注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

高二の娘について

回答11 + お礼5 HIT数 2351 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
08/10/26 23:03(更新日時)

高二の娘がバイト代をを、全然貯金しません😔
バイト代入ると全部🎮漫画フィギアお菓子を買います…
うちは田舎なので3年なると、ほとんど教習所へ行きます🚗
オーバーしたら自分で払うように言ってるんですが全然貯める気が無いし…今日もバイト帰りに🎮買い帰りが遅く私は夕飯作るので準備してたのに🎮するから遅くなるって📩だったので旦那に、そんな余裕なら夕飯も済ませてきなとか無駄遣いし過ぎじゃないの⁉って言われたら、かなり不機嫌なり部屋からバタンバタン音立ててます😣
こんな場合どうしたら良いですか⁉

No.830079 08/10/25 22:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/25 22:58
通行人1 ( ♂ )

過干渉は控え目に😊自分で考えてるハズです😁俺とこも同じですが‥この前何気なしに机の中見たら銭が唸ってましたよ😉

No.2 08/10/25 23:02
お礼

>> 1 レスありがとうございました🙇
娘は、あるだけ使ってしまうし友達からも指摘されてます😔
しかも高一の4月から通帳作ってるのに🏪の🏧で、ちょこちょこ下ろしてるから記帳も一回も、していません…部屋もグチャグチャ⤵制服はハンガーにかけないし…本当ガッカリです😠

No.3 08/10/25 23:38
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

バイト辞めさせたらどうですか❓もう二年もしたら進学か就職で外の社会に出るんです。類は友を呼ぶ、失礼ですが今のままの娘さんの周りにどんな人が集まるのか私には見えますよ。高校生のうちに矯正しないと大変なことになります。
私は思うのですが、金銭感覚って全ての基本ではないでしょうか❓自分の財布も管理できないような人間は何をやったってうまくいかない、30年の人生で悟ったことです。きちんとした自己管理ができないならバイトは辞めさせると真摯な態度を取る必要があるのではないですか❓それは過干渉ではないと思います。

No.4 08/10/26 00:01
匿名希望4 

もしかして少し前に「洗濯物を手洗いしない」ってスレ立ててた主さんですか?内容が酷似してたんで…

家の決まりを守れないなら主さんも食事洗濯等しないよ!って言ったらどうですか?と言うかそれ位するべきです

私もアニメ好きで、ほどほどにゲーム買ったりしてましたけど親にそう言われて部屋も整頓してたしバイトする条件が給料の二割貯金だったのでしてました

親の家に住んでる以上、仕方ないなーと思ってやってましたね。シカトしてるとうちの親は本当に家追い出されたり洗濯してくれなかったんで😥

No.5 08/10/26 01:55
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

うちの高3の息子は3万入れてます、子供には携帯代と授業料と言ってますが、授業料の部分は貯金してます、バイト代が6万にいかない場合は半額だったりもう少し少ない時もありますが、キチンと家に入れています、これはバイトを始めるときに決めた事なのでちゃんと守ってます、主は決め事なしでバイトさせちゃったの❓

No.6 08/10/26 02:23
通行人6 ( ♀ )

基本的にバイトさせる前に決まりを守らせる話をしなかったのがいけなかったんじゃ無いですか?

今更、言ったって無理だよ。バイト辞めさせるしかないんじゃ?

うちは、同じ歳の娘いますが、進学希望だからバイトはさせてません。今まで受け取ったことのない大金を得れば、次は楽しいことに浪費するのは目に見えてましたから…

高校は義務教育じゃないし、授業料も親が払っているんだから、携帯代や授業料をバイトしたら自分で払うような心がけは教育しておくべきでしょう。

高卒で就職も昔に比べて厳しいですよ。しっかり成績キープと学力つけておかないとフリーターになっちゃいますよ。

高校卒業してどうするのかも今のうちに話し合い、もし専門学校とか進学を希望するなら、その入学資金に貯金させるよう通帳なりキャッシュカードを預かるのを条件にバイトを継続させる。

頭ごなしにいきなり叱っても効果無し。今後のことを切り口に、きちんと家計のことを含め話し合いをした方が良いと思いますよ。

No.7 08/10/26 06:02
通行人7 ( 30代 ♀ )

もちろんおこづかいはあげてないですよね?

教習所代は頼まれても絶対出してあげない事ですね

そのうちに本人自身免許がないと困ると思ったら貯金します

その間も容易には車を出さない事ですね(~まで送ってなど)

ただ将来の為に貯金をしなさいと言っても聞かないと思いますよ

だんだん貯金をするようにもっていってあげなければ

がんばって下さい

No.8 08/10/26 06:22
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

なかなかわかってもらえないとおもうので、「バイトやめたあと(進学の時期とか?)にお金ないないって言っても出さないからね」とだけ言っておき、実際出さないようにしたら自分の浅はかさに気づけるかもしれません

No.9 08/10/26 08:02
通行人9 ( ♀ )

携帯代は子供もちですよね? バイトの送り迎えやバイトのお弁当は作ってませんよね? もしやってるならお金をとることです。ガソリン代ってばかになりませんしね。

No.10 08/10/26 13:44
お礼

>> 3 バイト辞めさせたらどうですか❓もう二年もしたら進学か就職で外の社会に出るんです。類は友を呼ぶ、失礼ですが今のままの娘さんの周りにどんな人が集… レスありがとうございました🙇
前もブツブツ文句言いながらバイト行ったりしてるので辞めたら⁉って言ったら○○は←親友の名前、いいよな~バイトしなくても🎮して📱親が払ってるからとか言ってました…その子は家が遠くてバイト帰りは危ないような🏠なので、しないと思います。
今日も一言も喋らずバイト行きました😠
進路もバイト先の人が遊びたいなら大学行くことだねって言ってたから大学行きたいって思っています…
今みたいに、たまにバイトしてお菓子食べながら汚い部屋で🎮三昧な生活をしたいのでしょう⤵
良く話し合ってみます🙇

No.11 08/10/26 14:55
通行人11 ( 30代 ♀ )

バイトもしてるだから親が教習所のこといろんなことにたいしてお金を助けないことですよ。


親が助けてくれないと分かれば貯金したりして何とかしょうと思うようになりますよ。


主人も辛いと思うけど…娘さんのためにここは鬼になるしかないですよ。

No.12 08/10/26 21:03
通行人12 ( 20代 ♀ )

一人で生活するようになればきちんと貯金するようにもなるし、部屋も片付けるようにもなります😃

私も高校生のころは部屋も汚かったしゲームもたくさんしたりしてました😥

人に言われても、自分から気がつかないと出来ないこともあると思います😔

No.13 08/10/26 22:34
通行人13 ( 20代 ♀ )

教習所のお金は出さないよ、と言って、放置でいいのでは。
私も高校時代のバイト代は全て遊びに使ってました。社会に出て、お金の大切さを知り、結婚して貯めることの大変さを実感してます。
いずれ痛い目みて気付くと思いますよ

No.14 08/10/26 22:55
お礼

>> 4 もしかして少し前に「洗濯物を手洗いしない」ってスレ立ててた主さんですか?内容が酷似してたんで… 家の決まりを守れないなら主さんも食事洗濯等… レスありがとうございました🙇
お礼が遅れてすみません🙇
ちょっと前にスレしたものです😣
また娘の事でお恥ずかしい限りです😭
今日は私は呆れて喋りたくもなくてほっといたら旦那に泣いて謝って良く分かったよって言ってました😠
少しでも直ってくれたらよいですが😣

No.15 08/10/26 23:01
お礼

>> 5 うちの高3の息子は3万入れてます、子供には携帯代と授業料と言ってますが、授業料の部分は貯金してます、バイト代が6万にいかない場合は半額だった… レスありがとうございました🙇
お礼が遅れてすみません🙇
決め事は📱払う事だけでした…
最初は色々と欲しい物もあるかとおもって😥おごるのも好きみたいで給料日なると妹におごったりバイト帰りに私や旦那に色々買ってきたりします💦
今日は色々と話をしたのでわかってくれると良いですが😥

No.16 08/10/26 23:03
お礼

みなさん沢山レスありがとうございました🙇今日は色々とあり疲れてしまい体調が良くないので一括でお礼をお許しください🙇
今後もまた悩みをスレ立てると思いますが良く話し合いをしたいと思います。
ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧