注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

むかつく

回答3 + お礼3 HIT数 1122 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
08/11/22 14:42(更新日時)

お父さんが大嫌いです。
とゆうか見ててムカつきます。
言うことはいつもネガティブなことばっかやし物事の悪い側面しかみいひんし、そりゃ良いことばっかじゃないから悪いこともみていろいろ考えなきゃいけないけど、口を開けば悪いことばっか言ってます。
それにお父さんが働いてくれてるおかげでちゃんと家にも住めて生活できてることもわかってます。
それがありがたいことやってこともわかってます。
でもそのことを「俺のおかげや」みたいな振る舞いとか「~してやってんねんから」みたいな発言がすごく腹立ち感謝したくなくなります。
今日もお母さんが朝から風邪でしんどいのにお母さん名義のパソコンのソフトの更新のことで頼んでもないのに業者さんに電話してお母さんにいろいろ意見を求めるくせに重要なことはほとんど決めて…みたいな感じですごく腹立ちました。


なんか愚痴になってしまい申し訳ないです。
感謝しなきゃいけないのはわかるけどこんなお父さんに感謝するのが嫌というかむかつきます。
こんな私は親不孝な子供でしょうか?
この気持ちどうしたらなくなりますか?

No.831996 08/11/22 11:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/22 12:01
通行人1 ( 30代 ♀ )

多分、家を出て自立したり、結婚したら判ると想うよ。

No.2 08/11/22 12:15
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

そういうものなんでしょうか。
それだったら今はこの気持ちを無くす方法はないんでしょうか?

No.3 08/11/22 14:07
匿名希望3 ( 40代 ♀ )

はい。社会にでればよくわかるとおもいます。
家でお父さんが愚痴る 多分何百倍も苦労をされているんだと思いますよ。

それでも がんばっておられるのは 妻や子の為...

家族に大事になれないのが一番つらいですね。

つらい毎日→愚痴→(尊敬できない)→感謝されない

と悪循環

ここらで お父さんありがとう。の一言で お父さんは頑張れるんだけどなぁ...

もちろんほかの家やほかのお父さんと比べても何にもならないよ。

No.4 08/11/22 14:17
匿名希望4 ( 40代 ♀ )

私も当時、嫌っていましたよ、憎むに近い感情で。

そんなものじゃないかと思います。

No.5 08/11/22 14:40
お礼

>> 3 はい。社会にでればよくわかるとおもいます。 家でお父さんが愚痴る 多分何百倍も苦労をされているんだと思いますよ。 それでも がんばっておら… レスありがとうございます。

そうなんですかぁ…

愚痴るのは何百倍も苦労してるからって聞いて
絶対優しくできないだろうと思っていましたが今日から少しずつ言い方とか気をつけたいなって思いました!!


ありがとうございました😃

No.6 08/11/22 14:42
お礼

>> 4 私も当時、嫌っていましたよ、憎むに近い感情で。 そんなものじゃないかと思います。 レスありがとうございます。

私も憎むって感情に近いですね💧
でもそんな感情を毎日向けられたらお父さんがしんどくなっちゃいますよね😣
すぐには無理かもしれないけど少しずつ優しくしていこうと思います!

ありがとうございました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧