注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

姑との上手な付き合い方

回答5 + お礼3 HIT数 1841 あ+ あ-

まるこ( 29 ♀ 8sW1w )
08/11/23 18:42(更新日時)

結婚1年目で現在妊娠中🐣なのですが、旦那様のお義母さんとの関係で悩んでいます。姑とは同居してなく、住んでる場所も新幹線と在来線を乗り継いで5時間はかかる遠方です🚅
結婚当初から賞味期限切れのものや、2人では食べきれない程の野菜・ナマもの・使いかけの食品などを送ってきて旦那様と困っていましたが、悪気はないので『ありがとうございます』と受け取っていました。最近は私(29才)が妊娠したこともあり、自分が昔使っていたマタニティ服やベビー服があるから使ってと言ってきました💧姑はすでに70才近く、どちらも34年以上前の服です💦
私は凄く自由な家庭で干渉されることなく育ってきました。旦那様は凄く過干渉な家庭で束縛されて育ったと言っています。確かに姑は私の行動に対しても凄く干渉してきます。正直うざく、旦那様もキレる程です😥
悪気がなく好意で色々してくれる姑に、どう対応していいのか分からず困っています😔
皆さんなら、どう対応されますか❓

タグ

No.833302 08/11/23 09:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/23 10:09
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私も義理親から親戚のお古の子供服貰いましたが、シミが付いていて汚かったので処分しました。


遠方なので捨てた事ももちろん気づいてません。


深い付き合いは全くしてませんし、舅の干渉が私にだけヒドイ為、無視して旦那に対応させてます😃

No.2 08/11/23 13:26
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

遠方ならばじゃんじゃん捨てられて羨ましい限りですよ…。どんどん処分しましょう。あとは旦那さんから言ってもらうしかないような。
うちの旦那の親は割りと近場なので、この前のあれは❓みたいな感じで👶のものや私のもの(お古が多い)を確認してきます…。
私もあまり干渉されずに育ってきたので、好意もわかるのですが、ほんと耐え難いですよね。
しかもまだ40代だし、そのまたバァサンもまだ生きてるし…。主さんの方が恵まれた環境であると思えないでしょうか…❓

No.3 08/11/23 13:30
お礼

私もお洋服は受け取るだけ受け取って、こちらで処分します💧あまりに年代を感じる服にチョット着れそうにありません💦
このことに限らずダンナ様は姑に色々言ってくれるので助かりますが、姑は息子ではなく私と直接話しをしたいとのことで正直まいってしまい、今後も続くかと思うと思いやられます😣

No.4 08/11/23 13:41
お礼

2さんへ
遠方にいるだけ私はマシですね😃
口だけで済みますが、私を含め私の親族への必要以上のかかわってくるのもまいってしまいます。何でもない日に私の両親以外の親族に地域名産品を突然送り、私の親族からは『お返しを送ったほうがいいのかしら…どうしましょう』など、いらぬ気を揉ませてしまい、好意は嬉しいのですが迷惑してます。
これも東北の田舎の風習なのか❓と思いますが。悪気がない分、こちらの気持ちを気分を害さないよう相手にどう伝えていいのか悩んでしいます。

No.5 08/11/23 15:11
匿名希望5 ( ♀ )

その好意を素直に喜んだらいいんじゃないかな?
ここまでしてくれる人はいないですよ坥

No.6 08/11/23 15:42
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

遠方ならほんとにまだましですよー
うちなんてすぐ目の前にいますから(笑)
合鍵も持ってるし、うざすぎますよ。
話がそれますが、ご自身の伴侶を旦那様と言うのはちょっと違うのでは?この場合なら主人が適当じゃないかな。

No.7 08/11/23 15:53
お礼

5さんへ
私はかなりの放任主義の両親のもと、自由に育ってきました。逆に旦那様は過保護に育てられ、本人は今も両親を嫌ってる状態です。
素直に喜べればいいのですが、あまりのギャップに私はついてくことが出来ず、過干渉に息苦しさを感じてしまいます💧
旦那様の両親は嫌いじゃないんですが、もう少しほっといてくれたらなぁと思ってしまいます。
ダメ嫁かもしれません😔

No.8 08/11/23 18:42
通行人8 ( 20代 ♀ )

私も旦那の親とは別に住んでますが、目と鼻の先(上と下)に住んでますよ。

最初は干渉みたいな事はありましたが、私達夫婦は共働きの為、無くなりました。
その代わりと言っちゃなんですが、夜は娘(孫)を預けてます😁
風呂も入れてくれてご飯も食べさせてくれてるので、(寂しい為一緒に食べる)助かってます✌
なので、ご飯の用意は旦那と二人分です🍚
もうすぐ、二人目(息子)が生まれるので、後継ぎが出来て嬉しいようです🎵

近いですが、上手くやってますよ😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧