長いですが読んでくださると嬉しいです🙇

回答13 + お礼9 HIT数 1999 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
08/11/23 23:39(更新日時)

愚痴になりますが、すみません。甘ったれと思われる方はスルーしてください。私は、一人暮らしの社会人です。社会人になって一年です。給料は、手取り約14万です。一人暮らしをしています。家賃は駐車場を入れて約6万でこの辺りでは、高いほうではありません。車通勤で、交通費補助は月4千円、交通費は月1万です。ほんとにぎりぎりの生活です。お昼は、お弁当を作って行ってます。遊ぶお金はほとんどありません。今月は美容院に行くのも無理です。大学時代の友達との飲み会や同期会にも参加できません。私の会社はほとんどの人が実家から通っています。大学時代の友達もそうです。みんなみたいに私は遊べません。頑張ってもお金が貯まらない。ストレスばかりたまります。親は転勤で移動しています。何のために働いてるのか…生きるためだとわかってますが、むなしい気持ちです。人と比べるものでない、もっと苦労している人は世の中にたくさんいることもわかっています。でも、やっぱりストレス発散に遊びたいです。仕事を変えようかとも思ったけど、それも甘いし、一生懸命就活したから、やめたくないし…会社の近くに引っ越すにもお金がいるし…病んでます…

No.832165 08/11/22 14:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/22 14:31
匿名希望1 ( ♀ )

車からバイクや自転車に変えてみては?電車は無理?あと生活の中で、節約すれば月1、2万は貯金できますよ。裁縫したりして器用貧乏っていうでしょ、私もしたよ!月1日だけ贅沢する日って決めたりして。髪も自分で切るし。

No.3 08/11/22 14:41
お礼

>> 1 車からバイクや自転車に変えてみては?電車は無理?あと生活の中で、節約すれば月1、2万は貯金できますよ。裁縫したりして器用貧乏っていうでしょ、… ありがとうございます。電車は通ってません。お金を浮かせるなら、会社の近くに引っ越すしかないかな。それで。車をやめるか。。でも引っ越すそれにもお金が必要です。すごいですね、自分で髪を切るって、偉いですね!節約をもっと心掛ければ、なんとかなるものなんですよね。。頑張ってみます。ありがとうございます。周りと比べてもしかたないけど、みんなが遊びの話をいつもしてたり、遊ばないの?と聞かれるのがつらくなってきて。。交通費は、最近また下がってきたけど、一万五千円はかかるし、家賃補助もないです。周りは実家から通ってても、お金ないって言うから、甘いと思ったり。私も甘いのでしょうね。。このひがんだ性格、沈んだ気持ちをどうしたら良いのか。。泣いてばかりで情けないです。。

No.4 08/11/22 14:47
匿名希望4 ( ♀ )

毎週休みにコンビニでアルバイトしたらどうですか?

No.5 08/11/22 14:49
お礼

>> 4 そうですね、そういう考えもありますね!ありがとうございます。

No.6 08/11/22 14:54
通行人6 ( ♀ )

ちなみに私は手取り14万・家賃5.5万でした😥

会社には原付で30分かけて通勤してました😣(雨の日はカッパを着て通勤してました🙈雪の日はさすがに電車・バスでしたが💧)

それでも毎月2万ずつ貯金してました😊

No.7 08/11/22 14:57
匿名希望4 ( ♀ )

収入の割に家賃高いですね。ですが、分不相応だとしても、最近の人は風呂なしトイレ共同、家賃2、3万なんてアパートには住む気全くないのでしょうね。

仕方ないです。

No.8 08/11/22 15:06
お礼

>> 6 ちなみに私は手取り14万・家賃5.5万でした😥 会社には原付で30分かけて通勤してました😣(雨の日はカッパを着て通勤してました🙈雪の日はさ… あなたは、本当に努力家で素晴らしい方ですね。私も見習わないといけませんね。

No.9 08/11/22 15:08
お礼

>> 7 収入の割に家賃高いですね。ですが、分不相応だとしても、最近の人は風呂なしトイレ共同、家賃2、3万なんてアパートには住む気全くないのでしょうね… ありがとうございます。確かに、家賃は高いです。ただ、この辺りには、三万くらいのアパートないんです。探したけど。。よく探せば、見つかるのでしょうか。。
私はまだまだあまちゃんです😢😢まずは、周りをひがまないようにすることから始めてみます。。

No.10 08/11/22 15:09
通行人10 ( ♀ )

美容院へ毎月行ってるんですか?

社会人一年生で一人暮らしなら、カツカツでも生活出来れば御の字じゃないかな。

遊びたい、オシャレしたいと思うからお金ないんですよ。

段々楽になってくるから今だけだと思って頑張って。

  • << 12 ありがとうございます!頑張ってみます。

No.11 08/11/22 15:18
お礼

>> 10 ありがとうございます。そんなに遊んでません…遠出は全くしてません…美容院には8ヶ月おきくらいに行ってます。頑張ってるのにという気持ちで涙が出ます。お金がかかるのは、家賃、車が一番です…もう一度自分を見直してみます。

No.12 08/11/22 15:19
お礼

>> 10 美容院へ毎月行ってるんですか? 社会人一年生で一人暮らしなら、カツカツでも生活出来れば御の字じゃないかな。 遊びたい、オシャレしたいと思… ありがとうございます!頑張ってみます。

No.13 08/11/22 17:11
通行人13 ( ♀ )

主さんのお給料から見た家賃が生活を圧迫しているのは明白です。
家賃は収入の1/4以内に抑えるようにしないと、普段の生活に皺寄せがくると一般的には言われています。
ましてや、車通勤となると…
収入に対しての支出が異常だと思いますよね?

お礼文を全て読みましたが
■一生懸命に就活をして採用された会社を辞めたくない。
■交通の便が悪く車通勤以外は無理。
■地域的に、今より安い家賃の物件は無いみたい。

…だから無理…だから出来ない…と言っていたのでは、今の生活は変えられませし変わりませんよ。
それでも気持ちだけでも豊かでいられるならまだしも、気持ちまでもが暗くなってしまっている現状では…尚更です。

今の生活に不満こそあれ満足していないのであれば…副業で収入を増やすか、今より安い物件に居住を変えないと今のままです。
泣いてばかりいても何も変わらないですよ。

No.14 08/11/22 17:28
通行人14 ( ♀ )

まずは家賃ですね。私は手取り17万で5.5万の家賃でした。

そして健康の為なるべく近くに引っ越して自転車で通う。

飲み会は自分の家でやり、会費制😃
かなり安くなります。
美容室は幾らですか?
私は\1800です。
\1000のお店もあります。
自炊が安いとも限りません!
8:00以降へスーパーへ行くと半額⤴もあります。
ガス、水道を使わないので意外と節約になります。

ボーナスもないのですか?

No.15 08/11/22 17:36
匿名希望4 ( ♀ )

もし安い住まいを探したいのなら、不動産屋に古くて構わない、風呂もなくてもいい等、車がとめられたらいいが安い物件はないか相談してみると良いと思います。

以前、私もそうやって風呂付き車可でしたが、古い二間台所付きを借りていました。

不動産屋で相談したら目の前に並べられた資料以外に、出してくれたんです。

No.16 08/11/22 18:30
匿名希望16 ( ♀ )

私も女性の独身マンションに住んでいたとき みんなで助け合いしました。

食事は当番制にしたり服を貸し借りしたりね

結局 4人で一軒家を10万円で借りて生活しましたよ。

そのうち
自分に合った友達に変わってくるよ。

生活の苦労はしんどいけど 工夫しだいで 知恵がわき 友達も増やせる。また 親に感謝できるしね。
また 結婚したときもきっと今の苦労はいかされいい奥さんになれるよ。
例えば キャベツメインの料理30種類くらい作れます。
と いうのも キャベツとそうめんのみで半月過ごしましたから…

頑張ってね。

No.17 08/11/22 18:49
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

16番さんに同感😄
収入範囲内で、どうやったら…って工夫が大切ですよね😄
譲れないばっかりじゃ解決しないし😞
ただ、家賃はやっぱり収入に合っていないですね😞
最悪、親に借りてでも、引っ越した方が、解決早いと思います😲

私も学生で親元から離れた頃は、
シャンプー・リンス・洗剤は少し薄めたり、
髪は全部自分でカットやカラーリング(パーマも😆)したり、
月末1週間は、具のないパスタになったり(笑)

貯金は予め金額決めて、守らないと
(天引きにしちゃうとか、手を付けないとか)、
中々貯まりませんよ😄

若いから、そういう無茶も出来るんです。
頑張ってみて😄

No.18 08/11/22 19:59
匿名希望18 ( 20代 ♂ )

俺も同じでした。会社でアルバイトは禁止されてませんか?大卒だったら内緒で家庭教師などのバイト出来ませんか?週末だけでも楽になれますよ!

No.19 08/11/22 21:29
お礼

皆さん、本当にありがとうございます。親身になってくださって、涙が出ます…改善策を考えて、できることから実行してみます。

No.20 08/11/23 07:20
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

ほぼ同じ状況です。私は車で二時間位で実家につくので週末は実家に帰って食料をもらってます。
また、私がやってる節約はシャワーは2日に一回、洗濯は1週間ためて実家で洗う、家計簿をつける、お菓子我慢、料理は手早く、水をためて食器を洗う、お昼は自炊(ご飯とオカズ一品とかだと安く上がります)、暖房は1時間位つけたら切る、電気は1個消す、スーパーでは安い食材を買う、飲み会は行かない(誘われたら今月5千円しか生活費ありませんっていえば許されます)等々です。またお金は一気におろして、貯金、光熱費、など分けると手数料がかかりません。
私の会社の方々も実家暮らしが多いので話を聞いていると何かと羨ましいです。遊び言ったとかご飯行ったとか。服なんてユニクロか安い通販ばかりです。
貧乏って嫌ですよね😢私は転職したら貧乏になりました😢病まないようにお互い頑張りましょう😃

No.21 08/11/23 07:23
匿名希望20 ( ♀ )

ほぼ同じ状況です。私は車で二時間位で実家につくので週末は実家に帰って食料をもらってます。
また、私がやってる節約はシャワーは2日に一回、洗濯は1週間ためて実家で洗う、家計簿をつける、お菓子我慢、料理は手早く、水をためて食器を洗う、お昼は自炊(ご飯とオカズ一品とかだと安く上がります)、暖房は1時間位つけたら切る、電気は1個消す、テレビはつまらなければ付けない、飲み会は行かない(誘われたら今月5千円しか生活費ありませんっていえば許されます)等々です。またお金は一気におろして、貯金、光熱費、など分けると手数料がかかりません。
私の会社の方々も実家暮らしが多いので話を聞いていると何かと羨ましいです。遊び言ったとかご飯行ったとか。服なんてユニクロか安い通販ばかりです。
貧乏って嫌ですよね😢私は転職したら貧乏になりました😢病まないようにお互い頑張りましょう😃長々とすみません。

No.22 08/11/23 23:39
お礼

>> 21 参考になるレスありがとうございます🙇私もへこまずに節約頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧