注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

副業と追徴課税

回答3 + お礼3 HIT数 2312 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
08/10/31 08:00(更新日時)

前夫のDVから避難したため以前の比較的安定した正社員を辞めざるを得なくなり、今年から派遣社員として働いている子供二人の母子家庭の母親です。
派遣の給料は社保など引かれ、手取り12万円程度ですがどこにも足りません😫
前夫からは月々4万の養育費と、町から児童扶養手当月額2万8千円が他にありますが、それでも、子供の中学のがかかり、夜も月収7万程度の副業をしています。
派遣会社からは、副業がある場合は自分で確定申告するように言われましたが、副業がある場合は、月々の年金額も含む社保の額も後々、追加徴収されるのでしょうか。所得税、住民税もいくらになるのか気になります。ネットで検索したり書店を探したりしましたが、答えは見つからず不安ばかりです。収入を得るために寝ずに働いてその上税金他をガッポリ取られたのでは死にたくなります😢
今年の私の年収は、本業副業合わせて264万程度、養育費合計50万程度、29万程度となります。
ちなみに養育費や児童扶養手当は所得になってしまうのでしょうか。
どなたかお詳しい方はいらっしゃるでしょうか。

No.839076 08/10/30 18:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/30 18:28
通行人1 ( ♂ )

税金は派遣+副業で計算するけど、
社会保険料は追加徴収とかないですよー。

養育費は、年間50万くらいなら課税されないと思いますよ。
養育費にしては多すぎるってときに課税されます。

児童扶養手当は所得にならんはずです。

No.2 08/10/30 23:43
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます。社保は追加で払わなくてもいいんですね✨
安心しました。去年までは前の会社の総務任せでしたので自分は何の知識もなく愚かです😓
来年は上の子が高校なので気が遠くなってました…😱
おかげさまで不安要素が減りました。
どうもありがとうございました❗

No.3 08/10/31 00:14
匿名希望3 ( ♀ )

児童扶養手当てでの養育費の申告は、自己申告です😒

養育費の入金口座と、児童扶養手当ての入金口座を、
分けておくのをお薦めします😒

念の為…

スミマセン💦弱者の味方です😣

No.4 08/10/31 00:43
お礼

>> 3 お返事ありがとうございます。

役場の人には自らバラしてしまいました💦
というのも・・・児童扶養手当の申請のとき、離婚調停成立の調書を出せと言われたんですが、それには前夫からは月々八万円の養育費を振り込む。という旨が記載されているんです。しかし実際には半分しか貰ってないよ❗と証明するため、養育費の振込まれる通帳を役場の人に見せてさまいました😫
役場の職員の方はご自分の昼休みも削って迅速に熱心に対応してくれたので、本当のことを言わなきゃ💦という気持ちもありました。

児童扶養手当を受給しているというだけで不正受給を疑われて特に同じ女性から叩かれることが多いのに、ご親切にありがとうございました。

No.5 08/10/31 02:54
通行人5 ( ♀ )

高校は奨学金使えませんか?

No.6 08/10/31 08:00
お礼

>> 5 お返事ありがとうございます。

奨学金も考えてます。でも、母親の所得によっては受けられないらしいので不安で不安で・・・
知人の看護婦さんも、所得は私と同じくらいで受けられなかった人がいまして、心配です。
生活が苦しいから子供と過ごす時間や寝る時間を削って働かざるを得ないのに、たくさん税金を取られて、所得があるんだから奨学金は×です❗なんて言われたんでは本末転倒ですよね。

中学の先生とも相談してみます。

これから昼勤務に行って来ます😌また深夜ここに来ます❗

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧