着物を処分したいが、必要な着物ってありますか?

回答2 + お礼1 HIT数 972 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
08/10/27 00:19(更新日時)

結婚したとき、母が何枚か着物を持たせてくれましたが、結婚御披露目会みたいなのに、訪問着を一度着用しただけで、あとはしつけすらとっていない状態です😥たんすのこやしの着物を、春、秋に干してたたんで収納して、の作業がめんどくさくなり、処分しようかと思っています。これだけは必要だと思われる着物だけ残しておきたいので教えてください😺訪問着、付け下げ訪問着、大島紬、小紋、色無地、葬式のときに着る黒の着物、留め袖、だったと思います。ちなみにどのような場面で着るのわからないので、全然着る機会がありせん🙇

タグ

No.830555 08/10/25 03:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/25 04:54
匿名希望1 ( ♀ )

立派なお支度してもらいましたね😊いいお母さんです✨
一通りのお支度がそれなので処分するのはもったいないと思います。
今は着る機会もなく手入れに手間がかかりますが、あと10年すれば使う機会も出てきます✨
例えば、急なご挨拶に引っ張りだされた時体型が変わりやすい40代50代ではスーツが入らない場合もあります😱
そんな時にペラペラの間に合わせスーツで行くより、美容院で着付けをしてもらえば立派な女性妻母としてご挨拶できます。
どうしても処分なさるならお母様に聞いて実家に預かってもらったらどうですか❓捨てたり安い値段で売るのはもったいないです💦
お節介なレス失礼しました🙇

No.2 08/10/25 06:31
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

処分するのは勿体ないですよ(>_<)
1さんが言われるように、これから必要になってきます。

留め袖は黒ですよね?ならお子さんの結婚式で必ず必要になりますし、近しい親族の時にも使えます。喪服も必ず要りますね。
色無地なんか、七五三・入学式・卒業式に着て行けば、スーツよりも絶対良いですよ。
大島紬はとても高級品です。とはいえ普段のお出かけ程度にしか着られないのですが。友人とランチを楽しんだりするときに着てみては?
小紋も、同窓会とかご主人とのデート(観劇とか)で着てみるのも素敵かと。
お付き合い等で招待される時には、ドレスより訪問着の方が華やかさや落ち着きが感じられて、私は好きです。

着物なら今の若さでも年齢がいってからでも着られますし、娘さんがいれば将来譲る事も出来ます。私の場合ですが、母が着ていた訪問着をほどき、娘のお宮参りの祝着に祖母が直してくれました。三つ参りの時にも直して着せますよ(^-^)

No.3 08/10/27 00:19
お礼

着レス通知をするのを忘れてまして、レスが0だと思っていました🙀
お礼が遅れて申し訳ありません🙇
お二人とも、処分はもったいないというご意見ですし、これから着る機会があるのなら、やはりまだとっておくべきですね😥 大島紬は高く売れるかなと密かに思っていたんですが😸💦 シンプル生活とか、ものを捨ててものに振り回されない生活を送ろう、みたいな本を最近読んだので、着物があるとけっこう邪魔なもので🙀💦 ちなみに実家も狭いのでわたしの着物を預かるスペースがありません🙀

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧