注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

アポなしママ友に負けた😢

回答25 + お礼23 HIT数 8140 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
08/11/22 00:13(更新日時)

今日は近くに住む友人宅へ行ってました。
前から約束してました。

友人には3歳の子供さんがいて、私には半年の子供がいます。
ランチをすませた頃、友人のママ友が子連れで訪ねてきました。
友人によると昨日保健所の料理教室で知り合い、メルアドは交換してないけど、住んでるマンションは教え合ったとか。

アポなしで来たので、どうしたものかと見てたら、友人はそのママ友達を家に入れました。

私も挨拶はしたのですが、友人とそのママ友達は⭕ま⭕ろうのDVDを見たりおしゃべりを始め、子供さん二人はプレステをし始めました。その間私たち親子はぽっつーん😔

一時間くらいでそのママ友は私の方は見向きもせず帰宅。友人は下まで送るからと部屋を出ました。

大人気ないんですが、その間に荷物をまとめ子供を抱いて帰る準備をしました。戻ってきた友人は焦ってしたが、「悪いけどもう楽しめないから」と帰ってきました💦

こんなことがもう二回目なんです💢

付き合いやめるのは大人気ないでしょうか?

タグ

No.828938 08/11/20 15:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/20 15:38
通行人1 ( ♀ )

普通遊びに行った先にすでに先客がいたら、帰るか、仲良くなる努力をするよね?
あまりに主さんをないがしろにしすぎ・・・災難でしたね。
向こうが反省するまでほっとけば?

No.2 08/11/20 15:38
通行人2 ( ♀ )

大人げないです😢思っても口にするべきじゃないね😢最後の言葉😃友達は沢山友達できるけど貴方はできそうにないですね😢

No.3 08/11/20 15:46
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

まだ半年なんですよね?
主さんのお子さん👶
なら、保育園などに別で育児サークルもあると思うんでそこで同じくらいのお友達見つけた方がいいんじゃないかな、なんて思いました。
悩みも合いますし💧まだ遊ぶ時は一人かお母さんと一緒ですしね

その人達は会ったら挨拶程度でいいですよ。ママ友って言ったって本当の友達じゃないんだから💧子どもさえ遊べたらいい。サッパリとです。

No.4 08/11/20 15:49
匿名希望4 

主の気持ち分かる。そりゃね…。みんな仲良くなら分かるけどほったらかしは寂しいって😔

友人も突然来た友人も配慮は必要だよね。

No.5 08/11/20 15:51
お礼

>> 1 普通遊びに行った先にすでに先客がいたら、帰るか、仲良くなる努力をするよね? あまりに主さんをないがしろにしすぎ・・・災難でしたね。 向こうが… 取り方は人それぞれなんでしょうが、私なら昨日知り合ったばかりのアポなしママ友さんに事情を話して別の日にしてもらいます。

ついさっき友人からメールがありました。

「実はさっき彼女(アポなし訪問ママ)送る時に、次の選挙は⭕⭕党をよろしくって言われた😭どうしよう…やばい…」と。
おっしゃる通りしばらく距離おきます。

レスありがとう。

No.6 08/11/20 15:53
ジョングリ ( 30代 ♀ om64w )

ママ友達も友達も配慮がないよね。

私は調子がいいから、主さんの立場になっちゃうとついつい合わせちゃうんだけど、ぐったりしちゃうし気分はよくないですね。

仲良くなれればそれはそれでひとつのキッカケになるのかもだけど。

No.7 08/11/20 15:54
通行人7 ( 30代 ♀ )

大人気ない⁉
でもそういう人はハッキリ言わないとわからないと思います。
悲しかったと言えばいいんじゃないかな。

それに、友達沢山できる人なら他の友達が来ても皆で遊べるように計らえる人だよね~。主さんはその場で仲間に入ろうとしなかったの?入ろうとしたのに無視なら酷いですよ😢


大人気ある・ないは別にして主さんが嫌なら嫌でいいんじゃないでしょうか。
合わないものは仕方ないですよ~。ママ友達ならまた主さんの子供と同じ歳のお友達できるだろうし、学生時代の友達なら子供抜きならと割り切るテもあるし。

関係ないけど三歳でプレステ三昧って嫌だなあ😭💦

No.8 08/11/20 15:55
お礼

>> 2 大人げないです😢思っても口にするべきじゃないね😢最後の言葉😃友達は沢山友達できるけど貴方はできそうにないですね😢 大人気ないのはわかります。

しかし今回みたいな選挙お願いアポなしママ友は私はいりません。

でも考え方は人それぞれですね。

No.9 08/11/20 16:01
お礼

>> 3 まだ半年なんですよね? 主さんのお子さん👶 なら、保育園などに別で育児サークルもあると思うんでそこで同じくらいのお友達見つけた方がいいんじゃ… 友人とは中学からの付き合いで、幼なじみみたいな感じでした。

だから子供の年齢関係なく付き合えるかな…と考えていましたが、甘かったです。

私も二人の話に入ろうとしたんですが、アポなし訪問ママにがっちりガードされて、疲れちゃいました😢

さっきその友人から、アポなしママに選挙お願いって依頼された…とメール来ました。

疲れたししばらく放置します。
児童館でリフレッシュしてきます😃

No.10 08/11/20 16:05
お礼

>> 4 主の気持ち分かる。そりゃね…。みんな仲良くなら分かるけどほったらかしは寂しいって😔 友人も突然来た友人も配慮は必要だよね。 私も二人に入ろうと頑張ったんですが、がっちりガードされて散りました😂

友人とは中学からの付き合いで、親同士も同じ中学出身で、お互い甘えがあったのかもしれません。

アポなしママさんは、帰り際に友人に選挙のお願いをして帰ったそうです。

しばらく距離置いて、自分の子育て頑張ります!😃

ありがとう🌟

No.11 08/11/20 16:10
お礼

>> 6 ママ友達も友達も配慮がないよね。 私は調子がいいから、主さんの立場になっちゃうとついつい合わせちゃうんだけど、ぐったりしちゃうし気分はよく… 私も一応頑張って話してたんですが、なんだか疲れてしまって。

こういうの二度目だから余計にもういいやって…。

友人とは古い付き合いだから、お互い甘えがあったのかも。

でもさっき友人から「さっきあの人(アポなしママ)から選挙お願いされた…やばいよ~」とメールがきました。

「だから合ってすぐの人に住所教えたり、すぐ自宅に入れたりしたらダメでしょ!少しは用心しなきゃ。」と返信したいところを、ぐっと我慢しました😣

レスありがとう

No.12 08/11/20 16:15
お礼

>> 7 大人気ない⁉ でもそういう人はハッキリ言わないとわからないと思います。 悲しかったと言えばいいんじゃないかな。 それに、友達沢山できる人な… 一応話してみようと頑張ったんですが、そのママさんはなぜか私に敵意むき出しというか…。
私が「お子さんかわいいですね」と言うと、「はあ?お世辞はいいです。」
「お家は近くですか?」と聞くと、「はあ~(ため息)。近くだから来たんですけど?地元育ちでなくてすみませんねっ!」てな感じで疲れました😂

気を取り直して育児頑張ります。自分が良い人であれば、自然と良い友達できますよね👌

プレステには私もびびりました。DSも持参してましたよ!
時代ですかね。

No.13 08/11/20 17:32
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

主さんが距離をおきたいならおけばいいと思います😃
大人気があろうがなかろうが、お互いが気持ちよくいれない友だち付き合いをして、疲れるだけならそんなつきあいはいらないもの。
私にも似た感じで、子どもの年齢が違う昔からの友だちがいます。
よくアポなしの子も来たりしますが、私は気にしないタイプです。
私も仲良くしようとするし、友だちも後から来たアポなしの子もみんなが仲良くしようとするから。
それができないなら私だって帰りますよ。

No.14 08/11/20 18:15
通行人7 ( 30代 ♀ )

レスありがとうございます💕


えー⁉そんな対応なのに一時間頑張った主さんは偉いと思いました😠私なら…「はあ⁉」の時点で荷物まとめて帰ります😂きっと私の方が大人気ないですね✋

しかも…⭕⭕党って…(笑)。こんな事を言ってはいけないけど私なら心の何処かで友達を「ばーか😜」と思ってしまう自分がいるのを否定できないと思います💦

ゲームは時代なんでしょうかねぇ。でも三歳⤵
うちの子六歳ですがゲーム触った事もありません。来年小学校だし少しはたしなませるべき(笑)かしら😔

No.15 08/11/20 18:28
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

大人げなくないです。普通だと思います。

先にいた友人も含め、仲良くするなら友達沢山出来るでしょうが、主さんを不愉快にさせた時点で、その友人だって友達沢山出来ないと思います。

アポなしママさんは、選挙期間だけの期間限定ママ友じゃないでしょうか?

No.16 08/11/20 18:30
匿名希望16 ( 20代 ♂ )

仲間に入る努力はしたんですか❓

待ってるだけじゃ、何も始まらないですよ🎵

No.17 08/11/20 19:15
お礼

>> 13 主さんが距離をおきたいならおけばいいと思います😃 大人気があろうがなかろうが、お互いが気持ちよくいれない友だち付き合いをして、疲れるだけなら… 私も最初は彼女と話そうと努力はしたのですが…。

良かったらお礼12番を見て下さい。
何を言っても「はあ?!」やため息で、何で初対面でこんなにつんけんされるのか、わからないというか疲れてしまって…。
他の方へのお礼でも書きましたが、帰り際に友人に選挙の投票依頼をしてきたらしいから、ちょっと難しい人だったのかもしれません。

とりあえず友人とは距離を置き、自分の育児生活を楽しみます😃

ありがとう。

No.18 08/11/20 19:24
お礼

>> 14 レスありがとうございます💕 えー⁉そんな対応なのに一時間頑張った主さんは偉いと思いました😠私なら…「はあ⁉」の時点で荷物まとめて帰ります… 再レスありがとう!

初対面で何で…ってくらいつんけんされました💢
友人も戸惑ってはいましたが…。

友人からのメール無視してたら、またメールが来て「今度は私(アポなしママ)の尊敬できる人と一緒に(友人宅へ)行っていいかな?」と、アポなしママからメールが来たそうです。

そんなこと私に言われても困るんですけどね😥
子供さん二人はプレステかなりうまかったです!
「リセットリセット!もう一回!」と言って、負けそうになったらすぐリセットしてたのが気になりました。

No.19 08/11/20 19:28
匿名希望19 ( ♀ )

大人気ないでしょ💧子供じゃないんだから知らない人が来てもそれなりに楽しく会話できませんか?お友達だってあなたがそれくらいはできると思ったはずですよ。選挙うんぬんは後でわかった事ですよね?その場の対応としてはとても子供っぽいと思いますよ。

No.20 08/11/20 19:28
お礼

>> 15 大人げなくないです。普通だと思います。 先にいた友人も含め、仲良くするなら友達沢山出来るでしょうが、主さんを不愉快にさせた時点で、その友人… あれからまた友人からメールがきました。

アポなしママから友人に「今度私の尊敬してる人とそっちに行っていいかな?」とメールが来たそうです…。
私にどうしろってんだか🙊

アポなしで選挙依頼のために来るような友人なら、私もいりません🙅

レスありがとう🌟

No.21 08/11/20 19:37
お礼

>> 16 仲間に入る努力はしたんですか❓ 待ってるだけじゃ、何も始まらないですよ🎵 良かったら他の方へのお礼読んで下さい。

一応話そうとはしましたが、「お家は近くですか?」と聞いたら、「はあっ?近くだから来たんですが。」
うちの子が泣いたら「家帰っておっぱいやればどうっすか?」って感じで、終始つんけんされました。

そんな感じの方だったので、親しくなりたいという魅力を私は感じませんでした。

帰り際に友人に選挙の投票依頼をして帰ったと聞き、ますますそう思います。
まあ考え方は人それぞれなんてしょうが…。

No.22 08/11/20 19:38
主婦 ( 30代 ♀ GYgpc )

それってやばくないですか❓公明党とか❓友人を勧誘しようとしてるかもね‼断るように言った方が良いかも~しつこいよ~😥やな奴に目をつけられたね‥

No.23 08/11/20 19:46
お礼

>> 19 大人気ないでしょ💧子供じゃないんだから知らない人が来てもそれなりに楽しく会話できませんか?お友達だってあなたがそれくらいはできると思ったはず… 私も最初は努力しましたが…。
良かったら他の方へのお礼を読んで下さい。

彼女に話しかけても終始つんけんして、ろくにこちらも見ず。
うちの子が泣いたら「帰っておっぱいやればどうっすか?」

「急に寒くなりましたね~」と私が言えば、「はあ…まあ…寒いっすね」

「お子さんはお一人目ですか?」と言えば、「はあ?!一人っ子はかわいそうっつーんすか?」

という感じで、舌打ちに「はあ?!」の連続で、コミュニケーションを取れませんでした。
友人にはベタベタひっついて、肩を組んで「うちらって親友だよね!ウイやつ!ウイやつ!いい感じ!」と言ってみたり…。
そんな方でしたから、私はコミュニケーションを取る気力が失せました。

No.24 08/11/20 19:48
匿名希望24 ( 30代 ♀ )

みなさんお礼よんでレスしましょうよ😥主さんは大人の対応してますよ。批判する人は、主さんがこれ以上何ができたのか教えてあげて欲しいです。
主さんが大人げないのではなく、友人とママ友が子供だと思います。付き合いが長い友人なら言いたいこと全て言ったらどうですか❓それで逆ギレするようならその程度の人です。それと選挙の依頼ってことは学会ですよ。幹部❓を連れて勧誘にくるみたいですね。友人関係を続けるようなら一言忠告してあげるといいです。

No.25 08/11/20 19:53
お礼

>> 22 それってやばくないですか❓公明党とか❓友人を勧誘しようとしてるかもね‼断るように言った方が良いかも~しつこいよ~😥やな奴に目をつけられたね‥ かなりやばいと思います。

考え方はそれぞれなんてしょうが、友人もガードが甘いように私は感じました。

うちの近くには大きな選挙依頼で有名な組織があり、育児サークルやカルチャー教室で勧誘したりがよくあります。

まあ私には何もしてあげられませんが😢

No.26 08/11/20 19:54
匿名希望26 ( ♀ )

距離をおけば友達も反省するんじゃないかな😃また会う機会があったら今回の件での(二回目なんだし)主さんの気持ちはハッキリ言ったほうがいいと思います😥知り合ったばかりでアポなしで・・って理解出来ない💧と思ったけどそれなりの理由があったんですね😥主さんもこれからお子さんを通して新しい友達が出来ると思いますよ💕✌

No.27 08/11/20 20:19
お礼

>> 24 みなさんお礼よんでレスしましょうよ😥主さんは大人の対応してますよ。批判する人は、主さんがこれ以上何ができたのか教えてあげて欲しいです。 主さ… ありがとうございます。
嬉しいです。

友人とは長い付き合いなので、お互いなあなあ的な甘えがあったと反省しています。

おっしゃる通り、「今回は二回目だし不快だった」と伝えた方が良いかもしれませんね。
親しき仲にも礼儀あり…ですよね。

その勧誘についても、「乗らない方がいい」と忠告してみます。

その後は友人次第だし、忠告以上のことは私にはできないですしね…😢

No.28 08/11/20 20:21
通行人28 ( ♀ )

主さんは大人気なくなんてないですよ👍

ママ友さんの友達って人、感じ悪いですね💨ママ友さんの方も、主さんをないがしろにしたり配慮がなさすぎだと思います⤵

そのママ友さんとは、しばらく遊んだりするのは控え目にして、主さんは月齢の近いお子さんを持つ新しいママ友さんができるといいですね✨

No.29 08/11/20 20:24
お礼

>> 26 距離をおけば友達も反省するんじゃないかな😃また会う機会があったら今回の件での(二回目なんだし)主さんの気持ちはハッキリ言ったほうがいいと思い… ありがとうございます。

友人にはやはり気持ちをちゃんと伝えます。
親しき仲にも礼儀は絶対必要だと今回痛感しました。

古い付き合いだからお互い甘えがありました。
知り合った翌日にアポなし訪問&先客がいるのに上がる(上げる)は、私の中では非常識の方に入りますが、人それぞれ考え方があるんですね。地域性もあるのかな。勉強になりました。
ただ今回は勧誘目当てだったようですが。

良いママ友達ができるよう、頑張ります😃

No.30 08/11/20 20:52
通行人30 ( ♀ )

私なら、学会の人にそんな対応された時点で顔に出さずに帰ります✋私のほうが大人気ないです😥
けど友人には腹立ちません💦きっと友人も学会だって知らなかったしそんな感じ悪い人ってのもわからなかったんじゃないかな😣

長年の友達だったら学会に入るのは絶対に反対してどうしたらいいか相談にのると思います💡

No.31 08/11/20 21:58
通行人31 ( ♂ )

アポなしママってのは、友達ヅラして 慣れ慣れしく 主さんの ママ友達に近づいて来るけど、
それ、全部 演技だから、騙されないようにね。
そもそも、アポなしママが 性格が悪いとか言う前に、
アポなしママってのは、悪徳商法の セールスマンみたいな 存在です。
主さんのほうから、ママ友達に
主さん(自分)を アポなしママは 馬鹿にするような 発言が あったので、
アポなしママと もう2度と 会わない‥‥と約束できるか、聞いて見たらどうでしょう。
約束できないなら、私も あなたとは、友達解消だね‥‥って言えば良いし。

奴と 友達解消すると 言うなら、
また 考えて見るとかって 言ってみれば?

No.32 08/11/20 23:04
お礼

>> 28 主さんは大人気なくなんてないですよ👍 ママ友さんの友達って人、感じ悪いですね💨ママ友さんの方も、主さんをないがしろにしたり配慮がなさす… ありがとう🌟
元気でます。

友人とは中学からの付き合いで、お互い甘えがあったと反省しています。

友人は多分私だから、アポなしママさんを家に入れたんだと思います。私の方は、まさかアポなしの人を入れないだろうって思ってました。
まあアポなしママさんの変な言葉使い(~っす)はある意味勉強になりましたが。

おっしゃる通り、これから前向きに月歳の近いママさんたちと、良いお付き合いができるよう頑張ります😃

No.33 08/11/21 06:35
匿名希望33 ( 20代 ♀ )

私も主さんの立場なら嫌な気持ちになりますよ💦
アポなしママよりも、長く付き合いのある友人にガッカリします⤵
私なら今日は友達来てると断るし、あげても一緒に話そうと努力すると思います😔
そのアポなしママは、友達いないんじゃないですか❓だから主さんに嫉妬で嫌がらせというか、会話に参加させないようにしてる様に思えました😩
友人とも付き合い考えちゃいますね⤵

No.34 08/11/21 07:39
通行人34 ( 20代 ♀ )

おはよぅございます🌟私も主さんの立場だったら嫌な気分になります😣全然大人気ないとは思いません✨逆にママ友の立場だったらアポなしママを家にあげたりしませんしね💧みんなが知り合いだったらまだしも初対面の時点で家にあげるなんて私ならありえません💧ママ友もアポなしママも自分のコトしか考えてないような。。人の立場になって考えるってのがかけてる気がします⤵

No.35 08/11/21 07:51
匿名希望35 ( 30代 ♀ )

自分が良い人ならそこまで怒ったりしないと思うけど…(笑)

母親同士も同級生って関係なくないですか?
昨日会おうが一昨日会おうが、関係なくお付き合いしたらいいと思います。

主さんみたいな独占欲強いワガママママは、必ず子供が損する気がしてなりません。

いろんな人が居るんだ~で割りきればいいと思う☝


血気盛ん❗

No.36 08/11/21 09:31
通行人36 ( 30代 ♀ )

選挙がらみでアポなしでくるって、完全に学会の人がやる手口ですよね。お友達は完全にアポなし会員にロックされちゃってるんですね。。あるいみ被害者なんでかわいそう。会うなら主さんちか、そとでまちあわせたほうが良いですよ。うちも、オートロックにしているのに知り合いなだけでアポなしでしょっちゅう婦人部のひとらが束になってやってきて、選挙だ、会だ、と誘いにきます。やめてくださいといっても無理。

No.37 08/11/21 09:44
通行人36 ( 30代 ♀ )

補足です。友人はたぶんアポなし友人に戸惑いつつも、適当に合わせてしまってるんだとおもいます。たぶん、宗教のありかたなんかにも、否定せず、肯定してしまってるのでは。尊敬するひとが友人宅にくる、なんて、私とまったく同じ手段をとられてる。その友人はきっとそのまま勧誘、入会させられるでしょうね。主さんは、ますます、お付き合いがめんどうになりますよ。勧誘されますよ。本人が入りたいっていうなら止めませんが、友達ならお話をする機会をもうけられては。

No.38 08/11/21 10:36
匿名希望38 ( ♀ )

主さんお疲れさまです😥
お礼を読んでる限り、主さんの最後の言葉はあまり友人に響いてない感じがしますね😥
私なら他の人が来た時点で退散‼
私が割りと人見知りしちゃうんで💦
でももし相手が良い人なら、
主さん見て帰るか、
「初めまして😃一緒にお喋りしましょう😊」と快く会話できると思います。
まぁ結果的にどんな人か分かったわけですし、最初から関わらなくて良かった👍とポジティブに考えましょ😃

No.39 08/11/21 12:07
お礼

>> 30 私なら、学会の人にそんな対応された時点で顔に出さずに帰ります✋私のほうが大人気ないです😥 けど友人には腹立ちません💦きっと友人も学会だって知… レスありがとう。

考え方はそれぞれですが、久しぶりだし友人とゆっくりしたいなと思いました。

友人からさっき電話があり、アポなしママさんは朝から中年女性と友人宅にきたようです。

「昨日は悲しかった」ことと「勧誘には乗らない方がいいと思うよ」と話しました。

No.40 08/11/21 12:12
お礼

>> 33 私も主さんの立場なら嫌な気持ちになりますよ💦 アポなしママよりも、長く付き合いのある友人にガッカリします⤵ 私なら今日は友達来てると断るし、… 私も先客がいる時に、昨日知り合ったばかりの人がアポなしで来たら、また今度にしてもらいます。
まあこれは状況や人によるんだと思います…。
アポなしママさんは、お礼レスに書いた通りの方で、私は親しくしたいとは思えませんでした。

案の定勧誘目当ての人だったそうで、朝から中年女性と一緒に友人宅に来たと、友人から半泣きで電話がありました。

いきなり訪ねて来る人は注意ですね⚠

No.41 08/11/21 12:15
匿名希望41 ( ♀ )

勧誘しつこいですよ。
その友人もお気の毒様です。
友人が勧誘されてしまったら、今度は主さんにも勧誘くるかもです!
アポなしママと友人が仲良くなってしまったらあまり関わらないほうがいいですよ。
いろんな人達がいますから、主さんは他の良いママ友作って楽しくすごしてくださいね。

No.42 08/11/21 20:53
お礼

>> 34 おはよぅございます🌟私も主さんの立場だったら嫌な気分になります😣全然大人気ないとは思いません✨逆にママ友の立場だったらアポなしママを家にあげ… ありがとう🌟

考え方は色々あるんでしょうが、そのアポなしママさんは初対面の私に「赤ちゃん泣いてる。帰っておっぱいやればどうっすか?」とか女性にしたら変な言葉の使い方で、親しくなりたい気持ちはわきませんでした。

先客がいたら私なら「また来ます」と言って帰りますし。

相手をおもいやる気持ちは大事ですよね。

No.43 08/11/21 21:00
お礼

>> 36 選挙がらみでアポなしでくるって、完全に学会の人がやる手口ですよね。お友達は完全にアポなし会員にロックされちゃってるんですね。。あるいみ被害者… 選挙に備えて全国で活動を開始してるんでしようね😱

純粋にママ友達ができて喜んでる人もいるかもしれないのに。
おっしゃる通り友人は頼まれたら断れないタイプで、勧誘に遭いやすいです。
今日友人から半泣きで電話があり、アポなしママさんは中年女性と朝からやって来て、選挙やら子育てサークルの話やら先祖の話やらを弾劾のようにして行ったそうです。
昨日の件は謝ってくれましたが、「こういうことは二回目で、今回はさすがに疲れたよ」とはっきり言えました!

幸い私はアポなしママに嫌われたようで、良かったです💦
もし来たら絶対断ります!

No.44 08/11/21 21:07
お礼

>> 38 主さんお疲れさまです😥 お礼を読んでる限り、主さんの最後の言葉はあまり友人に響いてない感じがしますね😥 私なら他の人が来た時点で退散‼ 私が… ありがとうございます。

友人には昨日は悲しかったことを言いました。一応謝ってくれましたが、今は勧誘でパニクってました😔

今日の友人の話によると、朝からアポなしママさんは中年女性と一緒に来たそうです。アポなしママさんは私のことを、「小さな赤ちゃんを連れて外出する母親失格女だ。だからあんな人と付き合ってたらいけない。一緒に励めばああいう人と縁が切れる。」と言ってたそうです💢
とりあえず、勧誘はキッパリ断った方が良いと言いました。

宗教は自由ですが、こうしたやり方は卑怯ですよね。
でも悲しいかな全国共通のようですね…。

No.45 08/11/21 21:11
お礼

>> 41 勧誘しつこいですよ。 その友人もお気の毒様です。 友人が勧誘されてしまったら、今度は主さんにも勧誘くるかもです! アポなしママと友人が仲良く… ありがとう。
本当にいろんな人がいますね。
友人は旦那様に「知り合ったばかりの人とは、まず外で会え。家にすぐ入れるなんて不用心すぎる!」と叱られたそうです。私もそう思います。

アポなしママさんは結局今朝友人宅を中年女性と訪れたそうです。

勧誘のやり方は全国共通なんですね…。

No.46 08/11/21 22:46
匿名希望35 ( 30代 ♀ )

お礼飛ばしする主さんみたいな人がいろんな人と仲良く出来るはずないって✋

学会?選挙の勧誘?

主さんが受けた訳じゃないんでしょ(笑)

ほっときなよ✋😔

嫉妬深いネェ。

他に熱中出来る事探せば良いよ☝

No.47 08/11/22 00:10
お礼

>> 46 お疲れ様です。
粘着さん。

No.48 08/11/22 00:13
お礼

学会ネタになると、学会員らしき残念でかわいそうな方が絡んできて気持ち悪いので、閉鎖します。

真剣にアドバイス下さった方ありがとうございます。

これから選挙のための学会の勧誘が活発化しそうなので、気をつけます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧