注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

食の安全。問い合わせは脅迫?!

回答10 + お礼7 HIT数 1582 あ+ あ-

通行人( 23 ♂ )
08/10/30 18:41(更新日時)

加工食品の原材料の産地が気になり問い合わせをしました。添加物を含めた材料全てについて調べましょうか?と言われたのでお願いしました。責任を持って調べますといわれ折り返しの電話を待ちました。自分で添加物も含め調べましょうかといいながら小麦について質問すると事務局の女が切れた。そんなことも調べるんですか?調べ無くても良いでしょ!と言われ営業の者と代わる!と。営業の男は高圧的。何が目的か、お前は何者か。営業の人は言葉使いが丁寧というイメージを壊し、まるで暴力団と話しているようでした。中国産があるかどうかを知りたいことを言っても全く耳を貸さず、お前は失礼だ、名前を教えろ(既に伝えた)、脅迫(産地を聞くこと)か、今からお前の家に行くから住所を教えろ等怒鳴りっぱなしで、最後は一方的に切られた。問い合わせをして脅迫されたのは初めてでした。問い合わせって脅迫になるのでしょうか?佐賀県民の人へ、唐津市蒲鉾協業組合って他の消費者にもこんな感じですか?身の危険を感じたので佐賀県庁に相談メールを送ったけど返事がまだです。一応警察に相談した方がいいかな?

No.837861 08/10/29 01:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/29 02:05
悩める人1 ( ♂ )

事件続きでナーバスに成ってたんでしょう😥
どこぞのマスコミと勘違いしたとか☝

何れデリケートな部分に触れたかも😥

中国産の食品や製品を使わないと、日本はたちまち飢えた国に成る事は知ってますよね?
お金が有っても買う食料が無いって悲惨だよ😥

No.2 08/10/29 05:54
通行人2 ( 30代 ♀ )

人事に電話するのはどうですか?しかし有り得ないですよね💧あんたが脅迫してるんだろ💢って言ってやればよかったのに💧家に来させて👮呼べばよかったかも😠

No.3 08/10/29 05:55
通行人3 ( 20代 ♀ )

でも、暴力団出してくるのは問題だよね。中国産に過敏に反応し過ぎな消費者も消費者だけど、それに対する対応がそれじゃあ…💧
産地云々どうでもよくなるくらい、最悪な対応ですね。

No.4 08/10/29 06:36
通行人4 

その組合の名前、ググッても出てこないね。

唐津市のF川蒲鉾店の魚⭕ッケが有名みたいだけど。どうもご当地ブランドにしたいみたいだね。只今売り出し中~。だから店側も必死なんでしょうな。
そこは土地柄もあるのか気性が荒いのが多いんかな。

🎵小倉~生まれで~玄海~育ち~口も~荒いが~気も荒い~🎵

てな唄もあるしね。

No.5 08/10/29 07:08
通行人5 ( ♂ )

加工業者に問い合わせて本当に調査をする…と考えていること自体が甘くない? 何かしら内容物に不信点があるなら厚労省に、産地表示が不信なら農水省のHPに書き込むか電話で直接調査依頼するのが早道です。 あとは各地方の食品偽装110番に通報するか‥です。 ちなみに私は『9●●HOPの北海道産ジャガイモは産地偽装だ』と通報しました。 数週間後には産地表示は変わりました。 それが行政指導が有ったからなのかは判りませんが。 その商品が売られている自治体の食品偽装110番よりも、産地表示されている自治体の食品偽装110番に通報した方が対応が早いと思います。 産地には生産者としてのプライドが有りますから、産地ブランドの不正利用に対しては迅速に対処すると思います。

No.6 08/10/29 07:51
匿名希望6 ( ♀ )

そこは何か後ろめたいことがあるから、そんな態度をしたんですね。
私はデパート店員でお惣菜を売る立場でしたが、お客様に聞かれたらすぐに答えられるように店頭に一覧表がありましたよ。
エビとか魚とか野菜を、中国、インドネシア、日本…一つ一つの食材の産地が書いてありました。
添加物は商品名と値段の下にすべて書いてありましたし、アレルギーの人も多いので、牛、豚、卵なども書かれていて、お客様が見てすぐにわかります。
中国食材が問題になる何年も前からやっています。
そこはずいぶん遅れているんじゃないですか?

No.7 08/10/29 07:59
匿名希望7 ( ♀ )

うしろめたさがあるから脅して黙らせただけ💦ああいう人達ってそれが普通なんじゃない❓

No.8 08/10/29 21:03
お礼

>> 1 事件続きでナーバスに成ってたんでしょう😥 どこぞのマスコミと勘違いしたとか☝ 何れデリケートな部分に触れたかも😥 中国産の食品や製品を使… 初めに一消費者(名前と電話番号と問い合わせた理由も伝えた)と言ったのでマスコミと勘違いしたとは思えません。ただ、中国産についてはあまり話したくなさそうでした。他の企業に問い合わせをしたことが何度もありますが中国産を輸入しなくても日本は飢えません。中国産を使用していないものもたくさんありますから。日本をはじめ海外の企業も中国を避けるようになってきていますから問題ないと思います。困るのは中国の農家や中国政府が発展しないと困る人ぐらいでしょう。レスありがとう。

No.9 08/10/29 21:10
お礼

>> 2 人事に電話するのはどうですか?しかし有り得ないですよね💧あんたが脅迫してるんだろ💢って言ってやればよかったのに💧家に来させて👮呼べばよかった… 人事の人の番号が分かりません。人事の人はいないんじゃないかな?初めの電話の説明では製造責任者がいないから答えられないということだったのですが、二回目ではなぜか営業の人が電話に。私の住所(都道府県と市町村名まで)と名前と電話番号を知られているので最悪のことを考えていいませんでした。私の家から佐賀までかなり遠いですけど、遠いからこそ本当にこられたらこまります。電話での怒鳴り声と、怒鳴り続けていた時間が非常に長かったのでひょっとしたらそっちの人か、なれているのか。佐賀県警に相談のメールを送ろうと思います。レスありがとう。

No.10 08/10/29 21:22
お礼

>> 3 でも、暴力団出してくるのは問題だよね。中国産に過敏に反応し過ぎな消費者も消費者だけど、それに対する対応がそれじゃあ…💧 産地云々どうでもよく… 他の企業に問い合わせをしたときに中国産を使用していますと答えてくださった方はたくさんいたのですが怒鳴り散らしたのは佐賀の業者が初めてだったのですごく驚いています。普通、問い合わせで脅迫されるとは思いませんからね。今回の佐賀のカマボコ業者のおかげで問い合わせの仕方を見直すことにしました。今度からは録音してネットに上げようと思います。暴力団みたいな営業の人の会話は、闇金に電話をしたテレビ番組(イマイ)のようなものを想像していただければ伝わりますかね?レスありがとう。

No.11 08/10/29 21:34
お礼

>> 4 その組合の名前、ググッても出てこないね。 唐津市のF川蒲鉾店の魚⭕ッケが有名みたいだけど。どうもご当地ブランドにしたいみたいだね。只今売… すみません、唐津「市」蒲鉾協業組合ではなく、唐津蒲鉾協業組合でした。間違えました。二回目の電話で、事務局の女がFAXかEメールで質問してくれといっていたのですが、会社を検索しても出てこない……。ググッて一番上に出てくるサイトを見るとウェブサイトもEメールも提供されていませんになってます。問い合わせはメールで、といわれ時に、アドレスを知らないのですがといったのですが、なんだかんだ言ってメールアドレス教えなかったのはメールが無いからなのか。あ、魚ろっ○の店です。口コミサイトで何も書いてないから今回私が経験したことを書くかも。ただ今回問い合わせた商品が載ってない。レスありがとう。

No.12 08/10/29 21:43
お礼

>> 5 加工業者に問い合わせて本当に調査をする…と考えていること自体が甘くない? 何かしら内容物に不信点があるなら厚労省に、産地表示が不信なら農水… 一応佐賀県庁の食品関係を扱うところにメールを出しています。消費者庁のトップがあれなので厚労省や農水省もイメージがよくありません。偽装の疑いとかではなく、原材料の産地だけについての問い合わせだったので佐賀県関係のほうが良いと思いメールをしました。もう少しして佐賀県庁から返事がこないようでしたら、農水省や厚労省に連絡しようと思います。レスありがとう。

No.13 08/10/29 21:48
お礼

>> 6 そこは何か後ろめたいことがあるから、そんな態度をしたんですね。 私はデパート店員でお惣菜を売る立場でしたが、お客様に聞かれたらすぐに答えられ… 私も何か後ろめたいことでもあるのかと思っています。商売をするなら堂々と産地を答えた方が変な不信感を持たれないでしょうからね。私の地元でも食材はもちろんのこと加工食品の原材料についての産地も表示されているので、加工食品の産地を聞くのは普通だと思っていたのですが、私とは違う考えの業者もいるようで。ただ私は佐賀に住んでいるわけではないので佐賀県の加工食品の表示については分かりません。ひょっとしたら唐津蒲鉾協業組合が特殊なのかもしれません。レスありがとう。

No.14 08/10/29 22:07
お礼

>> 7 うしろめたさがあるから脅して黙らせただけ💦ああいう人達ってそれが普通なんじゃない❓ うしろめたさがあるから脅して黙らせたのかもしれませんね。じゃないと変ですから。偽装が発覚して取材をうける業者の態度と、今回の蒲鉾業者の態度がかなり煮ている気がします。業者への不信感から商品は食べずに捨てる予定です。レスありがとう。

No.15 08/10/29 23:06
悩める人1 ( ♂ )

スレとは関係無い事ですが、食料自給率40%に満たない日本が、中国にどれほど依存してるか御存知でしょうか?

中国以外の海外から、中国の代替えとして輸入したら日本の経済はズタズタになり、食料高騰で庶民は買えなく成ります。

中国からの輸入量を他国に頼るにも、それだけ輸出してくれる国も無い。間違いなく飢える😥

日本で自給率100%は米だけです。

食の安全は大事ですが、食料自給率についても、もう少し感心を持って知識を深めて頂きたいです。
残念ながら日本は中国抜きに安心できない状況と理解すると思います😥

No.16 08/10/29 23:23
通行人16 

生産者が消費者に、食の安全を提供するのは当たり前の事なんですけどね…触れてはいけないところを突っ込まれたのかな…それにしても、そんな態度はいけませんよね😥

No.17 08/10/30 18:41
匿名希望17 ( 30代 ♂ )

中国も人件費高騰で近いうちに安くなくなりますよ☝頼らなくていいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧