注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

盲導犬について教えて下さい。

回答3 + お礼3 HIT数 931 あ+ あ-

通行人( 15 ♀ 2nmpc )
06/07/15 19:37(更新日時)

アタシは、小さい頃から盲導犬の訓練士か リタイア犬(盲導犬のお仕事を終えた犬)のお世話をする仕事 どちらかにしようと思っています。いずれにしても、盲導犬関連のお仕事希望しています。
そこでなんですが、盲導犬に詳しい方 もしくは、盲導犬について少しでも知識をかじってる方 盲導犬関連のお仕事の内容やそのお名前を、教えて下さい。
お願い致します。

タグ

No.84144 06/07/15 17:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/15 18:00
テラ ( 20代 ♀ mScpc )

日本の各地に盲導犬協会があります。
もし、インターネットが家や学校等で使えるなら、一度見てみることをおすすめします。
私も詳しくはわかりませんから、これ以上のことはわかりませんが…

No.2 06/07/15 18:12
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
インターネットですね。ありがとうございます!
小さい頃から盲導犬関連の仕事以外に夢を向けた事がないので、絶対にこの夢 果たしたくて…。
早く高校卒業して、盲導犬の勉強したいです。

No.3 06/07/15 18:16
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

まず、子犬を愛情込めて10ヶ月育てるパピーウォーカーという一般のボランティア家庭に預けられます。
それから、訓練所に行き、盲導犬としての訓練を受けます。
リタイアした犬たちは、盲導犬協会に返され、その後リタイアした犬の施設に行きます。
まずは、盲導犬協会に問い合わせをし、家族と相談の上でパピーウォーカー家庭のボランティアをしてみては?

No.4 06/07/15 18:45
お礼

>> 3 レスありがとうございます。
パピーウォーカーしたいのですが、アパートでして…。アパートでも出来ますか?

No.5 06/07/15 19:18
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

持ち家であることが条件だったと思いますが、詳しいことは盲導犬協会に問い合わせをしてみて下さい。
アパートで、動物を飼うことは可能ですか?

涙、ぽろり―盲導犬パピーウォーカー(水田茉莉著、文芸社)という本がありますので、図書館などで探して参考になさって下さい。

No.6 06/07/15 19:37
お礼

>> 5 レスありがとうございます。
詳しい説明、本当に感謝しております。そして、度々ありがとうございます。
アパートは、『小動物可』だけなんです。
本屋さんにも行ってみますね。本格的に、盲導犬について調べてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧