看護師さん、教えて下さい。

回答1 + お礼1 HIT数 715 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
08/11/27 07:56(更新日時)

私は今月から病院のオペ室の看護助手をさせて頂いています。しかし初めての病院でのお仕事で基本的な事を知りません。病院勤務でも外来、病棟、オペ室等ありそれぞれ大変さは違うと思いますが、オペ室の看護師さんは激務と聞きました。少しでも看護師さんの事を理解して役に立てたら…と思います。やはり、オペ室は激務なのでしょうか?教えて下さい。

No.839719 08/11/26 20:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/11/26 22:38
通行人1 ( 20代 ♂ )

大学病院のオペ室で勤務している看護師です。僕は主に器械出しの業務についていますが、大変です。医者が手を出しただけで、望む器械を手渡さなくてはいけません。その為には、手術の流れを把握する必要があります。間違った器械を出したりすると、患者さんに迷惑をかけてしまうので、常に集中しとかなくてはならないです。また身体の中にガーゼや器械が入らないよう、監督します。手術が終わると次の日、担当する手術の情報収集し、使われるであろう物品を集め、用意しておきます。毎日、自分の担当するオペに集中しているので、あまり同僚と話することもできません。そんな中、労いの言葉など、少し声をかけてあげるだけでも、嬉しいと思いますよ。どの仕事も大変ですが、主さんもオペ室スタッフの一員として、頑張って下さいね。

No.2 08/11/27 07:56
お礼

>> 1 凄く親切で丁寧な説明をして下さりありがとうございます。御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。オペ室の現場で働いておられる看護師さんのお話だったので、とてもわかりやすかったです。本当に大変で責任が伴うお仕事をされている…といつも頭が下がる思いです。まだまだ看護師さんを目の前にすると緊張してしまいますが、少しでも役に立てる様頑張ります。説明して下さりありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧