注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

自閉症⁉本当に不安です😖

回答3 + お礼1 HIT数 2174 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
08/10/31 11:43(更新日時)

私には1才4ヶ月の息子がいます😄✋
生後11ヶ月ぐらいから頭を壁に力いっぱい自分でぶつけるようになり少し気になっていました😞💦
最近になり頭をぶつける行為が更に増して私が止めるまでひたすらぶつけています((p😖`)p
そのためおでこが内出血しています😢🆖
息子は自分の思い通りにならない事があると頭をぶつけ続けたり.自分の髪をむしり取ったり.物を投げ付けたりします😣💦
最近の異常行動が気になりいろいろ調べてみると『自閉症』という病気の症状にほとんど当てはまっていました💦
しかも自閉症は治らない病気らしいので.すごく不安です😢
自閉症のお子様をお持ちのママさんいらっしゃいましたら自閉症の症状やいつ頃病気がわかったのかなど教えてもらえませんか?😖
自閉症だと普通の子より知能の発達が遅れてしまうのでしょうか?
あと検査するには小児科へ行けばいいのですか?

質問ばかりすみません😞
よろしくお願いします😣

No.841710 08/10/31 03:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/10/31 05:12
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

自閉症は病気ではなく発達障害です。

まだ1才前では何とも言えない状況です。
自閉症の特性は小さな時期には誰でも行う行動なので、1才前の現在自傷行為を行うからと言っても、言葉が出る前の時期はなかなか思うように出来なくて、自分や人に手が出てしまう場合があります。
特性については3才を過ぎてもずっと続けているようであれば、保健師さんや小児科や児童相談所へ相談して下さいね。

自閉症のお子さんで知能は様々です。
一般的な自閉症では、ほぼ同学年と同等ですが、
高機能自閉症では、成績は良いのにこだわりが強い(代用が出来ない)、お友達関係など周りの人と揉めやすく、関係を築きにくい。

逆に知能が低い場合は低機能自閉症といい、同学年よりも行動が幼く、身の回りの事は手助けが必要になります。

自閉症の判断については言葉の遅れが大きな判断になります。
言葉の発達具合いを判断する為にもやはり3才ぐらいに成長していないと診断は難しいと思います。

自閉症の疑いがある場合は、何をしても育てにくいという感じがあります。

気になる事は何でも保健師さんや小児科へ相談して下さいね。

No.2 08/10/31 07:07
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

1歳半検診がありますよね?

その時に、保健師さんに相談してみて下さい。
それまで、不安であれば、児童相談所、役所などで発達障害の事を相談にのってくれる所を聞いてみて下さい。
でも、1さんが仰ってる通り、3歳過ぎてからじゃないと良く分からないと言われますよ。

2歳の娘も軽度自閉症を疑い、検査して貰いましたが、今の状態では判断しかねる、3歳過ぎたらまたやってみましょうと言われました。

No.3 08/10/31 07:26
通行人3 ( 20代 ♀ )

どの子も一度は通る道です。痛いからやだね など声をかけてるうちにおさまりましたよ その後は頭を押さえ痛いのとんでけ にはまりました

No.4 08/10/31 11:43
お礼

一括ですみません✋
みなさんありがとうございます😣💦
とりあえず1才半の検診のときに先生に聞いてはみますがやっぱり3才ぐらいにならないとはっきり自閉症だとは分からないものなんですね🐱
初めての子育てなのでうちの子が普通なんだと思っていましたが最近になり息子の行動を見た知人や家族に「ちょっとおかしいんじゃない?」と言われ不安になりスレ立てました😖💧
皆さん詳しく説明ありがとうございました😄✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧