東京の学生は…

回答7 + お礼1 HIT数 736 あ+ あ-

浪人生( 19 ♂ GcArc )
08/11/24 16:02(更新日時)

来年東京の大学に行こうと思ってます。

東京の学生で車持ってる人いるんですかね?
家賃もすごく高いから、駐車場代もすごく高そうなので、持ってる人少ないと思うのですが…

タグ

No.833867 08/11/23 18:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/23 18:44
通行人1 ( ♀ )

1人暮らしで車持ってる人は少ないです。実家通いは持ってる人いますけど。
それに都内で生活するのに車は必要ないです。電車、自転車、原チャです大体。

No.2 08/11/23 18:45
匿名希望 ( fYbqc )

例えば、学費を除いて、仕送りでも、バイトでも収入が月額28万円位あれば家賃、駐車場代を支払って生活が出来ると思います。この位の収入が無いなら車は諦めましょう。

No.3 08/11/23 18:46
匿名希望3 ( ♂ )

1割も居ないだろね。
それに車あっても必要ないし
電車でどこでも行ける🚃

No.4 08/11/23 18:49
通行人4 

そうだね、少ないね。

少ないっていうか、まれだね。

土地によるけど、駐車場の値段が、安アパートと同じ位だったりするからね。

実家暮らしならいない事はないけど、少ないね。

No.5 08/11/23 20:33
通行人5 ( ♀ )

車が邪魔になってくると思うけど。車庫証明取って月極駐車場借りて駐車場代かかるし。しかもアパートからけっこう歩く場所しかなかったり。出かけるときも出先で駐車場かコインパーキンソン探さなきゃならないし 高いし。だったら地下鉄でどこでも行けるから便利だしね。

No.6 08/11/23 20:43
お礼

レスありがとうございました。

予想以上に車持つ事は難しそうですね😥
電車どすか💦

ありがとうございました。

No.7 08/11/24 14:16
通行人5 ( ♀ )

5です、すみません。コインパーキングと入れたつもりでパーキンソンをクリックしたようです。意味不明な文章になってしまい失礼しました。

No.8 08/11/24 16:02
通行人8 ( ♂ )

都心の方なら自動車無くても生活可能。郊外でも原付あれば十分。
やはり学校がどこにあるかが問題。山奥だと通学がつらいだろうし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧