注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

女性の学歴と結婚

回答15 + お礼0 HIT数 2067 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
08/10/29 23:29(更新日時)

私の姉は東大の院を卒業し、現在某企業の研究職についている36歳独身です。最近課のチーフになったとかで仕事に燃えているのですが、私は姉にそろそろ結婚してもらいたいのですが、彼がなかなかできません。もう10年はいないと思います。私も紹介しようとするのですが、男性に姉の学歴や仕事を言うと、「僕には釣り合わない」と言って断られます💦やっぱり男性は東大院卒の研究職の女性ってそれだけでひくものですか?姉は外見はまあ普通だと思います。

タグ

No.835762 08/10/28 23:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/10/29 00:39
匿名希望1 ( ♀ )

やっぱりある程度の年の男性は自分より学歴が上だったりすると嫌というか一歩下がってしまうのでは?
やっぱり学歴や職業ではなく中身を知ってもらわないといけないと思うのでお姉さんが嫌でなければいろんな男性を紹介してみればいかがですか?

No.2 08/10/29 08:16
通行人2 ( 30代 ♂ )

学部や院生~経験者に関わらず~やっぱそういう方はバリバリ働くイメ-ジがあって結婚対象という青写真が湧かない…


僕も女医サンに交際を申し込まれた経験ありますが…格がちがい過ぎるのと~こちらに対抗する術がないのでお断りしました…


女性の「旧帝系や医大・薬科大」~卒クラスは出逢いがむずかしいようです❗ ~やはりその手の人種が集まる合コンに参加しなければ👌

No.3 08/10/29 11:24
通行人3 ( ♀ )

お姉さんが結婚したくて誰か紹介して欲しいとたのまれたのでなければ、そっとしておくのが良いのでは?私の従姉妹も同じようなタイプで、40歳まで仕事に生きてましたよ。彼氏は居たけど、結婚して主婦になるとか子育てとかに専念すると仕事がおろそかになるという理由で、断り続けてましたが、子供はいらない、仕事は続けても良いという今の旦那様と知り合って結婚しました。今 従姉妹は50歳。子供は持たずに旦那様と2人で充実した家庭を築いてます。従姉妹は忙しくて、日本とアメリカを行き来する生活で、旦那様は仕事しながら日本に居る感じです。

No.4 08/10/29 12:40
お助け人4 ( ♂ )

高学歴や高収入の男性限定で女性はフリーのお見合いパーティーには女性がたくさんきます。
男性の3倍も女性が殺到する場合があります。
ところが女性が高学歴や高収入限定で男性はフリーのお見合いパーティーには男性の人数割れがおきてしまい、若干男性の人数が女性より少なくなってしまいます。
女医や女性弁護士や女性実業家限定で男性はフリーのお見合いパーティーでは、男性は女性の半分以下の人数しか集まりません。
以上、お見合いパーティー関係者より

No.5 08/10/29 12:57
お助け人5 ( 20代 ♂ )

うーん💧自分より学歴が上って言っても例えば,自分が高卒なら せいぜい専門学校卒ですね。東大卒しかも大学院だとそりゃあ引きますね👋

No.6 08/10/29 15:23
匿名希望6 ( ♀ )

私も、好きな仕事ができて充実してたら、結婚しないと思います😊
自分の希望の大学に行けて、就職して…そんな人なかなか居ないもん✨
別に結婚の適齢期なんて人それぞれだし、やりたい事やったあとの方が後悔しないし、幸せになると思います😊

No.7 08/10/29 16:04
匿名希望7 ( 30代 ♂ )

私は高学歴、仕事は気にしません。いくら高学歴でいい仕事してても、人間性や常識がなければいけないと思います。
お姉さんが自分より低い学歴、仕事の男性をどぉ~思うかです。

No.8 08/10/29 16:48
通行人8 ( 30代 ♀ )

私は旦那と付き合う時はお互いの学歴の話など全くなかったです😊 学歴よりもその人の人柄を好きになりました✨✨多分向こうもそうだと思います。男性でも学歴を気にしない方がたくさんいると思いますよ✋😉

No.9 08/10/29 17:06
通行人 ( 30代 ♀ Oxv0w )

姉が医師で40歳独身です。本人いわく『主夫なら結婚したい‼』とは言ってますが、結婚願望自体が薄いですね。

No.10 08/10/29 17:22
匿名希望10 ( ♀ )

お姉さんにその気がないのなら、周りが焚きつけてもダメな気がしますが…
結婚だけが女のゴールor幸せではないと思うので。

私は4大卒、ダンナは高卒ですが、全く気にしてません。逆に初めて向こうの親に挨拶に行ったとき、ご両親が「こんな学もない息子でいいんでしょうか…」と恐縮されてましたが、まあ、主さんのお姉さん程の有名大学ではないので、ソレを言われてビックリしました(苦笑)

別に学歴貼り付けて歩いてるわけでもないのに、世の男性はヘンな所でプライドありますよね。うちのダンナ「○○はよくモノを知ってるな~」って感心してくれるくらいですけど(まあ、ダンナがモノを知らなさ過ぎるんですが・苦笑)あ、でも私は学歴なんかより、私の出来ないことができるダンナを尊敬してますよ。

逆にお姉さんには「つりあう人」というより、全く畑違いの比較にもならない方なんて合うんじゃないでしょうかね?

下手にお互い張り合うと、上手くいかないかも。

No.11 08/10/29 18:15
匿名希望11 ( ♀ )

同窓会へ行くと、当時学校でトップクラスだった女性がまだ独身(40代)である場合がちらほらあります。やっぱり男性の方が声をかけにくいのかしらなどと思っていました。容姿もいいんですけどね

No.12 08/10/29 20:45
通行人12 ( ♂ )

学歴なんていちいち言わなくていいのに。聞かれたら答えるくらいで。いちいちひけらかされると、気にしない人でも嫌気がさしますよ。自分も修士出ましたが、学歴なんて口に出したことないです。中卒だろうが博士だろうが人間性でしょ。彼が出来ないのは学歴だけじゃなくて性格もありますよ。

No.13 08/10/29 21:36
通行人13 ( ♂ )

学歴の事より性格なんじゃない☝ 男性に対して積極的じゃないんじゃないかい。ある程度の歳になると、待ってるだけじゃ、相手見つからないよ

No.14 08/10/29 22:07
匿名希望14 

ひく…のとは違うと思う。そりゃ近づきにくいことは確かでしょうが、意外と隙があったり、人付き合いに積極性があれば、問題なくモテますよ。お姉さんは根が真面目で内気なんでしょうね~。

No.15 08/10/29 23:29
匿名希望15 ( ♀ )

学歴…関係ないです。

彼、大卒ですが、正直、学歴より職種より人間性でした。

前彼も大卒のプログラマーでしたが、やたら大学の時の話…正直、自慢したいのか?と思いました。 こっちが、内心気分良くないのも解らない人だし

人間性、第一です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧