注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

専業主婦のパート

回答6 + お礼3 HIT数 1925 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
08/11/20 09:32(更新日時)

今、専業主婦してます。子供は、小学校一年生で、昼間は時間を持て余してます。パートをしたいのですが、夏休み、冬休みは、家にいないといけないし。※学童などありませんし、預ける人もいません。
夜間に、ファミレスなどで働くか悩んでます。

No.827741 08/11/19 21:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/19 21:45
匿名希望1 

ファミリーレストランは厳しいですよ 仕事の内容もキッチンは、メニューの作り方を暗記されるし一人で何種類の料理作らされますよ。
子供の都合で休んだら次の日に出勤したら怒鳴りつけられるし、誰かシフトを代わってくれない限り子供さんのことでお休みを取るのは難しいです。因みに、かなり有名はファミリーレストランです。コンビニの方が楽ですよ。二時間でも使ってくれますよ 子供を託児所に預けた方がよいかもです小学校三年生までは託児所に預かってくれますよ

No.2 08/11/19 21:54
通行人2 ( 30代 ♀ )

昨年給食調理員してました。小学生と同じように夏休み、冬休みがあって良かったですよ。仕事が合わないので辞めましたが💦私が行っていた所はパートは調理師の資格なしでも大丈夫だったと思います。

No.3 08/11/19 22:17
お礼

お返事ありがとうございます。
ファミレス大変なんですね⤵
ちょっと甘くみてました💦そう言われてみると、常に求人があるから、辞める人が多いのかもしれないですよね💦
確かに、コンビニの方がよさそうですよね。

No.4 08/11/19 22:19
お礼

>> 2 昨年給食調理員してました。小学生と同じように夏休み、冬休みがあって良かったですよ。仕事が合わないので辞めましたが💦私が行っていた所はパートは… 2の方、ありがとうございました。
お料理が得意じゃないので、調理の仕事は私には、きっと無理かもしれないです⤵

No.5 08/11/19 23:53
通行人5 ( 30代 ♀ )

日中が暇なら内職が無難かも…です😓
サービス業は世間の休日が稼ぎ時ですし、私は職場で唯一の既婚者でしたが、正月は元旦から仕事でしたよ~😢
お盆もGWもなかったです。

No.6 08/11/20 00:49
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

どんな仕事でも、待遇等は一度電話等で聞いてみた方がいいですよ!
私のパート先はすごく融通がきき、子持ちのパートさんは全員土日祝日・夏休み・冬休み・お盆・年末年始は全休ですよ!
ちなみに飲食店で、雰囲気もすごく良いです(^^)
私は子ナシ主婦なので、ガッツリ入れてもらってますが…(笑)

No.7 08/11/20 00:54
匿名希望7 ( ♀ )

学童がない地域ってあるんですか?😲すみません💧疑問で😭

No.8 08/11/20 08:42
通行人8 ( ♀ )

前の方と一緒で、学童がないって言うのが不思議です…。問い合わせ等して見ましたか?あるはずだと思いますし…保育園でも放課後保育可能な所もありますよ。今はちょうど来年度の入所募集期だと思いますから、役所などに聞いてみては…。求職中でも大丈夫な所はありますから。

私も一年生いてパートしてます。子供が帰る時間には帰宅出来る時間で働いてるので、普段は学童は土曜日しか利用してないのですが、やはり夏や冬の休みの為に入所してます。飲食店です。

なかなか難しいけど、いい仕事見つかるといいですね。頑張って下さい😊

No.9 08/11/20 09:32
お礼

みなさんありがとうございます。
学童はあるにはあると思うんですが、かなり遠くで、他校の学童になります。 通わせるにも遠いし…。
田舎は、祖父母にみてもらう家庭が多いみたいで、調べましたが、学童はないんです。
パートも、時間がもったいないし、自分の気晴らしにもなるかと思った程度なので、
子供がお留守できるようになるまで、節約して頑張ることにします。
内職もさっき、ハローワークのホームページで登録してみました🎵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧