どうしようもない衝動。
18から過食嘔吐です。
衝動のスイッチが入ると恐ろしい量を食べ吐きしてしまいます。吐かない時は少ししか食べれません。
治したくてこの頃3食がんばってきちんと食べてましたが、少し太ってくると、我慢できなくて、吐きたくて仕方なくなります。
今日もそんなに食べていないのに吐きたくて仕方ない。胃を空っぽにしたい。
太りたくない。
吐く代わりに運動始めたんです。週二回ダンスレッスンに通ってます。始めてから6キロ痩せたんです。なのに太る恐怖にいつも追いかけられてます。
食べてお腹が出ると太った気がして怖い。
量を控えるとお腹が減るから食べたくて仕方なくなる。
食べたい、食べちゃダメ。太りたくない。これは何カロリー。食べたら吐かなきゃ。
もう何年も食べ物に対しておいしいなんて感じてない。
体を眺めてはこれは便秘だからお腹が出てるのか❓それとも太ったのかな❓脂肪の厚さ昨日より増えた気がするな…とかそんな事ばかり。
あたしはどうしたらいいでしょうか…。
新しい回答の受付は終了しました
摂食障害に関する本や、ネットでの情報、沢山あります。
病院に通いながら10年以上ちゃんと治らない人もいるようだし、命を落とす人もいる。
人によっては治すのはかなり難しいのかもしれません。
治したいなら沢山の情報に触れてみるのもいいかも。
嘔吐は、食後1時間我慢できれば、吐くことは、難しいそうですよ。嘔吐を繰返すと、胃液のせいで、歯がやられます。いくらほっそりしていても、飢餓のために下腹部だけがポッコリして、手足は、ガリガリ。女性としての機能が働かず、つまり生理が止まり、歯はボロボロ。……こうなりたいのですか?痩せてる=美しいでは、ありませんよ。
食べたもの、食べ物には、命があったのですよ。命をいただいて、食べ、消化し、血となり、肉となり。命をつないでいるのですよ。それを、吐く?太るから吐く?では、伺いますけど、太ってはならないご職業なのですか?多少、太ったからって、楽して痩せようとしているのでは…難しいなら、精神科ですけどね。悩んでいるなら、自覚があるなら、精神病ってよりも、浅はかなだけだと思います。過食症の人は、自覚ないですもん。ガリガリなのに、「わたし太る体質なの」って言っていますもの😔も、その方故人ですけどね。骨なんて、カスカスだっただろうな😢餓死だもの。
わかります。
私も前そうでした。
1日に何回も体重計に乗ったり、頭はカロリー計算の事ばかり。。
その頃、私は人には、ちゃんと食べているようなそぶりをしていたので、友達と旅行に行き、ずっと人と一緒に行動した事がキッカケで良くなり始めました。
もちろん治って太りましたが、恋をしたら自然と痩せて、今はカロリーなんか気にせず、何でも食べちゃうし、いっぱい食べても太らなくなりましたよ😃
きっと良くなるので、少し太る事は覚悟して、まずは治しましょう🌟
応援してます👊
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧