注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

彼氏のお母さん…

回答1 + お礼1 HIT数 745 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
06/04/30 16:46(更新日時)

結婚が決まって少しずつ準備を始めたのですが彼の母親が張り切りすぎちゃってて…。祝福してくれてるのはうれしいのですが式場見学も彼ママが勝手に予約を入れて見に行く事になったり(急だったので私の母は行けずで…)ドレス選ぶ時は“私もどさくさに紛れて試着する”とか言ってるし…式場を申し込み後成約者のみのブライダルフェアも彼ママがいると何かと気を使うし私の意見とは違う自分の意見を担当者の人に話たりしてしまうので私は自分の母親と2人で行く予定でいたのに今日彼ママから電話がありもぅすでに一緒に行くのが当たり前のような感じで話され予定を決められてしまいました…。彼が仕事が忙しくなかなか時間が作れないので私は気を使わないし楽しみにしてくれている自分の母親と2人で式に向けて大事な事は準備していきたいのですがこの考えってダメですかね…?長文ですみません。

タグ

No.82775 06/04/29 23:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/30 16:02
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

難しい問題ですね。お金を出してもらって、口は出さないでくださいでは相手の親御さんも良い気持ちはしないと思います。これから彼のお義母さんとは一生付き合っていかなくてはいけないので、たぶんずっとそんなペースだと思います。それを嫌だと思うより、早く慣れてしまったほうが楽な気がします。お義母さんがドレスを試着して、おいおいって感じですが、女はいくつになっても綺麗に着飾りたいものです。大目に見てあげられないでしょうか。披露宴の主役はあなたなんですから、ドレスを試着するくらい良いではないですか。昔は豪華な披露宴をしたり、今のようなドレスは無かったでしょうし。私も結婚当初、旦那のお義母さんがやたらと口を挟んで来て閉口したことは確かにありました。でも、お義母さんとしては、邪魔をしようという気持ちより早く仲良くなりたいという気持ちが大きかったんだろうなと今になって思います。お義母さんとは喧嘩もしました。でも、それでお互いの気持ちが理解できるようになり、今はちょうど良い距離で付き合っています。実母のほうが気楽ですが、実母よりも義母に頼って甘えたほうが、今後において有益だと思います。

No.2 06/04/30 16:46
お礼

アドバイスありがとうございます。彼の父親がもぅ亡くなって母親1人だからだと思うのですが彼は親には頼らず2人だけでやろうという事で親からの援助は無いのであまり口を出さないでって思ってしまうのです…。しかも彼ママが呼ぶ親族は親族同士でご祝儀の金額を決めているらしく夫婦で5万円らしいのです…。その点、私側の親族のご祝儀の方がざっと見積もっただけでも倍以上になるのです…。こんな事などのチョットした不満などが積み重なった上での義母の発言行動が受け入れがたいというか…。でも今回のアドバイスすごく勉強になりました!これから一生付き合わなくてはならないのですから前向きに努力します!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧