注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

上司が憎い

回答7 + お礼4 HIT数 1625 あ+ あ-

匿名希望( ♀ )
06/01/15 16:06(更新日時)

私は05.12月から6月まで派遣で事務職をしています!しかし今月、妊娠していることがわかりました。事務職だし、6月までの仕事だから問題ないと思っていました…しかし、上司はヘビースモーカー…産まれてくる子供が心配です。だから、すごい自分勝手とは思いましたが、妊娠したのでタバコをできるだけ控えてもらえないかとお願いしました…無理ならタバコを吸う時だけ換気をさせてくださいと頼みました…しかし、上司は『窓開けたら寒いじゃないか!あんたの為にタバコを辞めるのもイヤだし、寒いのも嫌だ!あんた一人に振り回されるのは迷惑だ!あんたが辞めろ』と言われました。私が妊娠したのが悪いのです…私の考えが甘かったのはよくわかりますが、その言い方はあまりにも子供なのでゎ?
上司が憎い…しかも、私に一日中愚痴をこぼし、自分が失敗したのに私が悪いような言い方をします…私は、上司を殺したいくらい憎いです

タグ

No.8353 06/01/14 01:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/14 01:42
通行人 ( 30代 ♀ )

そおいう人いるよね!私は昔、嫌いな上司のお茶に、生ゴミをちょっと絞って入れた事あるよ。
赤ちゃんがお腹にいるんだったら、煙草の煙もよくないし、ストレスもよくないから辞めたらどうかな?

No.2 06/01/14 03:43
匿名希望 ( 20代 ♀ )

派遣会社の担当者に相談してはいかがですか? タバコはもちろんストレスも子どもにはよくないし。会社辞めたいなら、担当者にそう言えば大丈夫と思いますよ。主さんは何も悪くないと思います。

No.3 06/01/14 07:50
通行人 ( 30代 ♂ )

6月まで ガマンする事は ないんじゃない そんな相手を思いやれない人の所で 続ける事は無いと思うよ 派遣会社の担当の人に相談してみては どうですか 意地よりも お腹の赤ちゃんを大切にね

No.4 06/01/14 08:09
お礼

回答ありがとぅございます┏(>o<)┓やはり辞めた方がいいですよね…
①番さん生ゴミですか★参考になります(〃∇〃)あは♪でも、それ聞いてちょっとすっきりしました(笑)
②番さん③番さん、担当者に相談しようと思います★本当に、毎日がストレスで子供が居なくてもストレスでおかしくなりそうでした;
工事現場の事務所なので、上司と二人っきりなんです…他の作業員の人が、昼休みに帰って来られるんですが、皆さんも上司を嫌っています…あんな思いやりのない人を生かしておいてよいのでしょうか;みんなに迷惑です!仕事もろくにしないで文句ばかり言って仕事をしない…何故会社は雇っているんでしょうか?
すみません…愚痴ってしまいました┏(>o<)┓

No.5 06/01/14 13:48
通行人 

失礼ですが…

私が貴女の上司ならば、妊娠したなら辞めろと思ってしまうかもしれません。

妊娠したのはあなたの問題。
煙草を控えろなど急に言われても貴女の問題だろと私は思ってしまいます。

No.6 06/01/14 13:58
お礼

⑤さん回答ありがとぅございます。そぅですよね…私が甘いんですょね!すみません┏(>o<)┓

No.7 06/01/14 15:23
通行人 

たしかに⑤さんの意見も、よくわかります。

ちなみに私は、子供第1に考えたから、会社は辞めたょ。

No.8 06/01/14 16:29
お礼

⑦さん回答ありがとぅございます★辞めようと思います(≧ω≦)

No.9 06/01/14 17:24
通行人 

⑦です。

元気な赤ちゃん、産んでくださいね。

No.10 06/01/14 18:01
お礼

⑦番さんありがとぅございます★頑張りますね♪回答ありがとぅございます(≧ω≦)

No.11 06/01/15 16:06
匿名希望 ( 30代 ♀ )

常識で考えたら、上司にタバコを控えろなんて普通言えないですよね、あなたに言われる筋合いがないですもんね。言うなら上司の体の為にも~とか、自分の為になんて、、、これから親になって色々な事があると思いますが、余計な事はなるべく言う前に友達等に聞いてから意見した方が良いと思いますよ~☆きつい言い方でごめんなさい_(._.)_元気な赤ちゃんを産んで強く逞しくおおらかに頑張って下さいね!胎教はやはりモーツアルトデスね(^_-)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧