注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

私🆚市役所

回答14 + お礼1 HIT数 2204 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
08/10/31 13:26(更新日時)

昨日、役所の方が来られて、私の家の前にミラーを取り付けて欲しいと要望があったと言われました😥

あのT字路やカーブにあるオレンジのやつです。大きめのものを左右向きに2つ💧
レプリカを設置希望場所に立ててみたところ、かなり大きくてリビングの前なので圧迫感があります😱

お断りしてもいいと思いますか❓

ミラー設置についてポイントがいくつかあるので続きを書かせていただけると有り難いです😣

No.838326 08/10/30 08:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/30 08:19
通行人1 ( ♀ )

続きどうぞ

No.2 08/10/30 08:41
お礼

ありがとうございます😣

ポイントは…
①近くに幹線道路があるため、通勤時間は抜け道になっている。
②近くに保育園があるため、送り迎えの時間帯は車の通りが多い。(朝夕1時間程度)
③事故が起きたことはない。

ここからは私の主張ですが…
④住宅購入1年未満で、購入条件として電柱やゴミ捨て場、標識のない物件を選んだ。(ミラー設置の要望は2年前からあったとのことですが、購入時に不動産屋からは聞いていない)
⑤ミラーのポール等は錆びてくるので外見的に見苦しい。(倒壊の危険がない限り錆びても交換はしないそう)
⑥同じ地区で家の目の前にミラーや標識、電柱の立っている家はない。
⑦とにかく嫌だ。

みなさんならどうしますか❓😭

No.3 08/10/30 08:54
匿名希望3 ( ♀ )

個人の敷地内の端ににたてる場合は主さんが拒めばたちません。
公道にたつ場合自分の車の出入りにぶつかるとかなければ、住民が要望だして、役所がその道路周辺を調査して予算などくんでたてます。
一応話は役所から来ますが、個人の土地にたてるわけではないので、法律で日照権とか公害のもの騒音などの法律に絡むもの、あきらかに家の中に入れない場所、車の出入りできない、そう言う場所でなければ、その家の人の承諾書もいりません。

No.4 08/10/30 09:29
匿名希望4 ( 30代 ♂ )

初めて聞きました。そういう風にしてミラーは取り付けられるのですね。

自分が思うに危ない所にミラーを付けると思うので付けないて主さんの家に車が突っ込むことがあるかもしれないんじゃないですか?

No.5 08/10/30 13:59
匿名希望5 ( ♀ )

今後もしも事故があって あの時にミラーを立てるのを断らなければと後悔しないなら断ればいいと思います。
レスを読む限り主さんは 今まで事故はないんだから別にいらないって感じですよね❓
でも危ない場所だから今後も事故がおきないようにするためにミラーを立てたいんじゃないですか❓ ミラー立てたから絶対に事故がおこらないってわけではないけど。まったくいらないものを作ったりしないと思いますよ😃

No.6 08/10/30 14:08
通行人6 ( 20代 ♀ )

私も五番さんがおっしゃるように、今後もし事故があった時に後悔しなければ断っていいと思います。
私なら自分が当事者にならなくても万が一犠牲者がでた時に、あの時私がミラーを断ったからかな…という気分になるのはいやだから了解するかなぁ…
特に園児の送り迎えがあるとのことなので子供に犠牲になってほしくないので😚

No.7 08/10/30 16:00
匿名希望7 

交通事故を未然に防ぐ為に2年も前から要望が出ているんでしょうから付ければ良いと思いますが💧
不動産屋の“言った”“言わない”はどれだけ法的に効力の有るものか無いものか知りませんが事故(命)に関わる事だし…私なら いくら新築の家でも付けますよ😥
地域に出来る限りの協力は惜しみません。
まぁ 主が嫌なら付けなきゃ良いんじゃないですか?💦

No.8 08/10/30 22:23
通行人8 ( ♀ )

お断りしたら、役所は引いても、近所は色々噂しますよ。

これから何十年も住むのに、そんなことで住みにくくなるより、役所が立てるって言うんだから、立てたらいいんですよ。

我を通して住みにくくなるか、立ててちょっと嫌な思いするかのどっちかですね。

No.9 08/10/31 04:39
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

住まれて1年経っていないのなら、そこに事故が起きないという断言は出来ないと思います。

No.10 08/10/31 05:27
匿名希望10 ( 20代 ♂ )

慣れたら気にならない。それは役所じゃなく近所の多くの要望で役所が動いてますよ。
っていうか小さい奴だな。とにかく嫌だってワガママ!自分の敷地外でしかもミラーでしょ?
もっと周りと共存しよう。あなたのうちを建てた事により、不快な思いをした人がいないかは分かりません。お互いさま。

No.11 08/10/31 07:18
通行人11 ( ♀ )

私なら仕方なく許可しますよ。 断ったら住みにくくなります。

No.12 08/10/31 07:43
匿名希望12 ( ♂ )

近所にそういう所がない?電柱、標識が敷地内にあったりギリギリに立ってるのって住宅街なら良く見る風景ですけどね。
公共性があり子供の交通安全のためでしょ?反対する理由がないと思うけどね。

錆びが汚い、リビングから見える、事故が無かった、それじゃ共感は得られないですよ。
ボランティア意識とか人様の役に、子供の安全のために少し我慢しようとは思わないですか?

まぁ、とにかく嫌!って言われたら何をか言わんや。ですけどね。

No.13 08/10/31 08:33
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

まだお若いからそういった意識が無いと思います。

お子さんが出来れば自然と考えられるようになってくると思います。

No.14 08/10/31 08:34
匿名希望14 ( ♂ )

主が嫌なら断ってもいいけど、文章を読む限りではワガママとしか見えません。

No.15 08/10/31 13:26
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

後でいろいろ噂になって住みにくくなりそう😥

「とにかく嫌!」

ってわけわかりません💧

安全の為で無駄にミラーをたてるわけではないんだし。

仮に事故が起きたら周りから一気に白い目でみられますよ😒

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧