伊藤ハム

回答5 + お礼2 HIT数 1695 あ+ あ-


2008/10/30 11:09(更新日時)

伊藤ハムが使用していた地下水の問題で、あらびきウインナーやピザ等が自主回収されましたよね☝
うちの近くのスーパー2店舗ではずっと売られているんですが、それは買っても大丈夫な製品なんでしょうか😠❓
ニュースに取り上げられた次の日のチラシで特売になっていて、チラシは以前から作成されてただろうから仕方ないとしても、商品も普通に店頭に並んでいて…💦今も売られてます😥
自主回収=一旦販売中止ではないのですか❓

No.836726 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

製造工場が違うのでしょうね。全国に何ヵ所か工場があるから製造中止にはしないでしょう。

No.2

多分大丈夫だと思いますよ。
回収されているのは、問題になっている工場で、製造された商品だけですから、
私の近所にも、そう言う内容を書いて、張り紙して、販売しているお店ありますよ。
心配なら、お店の方に聞いてみては?

No.3

賞味期限が8/14以前の物が自主回収対象商品で、賞味期限8/15以降の商品は違う工場で生産された物だそうです。 うちの近所のローソン100でも対象商品が変わらず販売されているので問い合わせたら‥そのような返答でした。 でも‥それならそうと貼り紙でもして消費者が一目で判断できる対応をしてほしいですよね。

No.4

自主回収対象は東京工場の製品らしいです。

No.5

皆さんありがとうございました😃一括ですみません。

なるほど、工場も色々ありますよね💡でもうちは東京なので、以前は知らずに食べてたかも知れないですが…💧
いま作られて売られてるのは大丈夫みたいですね❗安心しました😃

No.6

体に害はないですよ☝
日本の基準はかなり厳しいだけなんで…。

No.7

ありがとうございました😃
欧米に比べたら日本の基準値は厳しいらしいですね💡
それだけ日本人は神経質なのでしょうかね💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧