注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

過保護なのかな❓

回答4 + お礼1 HIT数 1421 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
08/10/30 12:18(更新日時)

3歳の息子がいます😃子育てサークルで仲良くなった子が五人(みんな3歳♂)いて、その中のお家に遊びに行った時の事なんですが、子供二人がオモチャの取り合いになって、いままさにやりあうぞ✊って時に、ママさん達は「やれ~頑張れ〇〇クン!」「さぁ~どっちが勝つかな!」とワイワイ大人達がはやし立てて、結局押したり殴ったりして、殴られ倒れてしまった子が泣いてしまい、「はい、〇〇クンの負け~残念でした~」となって、その子はママの所に行って泣いてました。家の息子も五回ほど叩かれて泣きました😭叩く事はしないです。私はオモチャの取り合いになった場合は、大人が中に入って「貸して」「いいよ」の練習?をした方がいいと考えてたので、その考えを一人のママさんに行った所、「それはしまじろうの世界。来年幼稚園に行ったらいじめられちゃうよ~😒やられたらやり返さなきゃ~」と言われました😱自分の息子がトラブル起こしそうだったら私が中に入って、「順番だよ」とか「交代しよう」とか言ってしまいます😫すると、過保護とか言われました😂やっぱり私が過保護になってしまうのでしょうか?自分ではもうわかりません😫

No.838519 08/10/30 10:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/30 11:06
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私は主さんが間違ってるとは思いません😃子供達に相手を想いやる気持ちを教えるのが親の役目だと思います 玩具を貸したり貸して貰ったら『ありがとう』
喧嘩して勝った方が玩具を奪うのは間違ってますよね👹

No.2 08/10/30 11:12
匿名希望2 ( ♀ )

それは過保護ではないと思います。
順番やルールを教えるのは大切な事。
早い者勝ち、勝った者のみが勝ちなんて、私は教えた事がありません。
私も主さんと同様、最初は見守りますが、酷くなりそうなら間に入り、仲良く順番に使うようにさせますよ。
相手が年下なら、年下優先と教えてきました。
現在は小学生ですが、イジメられた事はないですし、みんなと仲良く遊んでいましたよ。
逆に、順番やルールを守れない子の方が嫌われていました。
子供は残酷なほど正直なので、あの子は意地悪だから嫌、暴力振るうから嫌だとハッキリしています。
それを諭す方が大変でした。

No.3 08/10/30 11:33
匿名希望3 ( ♀ )

私は、そういう方たちとは距離置きます。

No.4 08/10/30 11:39
匿名希望4 ( ♀ )

私も2さんと同じ考えです。もしかして男の子だから少々は…って考えを誇大解釈してるママさん達かもしれませんね😒 そんな暴力的に育てられた子は幼稚園で相手にされなくなります。次男の幼稚園のクラスに 乱暴な女の子がいます😱親は見ているはずなのに 注意もせず何事もなかったようにドーンと構えているようです。長女の小学校にも乱暴な子がいましたが、普通じゃない…とレッテルをはられて、今いじめられているみたいです。 主さんは正しいよ💯

No.5 08/10/30 12:18
お礼

ありがとうございます😃ですよね。やっぱりそうですよね。
とても安心しました😭。続きを聞いて下さい。その方達は二人目出産が重なったり、家を建てて遠くに引越したりと、会うのも一年に一回くらいなので軽い気持ちで会ったんですがその中にパパさんも数人参加してるのに、笑って見てたし、男の子の子育てはこうなのかと悩んでしまいました⤵。
一人の子は息子を玄関に呼んで、肩を掛けて「おい、てめえ~言う事聞かねえとどうなるかわかってるだろうな!」って脅してました😱
きっとパパさんからそうやって叱られているんでしょうかね…。
帰ってから「今日楽しかった?」と聞くと、「もう行きたくない。」「辛かった…え~ん😢」と泣きました😭
友達同士でも良くないですよね。来年から幼稚園なので、ある程度は試練の時期で色々あると思うけど、これからも子育て頑張っていきます。

本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧