辞めたんですか?営業って簡単に辞められるんですか?

No.7 08/10/26 23:12
お礼

返事遅れましてすみませんm(__)m

レスありがとうございますm(__)m

やっぱり営業は大変なんですね(>_<)

実は私かなり転職してるんです…ま、今の仕事程期間は短くはないのですが…

今職場を辞めようか思ってますがあっさり辞めさせてくれるんでしょうか…

次探す時は内容とかもしっかり見極めて探したいです。

けどまずは今の仕事を辞める事が先決ですね(^^ゞ辞められるんかな(>_<)

No.8 08/10/26 23:18
お礼

お返事遅れましてすみませんm(__)m

レスありがとうございますm(__)m

会社を愛してたら営業の仕事も楽しいかもだけど私の場合は常に精神的に嫌な事を言われたりプレッシャーかけるような事を言ってちっともこっちの事は考えてくれません。

上の人は自分は取れて当たり前だと思ってるけど新人からしたら無理に決まってるしやり方が無茶苦茶やし卑劣なんです。

こんな会社みたいな人間が世の中にいるのが嫌ですね(>_<)

人間として見てくれないんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧