注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

今日出産予定日です

回答1 + お礼0 HIT数 1096 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
08/10/27 08:58(更新日時)

今日出産予定日のものです。臨月に入るまでは穏やかな気持ちで過ごしていましたが36週の頃、アパートの2階に小学生の子供が二人いる家族が引越してきて、その騒音に毎日イライラな気持ちが収まりません。まだ後始末もあるだろうからと我慢していましたが、単なる生活音ではないのです(ドーンと天井が落ちてくるのではないかと思うほど。今まで子供がいる家族が2家族いたが小学生は初めて)よくこの手のスレは引越しろとか、子育てしにくい世の中だとか実家に行けとかのレスがつきますが、今の私はとにかく赤ちゃんの事だけに集中して陣痛を乗り越え幸せな気持ちで子供を迎えたい。でもまさか臨月に入ってからこういう事で悩むとは想定外で気持ちがコントロール出来ない自分が情けなくて。注意したのですが母親には私が言っても騒ぐのはやめないからとしか言われず。とにかく出産を無事に迎えるまででいいので優しい気持ちになるにはどうしたらいいでしょうか。産後の事は後から考えます。

No.832549 08/10/27 08:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/10/27 08:58
匿名希望1 ( ♀ )

産まれたら夜泣きで迷惑かけますからお互い様ですよ。産後の事は今は考えられないって言いますけど考えましょうよ😥母親なんですから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧