注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

赤ちゃんと遠出➡🚗or🚅

回答11 + お礼1 HIT数 2250 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
08/11/27 14:49(更新日時)

来月29日に、当日5ヶ月になる赤ちゃんを連れて旦那と3人 で東京から大阪まで出かけます😃
交通手段を🚗か🚅で悩んでいます💦

🚗➡(メリット)暖かい車内で赤ちゃんもずっと寝て行ける、荷物が多くなっても楽、旦那と交代で運転出来る、大阪市内での移動も楽
(デメリット)家から大阪の目的地まで7時間半くらいかかる

🚅➡(メリット)家から目的地まで4時間半くらい、新幹線の中では寝て行ける
(デメリット)乗り換えが多い、ベビーカーで駅や電車での移動が大変、インフルエンザや風邪が心配

旦那も私も運転は苦じゃなく好きだし、でも🚅でもどちらでも構いません。
赤ちゃんにとって良いのはどちらでしょうか❓
アドバイスお願いします🙇

No.838942 08/11/26 09:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/26 09:11
すぬうぴい ( 30代 ♀ 7bjpc )

車に一票です。7時間もかけてだと大変ですが、人ごみの中を赤ちゃん連れて行くのはやはり、インフルエンザや風邪をもらってしまう危険があります。また、赤ちゃんがぐずり出した時必ずしも良い顔をしてくれる人ばかりではないので…。 車、大変ですが、休みながらゆっくり行って下さいね。

No.2 08/11/26 09:25
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私も車に一票です😄
早く目的地に着いた方が、赤ちゃんにも良いと思いますが、車で休みながら行けば大丈夫な気がします。
気を付けて行って下さい!😄

No.3 08/11/26 09:31
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

飛行機はどうですか?旦那さんが車運転が苦じゃないなら良いけど苦になるなら結構きついですよね。しかも冬場だし。ちゃんと指定席とるなら新幹線でも良いと思います。

No.4 08/11/26 09:38
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

私も車かな🙋自分達のペースで行けるし、私も👶6ヶ月くらいの時🚗で遠出しました☺
普通に行けば6時間だったけど、👶の事を考えてかなりこまめにサービスエリア寄りました。今はサービスエリアにもベビールームや授乳室あるとこもあるので、カーナビで調べながらベビールーム&授乳室あるとこに寄りながら…9時間くらいかかっちゃったけど何とか大丈夫でしたよ✌ただ…大人と一緒で👶も疲れるだろうし、うちの👶は着いたらその日の夜は離乳食食べながら😪しちゃいました😩⤵

No.5 08/11/26 10:06
匿名希望5 

勿論車。新幹線は他のお客様もいるし、迷惑とか心配したら疲れる。みんな赤ちゃんに優しいわけじゃないし。

No.6 08/11/26 10:41
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

私も車派です🚗

公共の乗り物だと混雑してる上に子供が泣いたりすると、周りに気を使って気疲れしてしまうので💦
嫌な顔もされますし。
車だと泣いてもぐずっても周りの迷惑にはならないし、自分達のペースでサービスエリアで休憩したり出来るので気が楽でした😃

No.7 08/11/26 10:46
匿名希望7 ( ♀ )

私は千葉から実家の奈良へ帰省していました。
車・新幹線・飛行機それぞれメリット・デメリットありです。

新幹線は赤ちゃんの授乳タイムに合わせて乗ります。乗ってから授乳し、ほどなくお昼寝タイムに突入。
2時間半なんてあっという間、目覚める頃には大阪です。
もしぐずればデッキへ出てあやせばいいんです。でも帰省ラッシュでデッキも混んでますね・・・。

車は自分達のペースで動けるので時間はかかりますがおすすめです。
ただし年末の渋滞時期なので思っているより楽ではありませんよ。
子供に窮屈な思いをさせないよう、早朝や深夜に高速を利用しましょう。

飛行機は乗っている時間が一番短いのでいいですが、ぐずった時に席を立てないのが難です。

No.8 08/11/26 11:23
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

🚙です🆗❗
色んなことに融通効くから😉
長距離ドライブは赤ちゃんも疲れます。休み休み行ってあげて下さい💕

No.9 08/11/26 12:04
通行人9 ( 30代 ♀ )

車がいいです👊…が、うちもGWに東京から神戸に帰省した際渋滞で17時間かかりました😭最後は大人も泣きそうになりました💦
年末は新幹線にするか迷ってます😔

No.10 08/11/26 12:43
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

私も🚗がいいと思います😊ただ②時間おきぐらいに休憩をとって👶に外の空気を吸わしてあげてくださいね❗

No.11 08/11/26 12:49
通行人11 ( 30代 ♀ )

来月29日というと、里帰りラッシュの真っ只中ですね…💦

新幹線だと、例え指定席でも、通路やデッキにも人が大勢いる事が予想されるので、泣かれた時やオムツ替えの際は厳しいかも😥
それにインフルエンザが流行している時期ですからね😫


どちらかといえば、車の方が良いと思います。
ただ、やはり渋滞が予想されるので、赤ちゃん寝かせたまま夜中に出発するのが無難かな😃❓
1~2時間おきに休憩とって、チャイルドシートはずしてあげると良いですよ😃
あと暖房入れると乾燥するので、水分補給してあげてください☺

No.12 08/11/27 14:49
お礼

一括のお礼ですみません🙇皆さんありがとうございました😃

実際のママさん達の体験談はとっても参考になりました❗
頂いたスレを旦那に見せて、話し合って決めたいと思います☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧