注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

会社について

回答2 + お礼1 HIT数 632 あ+ あ-

ぽてぃろん( 16 ♂ XSY0w )
08/10/30 01:34(更新日時)

今お菓子屋でアルバイトをしているんですが、そこを経営しているオーナーさんが、パン屋を始めるそうで(お菓子屋とは全く無関係)
「卒業したらうちに就職してパン屋やってみない?」とのこと。
割と自分はやる気だったんですが…
オーナーさんはいい人なんですが、すごい厳しい(接客態度、店内の配置など)人でバイトをしてる先輩や、社員の店長にやめときなと止められます。
でも、自分からしたら会社ってのはどこも厳しいのは当たり前だと思ってるので…

実際会社って厳しいところばかりですよね?
まだまだ良く分からず考える時間はあるのですが、良かったら社会人のみなさんの意見を聞きたいです。


長文失礼しました

No.835109 08/10/28 16:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/29 02:37
匿名希望1 ( ♂ )

まだまだ経営者として半人前ですが、私も自営業してます。

オーナーが仕事に厳しいのは、経営者として当然ですよ。
仕事に厳しくないオーナーは、逆に経営者として無責任なんですよ。
そういう人に声をかけられたということは、あなたの姿勢を認めてるのだと思います。
厳しいからやめとけ、と言う人は、自信と責任を持って仕事ができていないんだと思いますよ。

No.2 08/10/29 17:26
お礼

>> 1 返答ありがとうございます!
そうですよね。
あとやっぱり……今日パートの方に言われたのは、「あの人は良い風に言ってとことんあなたを使うつもりだから」
みたいなことを言われました。
んー…どうなんですかね?

No.3 08/10/30 01:34
匿名希望1 ( ♂ )

雇われている側の人は、たいがい雇い主のことを良くは言わないですよ。

そのパートさんが本気で仕事をしている人で、
本気であなたのことを考えてくれているのなら、参考にされればいいと思います。

まだあなたは若いですが、結局あなたがご自分の目で判断するしかありませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧