注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

産後の仕事😃

回答2 + お礼2 HIT数 627 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
08/11/26 01:13(更新日時)

妊婦です😃

来年三月初めが予定になってます🍀

今は専業主婦ですが子供が生まれたら働きに出ようと思っております。

働くにあたって、小学生以下の子供がいる人などはなかなか仕事につけないみたいに聞きましたが、実際どうなんでしょうか?

元々働いていたところはかなりハードワークで時間も不規則な仕事だったので、きっぱり辞めて、1から就活になるわけですが、やはりなかなか働き先見つからないものなのでしょうか?😥

経験者さんなどのご意見や、比較的とってもらいやすい職種あれば教えていただきたいです🍀

ちなみに栄養士の資格はありますが、いかせてもいかせなくてもかまいません💦

No.837495 08/11/25 17:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/25 17:34
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

1歳の子供がいるママです。
やっぱり、難しいです。
いいなと思ったところは、土日祝日出勤出来る方とかばかりだし、何度求人雑誌に八つ当たりしたか…。

子供・保育園にあわせて仕事選ばないといけないし。

私も栄養士もってます☺
まだ栄養士の仕事は一度も就いたことがないです。

今は、給食の調理の仕事してます。週休2日制だし、カレンダーどうりの休日なんで、良いとこ見つけた!と頑張ってます。

No.2 08/11/25 18:04
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

医療関係の求人なら沢山あって小さい子供いても働けると思います。😃

No.3 08/11/26 01:12
お礼

レスありがとうございます😃
やっぱり大変なんですね😢💦
調理のお仕事を私も病院で大学時の実習で1か月ほどやりましたがかなり大変でした💦
それを子育てしたがら頑張ってるなんで素晴らしいです😣
選り好みなんてしてる場合じゃないですもんね💦
私も産後頑張ってみつけたいと思います😣

No.4 08/11/26 01:13
お礼

>>2
レスありがとうございます🍀
以前の職場も医療関係だったので参考に探してみようと思います😢

アドバイスありがとうございます😣🍀

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧